• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

ダイノックシートでDIY♪

ダイノックシートでDIY♪ こんばんは。

今日は11月中旬とは思えないほど暖かったです。
天気も良く、海では強い風が吹いていたので久しぶりに
ウィンドサーフィンでも行こうかと思っていたのですが、
よく考えたら今年まだ一度も乗っていません。

道具も体力も不安で、ずっとウダウダ悩み、結局洗車しただけで海には行かずに終わりました(^^;

みんカラでは綺麗な紅葉の写真があちこちに掲載されていますが
街中に目を写すともうこんなシーズンになってきましたね♪




さて、今日は夕方から病院に用事があったので、
ついでにカメラを持参して帰りに夜の練習をしてきました。


「夜のアテンザ」


「WORK VARIANZA W4S 19inch」


「夜のアテンザ2」


ワゴンは地面すれすれからの角度がラインも綺麗な気がします。
三脚無くても困りませんでした。地面ベタ置き撮影ですから(^^)




とここでようやく本題です(笑
micoriaさんから頂いたダイノックをどう使うかずっと思案していましたが、


「根気無し」「知識無し」「不器用」



とDIYには程遠い三要素が揃っているため、まずは車以外でどの程度
綺麗に貼れるのか試すことにしました。 早速やってみたのがこれです。











「ツートンカラーの携帯w」


難しいです(^^;
皆さんよくまぁあんな曲線がたくさんある所に綺麗に貼れますね・・・
まだ半分余っているのでもう一度他のものでチャレンジしてみます。
ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2009/11/15 23:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 23:30
駐車禁止の標識はちゃんとレタッチで消してください(←問題発言)

ダイノックシート、台湾の例の方も内装に貼りまくってるようでしたよ。やっぱりみんカラチェックしまくってるようです(笑

http://blog.xuite.net/atenzatt/TTs/28319149
コメントへの返答
2009年11月16日 23:24
アルミ・・・直しましたm(__)m
標識レタッチに加えてEfexあればもっといい感じに仕上げられそうなんですけどねw

ダイノックすごい浸透ぶりですね~。
そりゃ見たらDIYな方々にとってはすぐにやってみたくなる一品ですよね。

自分にはかなりハードル高そうだけど。
だって根気ないからww
2009年11月15日 23:31
地面すれすれ度合いからすると
バリアアングルで撮影ですよね?

コメントへの返答
2009年11月16日 23:27
もちろんです(^^)
こんな時、バリアアングルは本当に撮りやすいですよね!!
これあると本当に助かります。
2009年11月15日 23:32
ええ~!?上手じゃないですか~。
と言うことで、アテに行ってみましょ~!
どこが施工候補なんですか?

ちなみに夕方、鎌倉から134走ったのですが、今日の海は大荒れでしたよ。
風が凄い凄い。
コメントへの返答
2009年11月16日 23:29
え・・・そうですか(^^;
じつは四隅とか皺寄っててどうやって皆さん複雑な部分を貼ったのか動画で教えて欲しい位ですw施工したいのはルーバーのつまみ部分です!

やはりそうでしたか~(=_=)行けば良かった。後悔・・・もう年内あんなに暖かい中風吹くことないですね・・・

ガックシ
2009年11月15日 23:59
たまにはローアングルで女の子の後ろから........^m^
コメントへの返答
2009年11月16日 23:29
まだまだりゅうぼんさんみたいに捕まりたくないですから(爆
2009年11月16日 0:17
ウチにもダイノックありまして...
会社からくすね、いや不要物を貰ってきましたよ1×2m(笑

しかし、色がホワイトカーボンなんですよね。
使いにくいったらありゃしないw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:31
お、なんとマツセラさんもお持ちなんですね。会社から・・・じゃ気兼ねせずに使えますね!ビシバシとww

ホワイトカーボン・・・いやマツセラさんのセンスならきっと効果的にその色を使える場所があるに違いありません!
2009年11月16日 0:35
最近夜はめっぽう冷え込むんで夜練もつらいですよねー。
でも楽しいの時は寒さを忘れ、その後に滅茶苦茶体が
冷えてる自分に気づき、我にかえりますよねw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:33
そうなんですよね~。夢中なのでその時はいいのですが撮影終わって車に戻るとすっかり足とか手とか冷えまくります(^^;



ちなみに夜中にリビングでみんカラやっているとこれまた手足がすっかり冷えますw
2009年11月16日 0:45
ハッ(;゜д゜)

僕のケータイ、塗装が剥がれまくりなのでこれやろうかしら・・・(笑
コメントへの返答
2009年11月16日 23:34
是非♪

ついでにXBOXも♪

影牢さん、手先器用とお見受けしましたので気合い入れたらかなりの仕上がりになりそうですね(^^)/
2009年11月16日 6:36
リップにカーボン調のよく伸びーるシートを貼るかな?と(^^)

最近…企んでおりまして…(^^;)

参考になりました!
コメントへの返答
2009年11月16日 23:37
いけるかもしれませんね!

ドライヤーで温めるとかなり伸びるので貼りやすそうですよ!

YOUTUBEでも貼り方の動画結構たくさんあがっています(^^)

2009年11月16日 8:52
1枚目の画像がなんとなくさかさまになった猫に見えてしまいました~
やりたい事は多くてもなかなか手が出せないのがもどかしいっす
せっかく風が強かったのでウインドウサーフィンじゃなくて凧揚げとかでも!?
コメントへの返答
2009年11月16日 23:39
確かに・・・ww
見えますね。何かの顔に♪

どうも行くのが面倒で・・ついウダウダしているうちに夕方になってしまいました(^^;

凧揚げるなら、油で揚げる方が好きです(爆
2009年11月16日 9:11
紅葉から街中ではイルミネーションが目立つ時期になりましたね。
土曜日に飲みに行く途中、駅前のイルミネーション撮影に友人を強引に同行させました。(男2人で、怪しいですよね(^^ゞ )
友人曰く「長く住んでいるけど、こんなに駅まえのイルミネーションを見たことはなかった(感激)」との事でした。
その後、カメラをやると街中の変化などが見えて楽しいよ、と言ってカメラの道へ勧誘したのは当然です(笑

病院への用事へ夜練の為にカメラを持参、どっぷり嵌ってますね!
夜に白のアテが映えますね♪
コメントへの返答
2009年11月16日 23:41
すっかりクリスマスイルミネーションの季節になりましたよね。早いものです。

いいセリフですねーー!!
確かにカメラを持ってあちこち撮ろうとすると意外に普段気が付かない待ちの変化を感じとれることがありますよね(^^)

ちょうど気合い入れて洗車したので、絶対帰り道にどこかで撮ってやろうと虎視眈々と狙っていました。嫁は「はよん終わらせんかいっ」だったと思いますがw
2009年11月16日 11:04
いつも素敵なアテンザ画像ですね~♪
―q(゚∀゚)p―!!!

ダイノックシートは皆さんよく使われてますよね~
僕はハセプロのマジカルカーボンなら扱った事あるんですが、以外と硬いんです… ダイノックの具合はどうですか?

( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:43
毎回同じような写真ばかりなのにいつも丁寧にコメントありがとうございます(^^)/

ダイノックはそのままだと全然ダメですが温めるとかなり伸びますので根気さえあればあちこちに使えそうな感じです。

ダイノックを広めたmicoriaさんはマツダエンブレム(文字の方)にも綺麗に貼っていました(驚)
2009年11月16日 13:59
micoriaさん、私に続き、駐車禁止の標識前で撮影じゃないですかw

これがあると撮影に萌えるんですね わかります

さて、近々の撮影オフ(未定ですが。。。)の被写体は兄平さんの携帯で決まりですねw
コメントへの返答
2009年11月16日 23:45
当然でございます。昨年末に横浜ナイトオフの帰りにくらって以来標識前に来ると俄然テンションあがりますww

my携帯が被写体???
では、もうちょっと全体にダイノック貼ります(違)
2009年11月16日 14:17
雑誌に載ってそうなアングルですね(^-^)

自分も景色のいいところで撮影しようかな♪
コメントへの返答
2009年11月16日 23:46
ありがとうございます。
バックはいまいちですが、このアングルは結構気に入りました!これで背景の景色が綺麗なら言う事ないですよね♪
2009年11月16日 14:38
猫に小判♪

兄平さんにダイノックシート♪(爆)(≧▽≦)/




まあ、私も同じですが…(゜_゜)(笑)


ちなみに、あの隠し携帯には貼ってないんすかあ?(+_+)(笑)あの娘とのトランシーバー携帯ですよ~!w
あ…
内緒でしたね♪(^O^)w



コメントへの返答
2009年11月16日 23:49
豚に真珠♪

知ってる・・・(T_T)
自分でも悲しい位に・・・(T_T)



←それも当然の如く知ってる♪

あ、アケミ先生との連絡用の奴ですね!もちろんあれには豹柄のダイノックシート&スワロフスキーちりばめてありますから(^^)v
2009年11月16日 14:53

ナニナニ!!!

まだアケミと続いていたのか・・・♪

コメントへの返答
2009年11月16日 23:50
当然でしょーー♪

そろそろまた検診で予約しないとネ♪
2009年11月16日 16:29
一枚目の写真
一瞬、地球外生命体かと思いました。(笑

僕もこういう貼り物は
苦手なのでパスです。^^;

コメントへの返答
2009年11月16日 23:54
仰る通り、得体のしれない「何か」に自分も見えます・・・(笑

細かい作業苦手なんですよね~。・
あれ?でもリックさんたしかガラスのサンバイザー貼っていませんでしたっけ??
2009年11月16日 19:19
ダイノック流行ってますね~。皆さん、ホント綺麗に施工されてますもんね!
て、兄平さんのツートン携帯も綺麗に出来てるじゃないですか^^
さぁ、本番逝ってみましょ~♪
コメントへの返答
2009年11月16日 23:57
そうなんです。やってみて分かったのですが皆さんかなり上手いです!

ツートン携帯、とりあえずの練習なのですがありがとうございます。

本番ですよね?もちろんです。

それは携帯の前面にもということでしょうか(爆
2009年11月16日 21:08
光の当て方って大切ですね。

田舎の夜は、光源がないんですよ~
σ(^-^;)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:58
夜は特にそうですね。
ここはできて新しい道で外灯もさんさんと降り注いでいますw


azzurroさんの所ならやはりマジックアワーが狙い目じゃないでしょうか(^^)v
2009年11月16日 21:33
うひょ~・・・
いい写真ばかりですね♪

ローアングルはぜひ試してみますφ(..)メモメモ
コメントへの返答
2009年11月16日 23:59
ありがとうございます!
ワゴンは地面すれすれのローアングル、かなりいい感じになると思っています♪

是非お試しください(^^)/
2009年11月16日 21:59
日曜日は暖かかったですね!
ちょこっとランニングなどしたんですが、日焼けが心配なほどでした。

イルミネーションも始まりクリスマスの雰囲気になりつつありますね☆
ツリーもこんな風に撮られると大人っぽいですねー。
「夜のアテンザ」は窓の明かりがチェック模様のマフラーみたいです♪

ダイノック、練習して慣れたらぜひいろいろなものに(^-^)ノ
コメントへの返答
2009年11月17日 21:58
こんばんは。日曜日は半袖でOKでした!
それだけにずっとウダウダしていた自分の行動が悔やまれます(T_T)

街中はすっかりクリスマスイルミネーションで彩られてきましたね~♪会社近辺もとても綺麗な感じになりました(^^)

確かに。チェック模様みたいですね!さすが絵心ありますね(^^)/
2009年11月16日 22:28
おまわりさ~ん

夜中、変な角度から撮影の練習している人がいますよ~ww

P.S.
手鏡はお持ちですか?
コメントへの返答
2009年11月17日 21:59
下から斜めからちょい上から♪

ここは開発がストップしているので全然車がr通らないのです(^^)

手鏡?私は歯医者用のやつです(嘘
2009年11月16日 22:29
上品に見える白ボディが夜の雰囲気でどこか怪しい感じが出ていいですね♪

そう言えば最近朝練も夜練もサボってるので、
また久しぶりに夜練行かないとって思いましたw
コメントへの返答
2009年11月17日 22:01
ありがとうございます。
珍しくの夜練です(^^)なかなか夜は面倒くさくて出ないのですがせっかく洗車したのと、昼間ウダウダした反省で行きましたww

すっかり寒くなって海が早くも遠ざかりつつあるので写真はもう少し頑張ってみますw
2009年11月16日 23:20
え~、今度アケミさん、連れてきて下さいよぉ。
って、何だかスナックの指名みたいですね(笑)(snakさんとは関係ありません(^^ゞ)

えっとぉ、僕からすると、寒い屋外で、寝そべったり、転がったり、色んな角度をかえてパシャリパシャリとやる方が、よっぽど根気のいる作業ですよ(^。^)
空調の効いた屋内で(ウチは冷暖房してませんが(^^ゞ)、好きな音楽聴きながら、気楽にダイノック加工してる方がイージーなんですけど(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年11月17日 22:04
いえいえ、関係おおありです(笑
寝そべったり転がったりは・・・スナックさんですから(^^)b

きっとRPGやるとすぐに飽きて眠くなり、一方レースゲームだとむきになってやる自分の性格かもしれません。プロセスよりも即でる結果重視みたいな(笑

あとは高すぎる仕上がりの理想と実際にできる低レベルな仕上がりのGAPが嫌なのかもしれません(^^;
2009年11月18日 18:54
連投失礼します。

サンバイザーは自分で施工しました。

カット済なので貼るだけでしたが
あれが自分の限界です。(笑
コメントへの返答
2009年11月19日 23:34
でしたよね~(^^)

でもあれだけの面積をあの上の部分によいっしょって内側から貼るのも相当大変だったんじゃないかなと思います。

自分の限界はもっとリンボーダンス並みに


低いです。地面すれすれです(笑


プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation