• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄平のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

生キャラメル…

生キャラメル…ではなく、会社の同僚からまたも北海道お土産を頂きました。その名も・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・

「すすきの 夜の誘惑キャラメル」(;一_一)

ブランデー風味…

なんてケバケバしいパッケージ。しかも背景がモザイク…開発者のベタすぎるセンスと商品化OKのサインを出した経営者層にブランデーで乾杯したい気持ちです。

味はいたって普通のキャラメルでございます。
特に何の誘惑も起きてきません。


以上でございました。

追記:どっちが表か不明ですが箱の裏面?もUPしました(爆)

Posted at 2008/10/20 21:18:29 | コメント(16) | トラックバック(0) | お土産 | 日記
2008年10月19日 イイね!

輸出用エンブレム

輸出用エンブレム7月にみんカラの皆様に影響受けて?購入した輸出用エンブレム「MAZDA6」

ずっとそのまま放置していましたがさっきようやく貼りました!!
なぜ放置していたかと言うとご存知のようにMAZDA6は海外での車名。となるとATENZA剥がさないと車名が2個ってことに…しかーーし、ATENZAを綺麗に剥がすのが面倒なので結局そのままに(笑)

なので、街中で見かけて

「あほなだぁ~あれじゃ車名2個だぜ。分かってねぇな~」

などといじめないで下さい。

トヨタ車に「無限」ステッカーとか
ホンダに「NISMO」のステッカーとか
日産に「ラリアート」のステッカーとか
三菱に「TRD」のステッカーを貼るよりかはましかと(笑)
学生の頃、そんな車よく見かけた記憶が♪

承知の上です(/ω\)

追記:お友達からナイスなアドバイスを頂き、「あほだなぁ~」と言われないようにステッカー貼りました(笑)
Posted at 2008/10/19 12:44:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2008年10月18日 イイね!

CANON派? EPSON派?

CANON派? EPSON派?5年半使い続けた我が家のCANONのPIXUS950i。ついにヘッドがダメになったようで量販店さんでプリントしたものを見せて相談したら「修理だと部品と工賃で約1万円ですね~」と言われました。1万円出すなら新しい機種も候補に。前に買った時と同じ金額出せばスキャナにコピーに両面印刷まで!さすが最新機種。

候補はEPSONの801かCANNONのMP630。カタログ何回見ても差が分からないので、実際にメモリーカードに写真入れて用紙も持参してお店で印刷してもらいました。
結果…キヤノンの方が色が落ち着き気味。一方EPSONは鮮やかな発色。でも正直どっちも同じ。となると後はデザイン。これはエプソンかな♪canon年々安っぽいみてくれになっているような…

と言う事でこれまでCANONユーザーでしたが気持はEPSONにほぼ決定です。しかし買いに行く前にふと今のプリンターが気になりチェック!!インク見ると3色が入れたばかり。他の色も8割残っている…さらに調べたら予備の新品インクがあと3つ・・・合計するとインクだけで6000円分位の在庫金額があることに。

恐るべしインク商売
これですっかりまた悩みだし、結局購入していません(@_@;)もう少し待った方が年末商戦で安くなる???うぉおお一体いつ買えばいいのじゃあっ!!

みなさんはキヤノン派エプソン派?どちらでしょうか?
あっHPは今回PC修理出した時の対応で腹が立ち除外しました(笑)
Posted at 2008/10/18 23:22:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年10月13日 イイね!

お馬さんが580頭♪

昨晩友人から何回も電話があったのですが、朝早くから一日外にいたためすっかりお疲れ&体調を少し崩して早々に寝ていました。今朝、その友人から「今からいくよ~ん♪」


その数分後、友人が到着し車から降りてきました。
「おお、かっちょいいね」
かっちりしたラインとワゴンの実用的なフォルムがいいですねぇ。ほれぼれ。ちょっと盛り上がったフェンダーもさりげなく迫力を醸しだしていますね♪

早速運転席のドアを開けて乗り込みます。おおっ内装はやはりカーボン!エンジンスタートのボタンを押すと「どろどろ~ん」と派手な音がします。サイドブレーキは電子式のスイッチ。これ便利。オートマのセレクトレバーがPポジション以外ではサイド引いててもアクセル踏めば自動解除。いいなぁ~。

おそるおそる発進しますがなにせご近所は狭いので、対向車と縁石にホイールなどこすらないように慎重に慎重に運転。全幅1890もありますし。さらにタイヤとアルミみたら




275/35R20とあるじゃないですかぁっ
(-∀-`lll)

お・・お高いのでしょうねぇ。気をつけないと

なんとか無事に広い通りに出ると「アクセル踏め~♪」と助手席から悪魔の声が♪
「らじゃー♪」と二つ返事でアクセルをぐぃっと・・・

ヽ(ill゚д゚)ノなんじゃこりゃっ!
ちょ、ちょっとやばいです。怖いです。

「これってエンジン何??」
「V10ツインターボ、580psだよ~♪」
「この間よりお馬さん100頭以上多いのですね・・・」
「そっ♪」
「(;゚ω゚ノ)ノ・・・まじこえぇぇ」

右ハンドルだし視界も高いし普通な感じなのに、アクセル踏むと普通じゃありませ~ん。突然踏んでもお得意の四駆でホイールスピンひとつなくぐわあああああとロケットスタートかまします。メーター見る余裕なんてありませ~ん。前見てないと・・・危険(笑

ツインターボは例えると前回のジェットコースターのような感じでではなく、フリーフォール??おなかの辺りがすーっとするような・・・おまわりさんに捕まったり、誰かを宇宙まで跳ね飛ばしたりしなくて良かった良かった。


というわけで前回に続き貴重な体験、友人に感謝です。宝くじ一等あたってそのお金が株で10倍くらいになったら欲しいです(笑

あっ書くの忘れていましたね。今回乗せて貰ったのは
RS6でございます。1700諭吉?一生縁がございません。ピカピカの新車♪








Posted at 2008/10/13 10:34:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2008年10月11日 イイね!

牛乳ラーメン

牛乳ラーメン今日から3連休!
朝はずっと雨でしたがお昼からすっかり晴れ上がり、よい天気になりましたね♪

何故か昨晩、突然思い出した地元のB級札幌ラーメンのお店にどうしても行きたくなり、昼過ぎに雨も上がったので7年ぶり?位に行ってきました。

久しぶりでしたが、このせちがらい世の中にあって味噌、醤油ともに500円とリーズナブルなお値段は変わらずです。もちろん頼んだのは630円の

「牛乳ラーメン!」ヾ(*´∀`*)ノ




あれ?今…

「牛乳?おぇっ」
「ありえない」
「そんなのはラーメンじゃない」

と思った方、

(* ̄ ̄)"b" チッチッチ

いけるんですよ。たぶん十何年以上も昔からある看板ラーメンですからっ(笑)

見た目通り牛乳が結構入っていますがむしろ牛乳はちょっとした隠し味程度のインパクトで、スパイスやにんにくが程良く効いて美味しいです♪少しだけマイルドなあっさり感のある味です。

ちなみに昼を少し外れた時間でしたがなんと満席!!あまりに行ってなかったのでお店がなくなっていたらどうしようと思いましたが、さすが庶民に愛されるB級ラーメン♪問題なかったようです。

また、そのうち行ってこようっと♪



Posted at 2008/10/11 22:35:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 食べ物・グルメ | 日記

プロフィール

「夏が終わった・・・さびしいけど朝晩涼しいのは嬉しい」
何シテル?   09/01 10:07
目指せ素敵な中年(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 1314151617 18
19 20 21222324 25
262728 2930 31 

リンク・クリップ

その他 360°ビュー ワイヤレススイッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 19:27:34
実走インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 23:44:27
ロードスターでゆく北海道の旅 2015初秋 第四夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 15:39:39

愛車一覧

マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
滅多に車に乗らないので エコな軽に買い替え。 走行10kmの新古車を購入。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
25EX。アテンザスポーツワゴン23Sからの乗り換えです。初代の良い点はさらに良くなって ...
ランチア デドラ ランチア デドラ
何故かランチアオーナーであったことも。 これ、プリメーラからの買い替えの人が多かったみた ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
86後期3ドアGTV。本当はレビンの2doorAPEXが欲しかったんだけど走行距離900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation