2009年07月24日
こんばんは。今日のネタは愚痴なのでスルーして頂いて結構です。
私の会社は年俸制のため成果主義、MBOを取り入れています(目標管理制度)
そのため、1年に一度MBO面談を直属の上司とします。
ちなみに会社のMBOハンドブックには次のように書いてあります。
「MBOは単なる目標管理ではなく、本人に納得してもらい、モチベーションにつながるようにしっかりと話し合って決めて行くことが大切です」
もちろん自分のメンバとは一人1.5時間程度かけて、じっくり話し合います。
出来た点はきちんと褒めたり、認めたりします。
逆に足りてないなと感じた点は、相手が受け止めやすいように伝えています。
当然自分への要望や文句も遠慮なく言って貰うように心がけています。
さて、今日は自分が直属の上司である本部長様との面談でした。
毎年憂鬱で仕方ありません。今までもいくら出来ても「頑張ったな」の一言も
あったためしがありません。(3年間一度も)
管理職は連帯責任とのことでろくな評価になりません。
モチベーションは下がる一方です。
しかし、会社全体が落ち込む厳しい状況の中、
自分のグループは唯一Planを達成、さらに3年連続です。
今年は評価はともかく一言位ねぎらいの言葉もあるかもと
1ミクロンほどの期待を胸に会議室に赴きました。
自分「宜しくお願いします」
殿様「・・・・」無言
自分「じゃあ一つ目の業績から説明します」
殿様「・・・・」無言
自分「ということで一つ目の自己評価は4です」
殿様「ま、先に言うと全体として3だな」
自分「は?はい???」
殿様「ついでにここの数値は変えておいて。」
殿様「じゃ修正したもの送っておいて。以上」
ここまで20分。
ああ"?(▼皿▼#) カッチーン!
なんじゃそりゃっ!!誰のおかげで飯食え らだあdさここ;あこペ自亜fmらrp@「s:l:あ:」湯j@「ryhd;、あらぁぁlふぁsdklkらsklsだlふぁlks乱mskらklsンvかshねkjqshでk乱sdk乱g!この役立たずのロsd;ltyウェ946あウェrgl感情じゃrkljgさdfjがs気t歩ghl;亜sl;dじゃ;lセ。v。、xfb、kしっじゃスレ底阿蘇カsmヴぁlsmgふぁsdklkらsklsだlふぁlks!!っていうかいつもお前さっさとかふぁけおq@亜s、だl;sj!!!ろくな志保亜s度顔がlksrtじゃjskラsじゃksgjskあさl940qjssがじゃlさl!!!!!!!!!!!
はぁはぁはぁ( ̄" ̄;)
世の中の中間管理職の皆様、きっと置かれている状況は似たり寄ったりです。
お互いに頑張りましょう・・・
Posted at 2009/07/24 22:56:35 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記