• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

12ヶ月点検、無事終了

12ヶ月点検、無事終了 昨日、一月ほど早いですが12ヶ月点検を受けました。

結果は、

異常無し (*^-^)

初マツダなので知りませんでしたが、写真のように

「愛車コンピュータ診断」

なるモノもして貰いました。

コンピュータ制御部分は表に見えないので、こういうモノがあると安心します。
とは言っても、この診断がメカニカルな部分の不具合も見つけられるのかは分かりませんが。。。

で、ついでに先日付けた

アイリッド

が車検に触れないか見て貰いました。

結果は、光軸に干渉しないので

アイリッド自体はOK
(o^-')b


しかし、予想された答えではあったんですが、裏に貼り付けた

LEDはNG (x_x;)

でした。

検査の時に配線を外しても、すぐに復旧できるようではダメだそうです。
ディラーではNGでも、陸運局に持っていってOKであれば良いのだそう。

最悪は、アイリッドを剥がすことになります。
まぁ、あと2年あるのでそれまで楽しんで、車検が来たら考えることにします。

一緒にガラスコーティングのメンテをしてもらったので、ピカピカに戻りました。
(*゜▽゜)ノ


ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2009/02/14 15:49:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 15:58
丁度僕と2年違いですね♪
僕は明日車検で入庫します。

LED類はやはりダメですかね。
僕はたまたまヘッドライトユニット交換なので、
LEDのイルミを外してもらいます。

コンピュータ診断はやってもらったこと無いです^^
コメントへの返答
2009年2月15日 11:34
特にDラー車検は厳しくしてるみたいです。

コンピュータ診断は、預けてるDでは標準作業内みたいですよ
(*^-^)
2009年2月14日 16:01
12ヶ月点検お疲れ様でした。
ジャムはパックでメンテというのに呼ばれてDラーに行きましたが
これと12ヶ月点検はちがいますよね??

コンピューターでの診断表なるものがもらえるんですね。
どこも異常が無くなによりです(^^♪
コメントへの返答
2009年2月15日 11:36
無事終了してホッとしてます。

自分のもパックdeメンテですよ。
このサービスの中に12ヶ月点検も含まれているんです。

コンピュータ診断があると、ちょっと特した気分
( ̄▽ ̄)
2009年2月14日 16:10
今かなりうるさいっすからね(・ω・)/
コメントへの返答
2009年2月15日 11:38
そうみたいですね。

車検までの間、楽しむことにします。
(^-^)
2009年2月14日 16:32
愛車コンピュータ診断…私のと点検項目数が違うのはなぜ…?
うちのは、ついてないオプションも表示されてるけど。
コメントへの返答
2009年2月15日 11:39
確かに違いますね。

これって、ソフトで点検内容を選択するんじゃないですかね?
その時の作業者の好みというか選び方で変わるんじゃないかと。。。
(-_-;ウーン
2009年2月14日 16:48
どもども。

あ~
光モノは仕方無いけど、アイリッドは車検大丈夫なんですね。(^-^)v

私のはダメっぽいですが…(^_^;)

コメントへの返答
2009年2月15日 11:40
アイリッドがOKなのは良かったのですが、結局LEDを取るために、はがさなきゃ行けないのが
残念です。
(_ _。)・・・シュン
2009年2月14日 16:50
LEDもうるさく言われるようになりましたよね…

夜走っていて、ナンバーカバーとか尾灯を消している方が問題だと思うのですがw

僕は雪を貼り付け…そんなことはしません(爆)
コメントへの返答
2009年2月15日 23:28
以前は甘かったんでしょうかね

ここまでならやってもいいだろうというのは主観的になりがちなので、難しいところではあります。
(-_-;
2009年2月14日 17:27
僕は来週18ヶ月点検に行きます!
オイル交換もするのですが+1000円でECOオイルにしてくれるって言われました。今までそんな事言われなかったのに( ̄‥ ̄;)
mogooさんもオイルの選択ありました?
コメントへの返答
2009年2月15日 23:31
自分も、+αでecoオイルにできまよって言われました。

確か一ヶ月点検の時にecoオイルにしたんですが、あまり違いが分からなかったので、今回は標準オイルにしました。
(^_^;)
2009年2月14日 19:06
コンピューター診断なんてあるんですね(^^)
初めて知りました!
診断書を見れば安心感大きいですね♪
コメントへの返答
2009年2月15日 23:32
自分も今まで乗ってた車では無かったので、ちょっとびっくりでした。

でも、これだけ電子制御が増えていれば、あっても当たり前かも知れませんね
(*^-^)
2009年2月14日 21:02
愛車コンピュータ診断、やったことないです!

僕のは来年車検ですがアイライン外します

その後、LEDの色を変える予定です♪
コメントへの返答
2009年2月15日 23:33
アイライン外しちゃうんですか!!

自分も車検までに飽きたら替えちゃうかもしれません。
(@_@)
2009年2月15日 12:03
12ヶ月点検何も問題がなくて良かったですね。
アイリッドはOKなんですか
( ..)φメモメモ
ドウシヨウ…

ガラスコーティングのメンテをするとピカピカに戻るんですね。
6ヶ月後の12ヶ月点検がちょっと楽しみになりました
(#^.^#)
コメントへの返答
2009年2月18日 19:40
遅レスすみません

アイリッドだけならね
(T_T)

戻ってきた車のボディを撫でたらツルツルでしたよ
(*^-^)
2009年2月15日 14:48
アイリッドが車検OKっていうのは助かりますね。でも最終的に車検に出すところでも判断が別れるかもしれませんね。私は車検まであと1年です。
コメントへの返答
2009年2月18日 19:42
遅レスすみません

そうですね、車検を何処でやるかによるんですよね

ただ、自分は初回車検込みのメンテdeパックなので、D車検決定です。
(>_<)
2009年2月15日 15:07
コンピューター診断はやった事無いです。
ロムチューンとかしてると、バレちゃうんかな~exclamationげっそり
コメントへの返答
2009年2月18日 19:42
遅レスすみません。

ロムチューンどうなんでしょう?
チェック項目見ると危ないかも。。。
(@_@)
2009年2月15日 20:49
へぇ~こんな診断表がマツダはあるんですか~
まったく知らなかったですわ~
自分もそろそろ12ヶ月点検だけど、やってくれるのかな!?
店舗は違っても同じ販社だからしてくれますよね?きっと・・・
コメントへの返答
2009年2月18日 19:45
遅レスすみません

Dのお姉ちゃんが、コンピュータ診断はもれなくやってるようなこと言ってましたよ。

同じ販社だしやってくれるのでは?
2009年2月15日 23:00
こんばんわ、お邪魔します
マツダ車乗り継いでいますがこんな「コンピューター診断」なんてみたことありません 頼まなくてもやってくれたんですか?
私のも来月点検なので期待しましょう
初マツダ、1年乗っていかがでしたか?
コメントへの返答
2009年2月18日 19:48
コメありがとうございます。
また、遅レスすみません。

コンピュータ診断は頼まなくてもやってくれました。
販社によって違うかもしれませんね。

この1年MPVでたっぷり楽しませてもらいました。
ミニバンとしては他社にない価値があると思います。
なんで売れないのか。。。
やっぱり、でかいからでしょうか?
(-_-;ウーン
2009年2月20日 0:27
私も診断しているところは見たことありませんが、
やったことはあります。
だけど、これ何を基準に問題としているか不明瞭なのです。
例えば変則のショックが大きい時にやってもらったんですが、
診断結果は問題なし。
悪く言えば、問題あるのを基準にしてしまうとこうなってしまうこともあると思います。
実際は同なのかわかりませんが。。。
コメントへの返答
2009年2月21日 1:22
この診断って、一応整備上の基準値みたいなものがあるんでしょうね。

それを超えない限りは正常と言うことに。。。

実際、乗った感覚とズレがあるかもしれません。


プロフィール

「氏子になっている神社で、新車のお祓いをしてもらいました」
何シテル?   04/29 10:20
マツダ MPV → スバル フォレスター → マツダ ベリーサと乗り継いできました。その中で、セカンドカーに、スバル R1→ スマート・フォー・ツーと散財してき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
4月26日納車されました。 レトロかわいい感じが気にいって購入しました。 走りは軽らしく ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
┃ 電柱 ┃_・)ジー ┃ 電柱 ┃彡サッ
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
記録のために追加しました。 電動車としてすごく走りは楽しめました。 それ以外は普通な感じ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
4月からCX-5に乗り換えました。 久しぶりのマツダです。 色は、ポリメタルグレーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation