• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

何が正解か

例えばコーティング剤。

いいなぁと思う商品をネットで検索すると

ある人は凄く撥水効果も持続性もあるといい、

別のある人は効果なし、騙されたと言う。

TV、書籍、ネットなどでピンキリの情報が氾濫している中、

情報に惑わされずに正しい選択をするはとても難しい。

でもそもそも「正しい」って何が正しいのか。

人生も同じ。バカな自分は結構悩みます(笑

ブログ一覧 | アテンザ | 日記
Posted at 2009/12/26 23:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年12月26日 23:34
正解はね、兄平さんの心の中にあるんですよ♪
自分を信じれば大丈夫(^。^)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:10
正解が全然見つからないのですが・・・
じっくり考えてみます!
ありがとうございます。
2009年12月26日 23:58
正解は自分が正しいと思った道だと思います
それが良くても駄目だったとしても♪
コメントへの返答
2009年12月28日 21:11
ありがとうございます。やはりそうなんですよね。そう思っていくようにしますね~♪
2009年12月27日 0:01
自分で正解と思えれば、その選択が正解なんだと思いますよ(^-^)
自分を信じてGoing my wayですww
コメントへの返答
2009年12月28日 21:12
自分が一番信じられなかったりしてww
でも自分がどうしたいか、ですよね。ありがとうございます!
2009年12月27日 0:14
わかります!!自分もいろんな評価を見てオートグリム買いましたけど結果はイマイチでしたし(笑)で、今度は楽天のポイントもあったのでブリスXを買ってしまいました(爆)まだ使ってませんけど、どうなるかちょっと楽しみです♪
コメントへの返答
2009年12月28日 21:13
ブリスは結構評価高いみたいですね~。
私が次に狙っているのはTRAIZですw
でもはぎどんさん格安コーティング下から当分大丈夫そうですね~♪
2009年12月27日 0:22
英語だから、、、
単に塗膜すること っしょ。

( ̄ω ̄;)

年1回再塗装ヤルとか・・・
コメントへの返答
2009年12月28日 21:14
ですね。
コーティングなら何回でもあれこれ試してみれいいんですもんね♪

そろそろアテのボディもなんかしないとなぁ~とちょっと悩んでいます。
2009年12月27日 0:31
正しい = 私とあなたが出会ったこと・・・w

白ボディ×ブラックメッキ、かっこよすですな~明日こそーり見に行こうかしらw
コメントへの返答
2009年12月28日 21:16
あら、嬉しいお言葉ですね♪
でも正確には

正しい=フォーサーズから乗り換えたこと(爆

ずぅっと日が暮れても夜が更けても待っていたのに・・・(号泣)
2009年12月27日 0:36
皆さんが「正解」を出されてますね~

『信じるものは救われる』って、事でしょうか。

私の場合『信じるものはバカを見る』の方が多い様な気もしますが (^^ゞ
コメントへの返答
2009年12月28日 21:19
なんか時と場合によっては「信じるものはバカを見る」のようになる気もするんです・・・

出来るだけ色々な情報を多く集めて検討することも大事なのでしょうね~♪


2009年12月27日 1:39
ある意味、信じられるのは自分だけなのかもしれません。
自分の経験だけが、真実ッ!
コメントへの返答
2009年12月28日 21:24
さすが影牢さん!かっちょいいですね~♪
自分の場合、自分が一番適当でいい加減で信用できません(爆
2009年12月27日 2:27
正解は自分自身かと(爆)
口コミから広がり沢山の人々が競って購入する…
確かに中には良いモノもありますが…
コメントへの返答
2009年12月28日 21:28
口コミって実は一番あやしいですよね。
どういう立場の人がどんな意図で言っているか全然分からないですもんね~。

直感で胡散臭いと思ったらやめたほうがいいですよね!
2009年12月27日 2:47
ツヤツヤになった車、とてもキレイですね。
ちょっと青みがかった部分は光の加減でしょうか?白いボディに映えています^^

情報が氾濫する中には肯定、否定といくつもの意見が混在していますね。
そこから選び取るものが自分にとっての「正」になりますが、それがどこで誰にとっても「正」になるとは限らないのが難しいところで。。。
私もしばしば「これで良かったのかな?」と悩みます。
コメントへの返答
2009年12月28日 21:32
じつは洗車していないのですが写真だと綺麗に見えるのがラッキーです(笑
青いのはきっとビルの灯りとかが反射しているんだと思います♪

どうでもいいようなものなら氾濫する情報に騙されてもかまわないのですがそうでない時はやはり困りますよね。肯定・否定どちらもあって自分はどちらを選べば良いのか・・・

でも少しでもおかしい、違うなと感じたらやめておけって事なんでしょうね。
2009年12月27日 5:55
自分で使ってそれで判断するしか方法はないっすよ。

最終的には自分の判断、自己責任です。(*^_^*)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:37
何度も試せるものだったらやはりまずは使って判断するのが一番でしょうね♪

2009年12月27日 9:14
正しいとか普通の感覚がほかの人とはずれてるおいらですが(笑)

まぁ自分が満足すればOKってことで
コメントへの返答
2009年12月28日 21:45
私も相当ずれているかもしれません(笑

自分が満足・・・やはりそうでしょうね。逆にあれ?って思ったらやめておけってことですよね。ありがとうございます!
2009年12月27日 18:09
正解なんかありません♪
もっといいもの(品質、価格等)を求めてしまいますから(゜_゜)w
欲張りですから♪w(o^-^o)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:47
それでも正解が欲しいときもあると思うんですよね。そんなときはどうすれば良いのでしょうか・・・

うーん、おばかな自分ずっと悩んでいます(笑

2009年12月27日 18:41
情報が氾濫した今、自分自身への正解を探すのは大変だと思います。
発信される情報の信憑性、同じ商品であっても人によって求める物(価値観)が違えば正解も変わりますし難しいですね。
そうなると、商品のイメージが決め手になったり。

ところで、写真を見る限りではコーティング剤の悩みは必要ないのですね(^^)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:50
コーティング剤はここ最近ずっとバリアスつかっています。結構満足度は高いです♪

そうなんですよね。人によって求めるものも価値も立場も違うわけですからね。
色々と情報を調べて多角的に見られるようにします♪
2009年12月27日 21:14
なにが正しくて、なにが正しくないのか・・・
ぶながやさんのおっしゃる通り、価値観の違いによって人によってまちまちになってしまいますからね。
私は完全に自己満足できるかどうかで判断していますが(笑

しかしおクルマピッカピカですね~
羨ましい・・・
コメントへの返答
2009年12月28日 21:56
車は洗車していないんですよね~(笑
写真だと結構ごまかせていいですね♪

なかなかこの世の中、正しいものを選ぶのがますます難しくなっているような気がしますが、それ以上に自分でも調べてみて色々な角度から物事を見られるように頑張ります!
2009年12月28日 0:03
何が正解か・・・
正解なんてないんだと私は思いますよ。

人それぞれ価値観が違うのだから仕方ないのです。
価値観が違うのだからこそ、同じ用途の物でも多種多様な物があるのです。
GTウィングをカッコいいと思う人もいれば、ダサいと思う人もいます。

正解がないからこそ、世の中には様々な色があり、味があり、風景があるのですよ。
そして私達は限られた資金の中で何を買うのか、何を買わないのかを取捨選択し、
その結果に一喜一憂するんです。
だから世の中面白いんです。

とまぁカッコいい事を言ってみましたが、「正露丸」の信頼性だけは正解ですw
コメントへの返答
2009年12月31日 1:25
そうなんですよね。分かりやすくありがとうございます。仰るように正解なんてないし、誰も分からないんだと思います。

でもそれでも正解が欲しい時がやはり生きているとあるんですよね。しかも一憂はしたくない。試してからじゃダメってことも。そんな時にどうすれば良いのかなとあれこれ調べれば調べるほど分からなくなって悶々と悩んでしまいました・・・。

でも皆さんから頂いたコメ見ているうちになんとなく自分の中でもこうかな?という感じに考えがまとまってきました!

正露丸の信頼度は120%です。腹痛と歯痛にはww
2009年12月28日 8:48
迷える子羊よ、私に従いなさい♪ 

ネ申
コメントへの返答
2009年12月31日 1:26
是非♪

教示をお願いしますww

子羊
2009年12月28日 10:35
おいら、人から進められたモノって
ほとんど買わないんですよw

自分で考えて悩んで
それで答えが出て納得しないと
何もやらないんですよw

今は情報がたくさんありすぎて
何を信じたらいいかわかりませんもんね。
自分を信じてやるのが一番の正解です!
もし情報を信じて何かやったとしても
責任は全部自分に来ますしね…。
コメントへの返答
2009年12月31日 1:30
take6さんはしっかりと自分の考えを持っている所が素晴らしいですしそれ、車にもちゃんと表れていますよね♪

自分の場合は納得できる所まで全然いかないのです。AorB、どちらがいいのか?どっちなんでしょうネ。でも後でどうせ後悔するならやはり出来るだけ情報収集して、色々検討した上で自分の考えをまとめたいと思います!
ありがとうございまーす♪

2009年12月28日 18:53
そだねぇ~。言われて見ればなにが正しいのか・・・。

この目で確認したものが正解かなぁ???
コメントへの返答
2009年12月31日 1:33
確認できなかったら・・・・?


やはり最後は自分の最初に感じた第一印象も大切なのかもしれませんね。
2009年12月29日 14:48
あれ?
どうしたんですか?
センチメンタルですね。

やっぱり授業料と思って自分で試すしかないですね。
先日、懐がサビシイときにSABでまあまあのオイルが7000円ぐらいだったので試したら2500kmで空になりました(笑)
やっぱり高くてもいつものがいいと実感しました。
コメントへの返答
2009年12月31日 1:35
センチメンタルと言えばジャーニー(笑

試せるものはOKなんでしょうけど試せない時はやはり色々と考えますよね。

あ、やはりロータリーはオイル命ですからね!昔mazdaspeedのオイルをFCに初めて入れた時、感動しました!高いだけの価値はあると・・・♪

2009年12月29日 18:23
やや、兄貴と同じこと言いますが
どうしたですか?
「例えばコーティング剤」の話をされてますが、本当は他のことで悩まれてますね?

正しいかったか間違ってたか。
結果がすぐに出るものもあれば、じっくり時間がかかるものもある。
でも「正しい」だけを手にすることはできません。
うちの母は「父を選んだことは間違いだった」と言いますが「我慢」してます。
人生、そういうもんです( ̄ー+ ̄)キラーン
コメントへの返答
2009年12月31日 1:45
どちらかと言うとそうですね。
車のパーツ、グッズはもうさんざん過去に騙されてきましたから(爆

たぶん正解はないと思う。でもそれでも正解が欲しい。藁が2つあるんだけど、どっちも正解には思えない。でもどっちかの藁を掴む必要がある・・・う~ん、悩みます(笑


プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation