• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

誕生日

新聞に掲載された方の投稿を読み、感銘を受けました。
同じようにたくさんの人から反響があったらしく
11/25の朝刊にも再掲されていました。

【母へ捧げる私の誕生日】

先月29日は私の誕生日だった。
去年は、チョコレートシフォンケーキを用意して待ってくれていた母に
私は「えーっ、バニラの方が好きなのに」。
目も悪く、体が丈夫でない母が一生懸命歩いて探してきてくれたのに、
わがままな私は、いつも「えーっ」と言ってばかり。
本好きな私のために図書券を用意してくれた時も、
「こんな年で誕生日って、やだね」なんて言ったこともあった。

でも、今年になって初めて分かった。
誕生日は自分のためにあるんじゃない。
産んでくれた母に「ありがとう」と感謝する日なのだと。

母は3月の震災で逝った。
迫り来る波を背にしながら、私の娘を車に押し込み、
「生きろ」 「バンザイ」 と叫んで流されていった。
そう後から聞かされた。

母に誕生日の報告をするため、携帯電話の「ババ」の番号にかけた。
そして、大きな声で言った。

「お母さん、産んでくれて本当にありがとう。」



11月12日読売新聞より転載


ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/11/27 18:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2011年11月27日 18:20
人生全てが感謝のカタマリだと思うんです。

てなカッコイイことはなかなか口に出して
言えませんね。

この投稿文章とは逆に、全く同じの気持ちを
親となる自分自身も思わなくては、、、
と感じました。

誕生日を毎年迎える子供には、
「生まれて来てくれて 有難う」と…
コメントへの返答
2011年12月11日 21:32
遅くなってしまいスミマセン。
本当にそうですね。
私も結局きちんと言えなかったので
これ見て思わず・・・

お子様への言葉、いいですね!
思ってる事は口にしないと分かりませんもんね。思った通りに言えるといいですね(^^)


2011年11月27日 19:01
私も久しぶりに…
絶縁中の両親に会いに行こうかしら?(^_^;)


妹がらみで今から約20年前より冷戦が続いてまして…(-_-;)
あ!私的愚痴すみません
m(_ _)m
産んでくれて…
素敵ですね~♪(^^)v
コメントへの返答
2011年12月11日 21:35
たぬき班長さんも色々とあったんですね。
当事者同士にしか分からないことだと思いますが、いつかお互いに仲直りできる事を心より祈っていますよ♪

うちは感謝しようにも二人ともいないし、まして子どもいないし・・・
なので嫁には

感謝を表すように

したい・・・モノデスw
2011年11月28日 1:12
こんばんは

ようやく親へ感謝の気持ちを表せるようになり、先日旅行に招待しました。
ぶっきらぼうな子供(私)に対し、素直に楽しかったと言ってくれるのはありがたいですね。
産んでくれて、育ててくれてありがとう。
やはり言葉にしなくてはならないですね。

懐かしさを感じさせるような素敵な写真です。
夕暮れ時はいろんな思いを起こさせますね。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:39
こんばんは(^^)

感謝の気持ちを・・・いいお話ですね(TT)
きっとご両親本当に楽しかったんでしょうね!

私は本当に後悔だらけだったので、是非、これからも定期的にあちこち旅行行ってきて下さいね!(あ、余計なお世話でスミマセン)

写真ありがとうございます。
最近滅多に撮るチャンスがなくて・・・
久しぶりの一枚です(^^)
2011年11月28日 10:34
そういう風に思った事なかったですね…
なんだろう…
こころの奥から熱くなってきます…

(T_T)
コメントへの返答
2011年12月11日 21:40
本当に・・・
この方の言うとおりだと感じたので

来年の誕生日は仏壇に手を合わせて
お礼言おう思っています(TT)
2011年11月28日 10:55
いつも素直にいなければならないな、そう思わせられます。
日頃心に持つ壁を、究極の状況でしか破れないなんてもったいない!

幸い僕は両親も健在で関係もごくごく普通です。
これからもっと大事にしなければ。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:42
そうですよね。
いる時に言わなくていなくなってから気がつく・・・もっと日頃からしておくべきだったと私もこの方の投稿読んでしみじみ思いました。。

ご健在とのことですから、是非
「もういいw」と言われる位
普通に言えるといいですね(^^)
2011年11月28日 21:02
何でもないようなあたりまえのことが実は幸せだったりするんですね。
後で後悔しないよう日頃から感謝の気持ちを持つよう心掛けなくてはと思いました。
自分に言い聞かせます。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:44
後悔先に立たずとは
本当によく言ったもんですよね・・・

周囲に対してもう少し素直にならないといけないなと最近改めて思っています。


2011年11月29日 13:58
私は母が早くになくなったので、もう母の歳さえ越えてしまいました。
母よりも長生きって、なんだか変ですが、とにかく悔いのないよう明日死んでもいいように生きてます。

しかし、なんでしょう、この胸の奥が詰まるような思いは…

コメントへの返答
2011年12月11日 21:46
GETさんも色々と乗り越えてきているんですね(TT)

そうなんです。なんか喉の奥から、いや胸の奥が詰まるようなそんな気持ちになりました。

自分の場合は明日死んでもいい潔い生き方はしていないのですが、それでももう少し周囲に感謝の気持ちを表してみたいなと思います。。
2011年11月30日 11:17
分かっていても普段はそこまで深くは考えないですよね。
私も人の親になって改めて気付かされました。
先の見えないこれからに時代、娘にありがとうって思ってもらえるようにお父さんは頑張りますw
コメントへの返答
2011年12月11日 21:47
そうなんですよね。
私は親になっていない分、気づくのが遅かったです・・・

ごめんなさいね。今日は
まじめで。

2011年12月1日 0:16
私も、子供からそう思ってもらえるような、生き方をしたいです。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:50
そんな気持ちを持っているお父さんのお子さんだったら

きっと間違いないと思います!
2011年12月1日 22:53
兄さんもですが、私も母が居ないので、言い表せない気持ちが

心にあります。

少なくても、あの世で心配をさせないように

懸命に生きていこうと日々考えています。

感謝の心を胸に。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:51
ううう

同じくデスネ・・・

でも最近の過ごし方ふりかえると

心配させまくりな気がしてなりません。

反省しないと・・

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation