• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moguuのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

iPad Air2にBluetoothキーボード着けてみたら

iPad Air2にBluetoothキーボード着けてみたら手持ちのiPad Air2にBluetoothキーボード付きのジャケットを着けました。
すると、ほぼノートPCとして使えるようになりました。
購入したBluetoothキーボードは↓です。Amazonで購入。
今は在庫切れのようです。



取説は英語なのですがなんとなく分かります。
林檎マークが見えるように開いた穴がダサいけど、



剛性感は高いし、キーボードの押し心地もしっかりしていて良いです。
キーボード世代のオヤジにはこちらの方が快適です。
(⌒-⌒; )
ブログ書くにはとても快適です。
この手のキーボードにありがちな、“A”を1回押しただけで、
あああああああああああ
みたいになるこはありません。
ただ、deleteキーがbackキーの働きしかしないのは残念です。



重さは、960g とちょっと重いですかね。
畳んだ状態は、約16mm と持ち運ぶのにはそんなに邪魔になりません。



開いた時の角度も十分だし、しっかり固定されます。
また、他の製品ではキーボードが軽くて後ろに倒れるものもあるらしいですが、
これは全く倒れる不安はありません。



これでマウスが使えれば良いのですが、Bluetoothのマウスを認識してくれません。
残念 (T . T)
もう一つ、残念というか、あまりにきっちりハマっているので簡単に外せません。
こうなると、もう一つタブレットを買い足さなくては
( ̄ー ̄)
Posted at 2017/06/27 19:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | パソコン/インターネット
2017年06月04日 イイね!

今週末も慣らしがてら・・・

今週末も慣らしがてら・・・え~、今週も慣らしがてら御朱印をいただきに遠征してきました。

今日行ったのは、群馬県桐生市にある宝徳寺です。
ここの御朱印もデザインがユニークで美しいことで有名です。

今日は2ついただきました。
1ページ分のだるまさんと、見開き2ページの観音様です。

だるまさん ↓



観音様 ↓





どちらもすてきな絵柄です。
人気があるのもうなずけます。
とてもその場ですらすらと書いたとは思えません。

トイレを借りたときに、面白いと言っては失礼なのですが、明王様を見つけました。 ↓



烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)と言って、厠(トイレですね)の神様とのこと。
拝むと、将来、下の世話にならないそうです。
最近、緩みがちな私はしっかりと拝みました。
(-_-;)

もともとは、炎の神様で、不浄の場所である厠を炎の力で清浄の場所に変えることからきているらしいです(by Wikipedia)。

先週、今週の遠征でだいぶ走りました。それでもまだ、1,000kmには届きません。
現在のところ、総走行距離 861km。でも、納車2週間でこれは普段の自分からしたらペースが速いほうですけどね。
( ´ー`)フゥー...

燃費は、高速メインで、12.4km/lだから、あまり良くないですね~。
前車のベリーサとあまり変わりません。
アイドリングストップは付いているのですが、ちょっと訳ありでずっと機能をオフにしたままなんです。
詳しくは聞かないでね。それがイタリアンクォリティーらしい。

まあ、もとから燃費の良し悪しは考えていなかったのでこんなもんかと思っています。



1か月点検までに、もう一回くらい遠征しないとね。
( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/06/04 20:27:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月29日 イイね!

天狗さんに会いに!

天狗さんに会いに!この間の日曜日に、天狗さんに会いに栃木県にある古峯神社に行ってきました。
車の慣らしも兼ねてちょうどよいドライブでした。

で、なぜ天狗?神社?かというと、最近、御朱印集めを始めました。
御朱印は、神社やお寺の参拝の証として、その場で書いて戴くものです。
その神社、お寺によって美しいものや荘厳なものコミカルなもの様々なものがあります。そして直筆ですから、二つとして同じものがありません。

話を戻すと、今回訪問した古峯神社は天狗を祀っていて、御朱印に天狗が描かれるのことで有名なんです。

戴いた御朱印がこれです。↓


お茶目な天狗さんです。
他にもいろいろあり指定できるのですが、2時間待ちくらいはざららしく、根性なしの私は1時間ほど戴けるお任せでお願いしたのでした。




FIAT 500Xという新しい相棒とともに、少し遠くまで足を延ばしていろんな御朱印を戴きにまわりたいと思います。

せっかくなので?じゃないか(⌒∇⌒)
くるまの話を。

神社までは程よい山道が続くのですが、500Xはなかなか気持ちよく走ってくれました。
ドライブムードセレクター(モードじゃないところがイタリアン?)というのがついていて、オート、スポーツ、トラクションの3つが選べます。

オートだと若干もたつく感じがありますが、スポーツにするとガラッと印象が変わります。
自分の運転が上手くなったかと錯覚するかのように、すいすいとカーブを曲がっていくんです。車自体の性能も良いのだと思います。

ということで、次のブログがいつになるかは分かりませんが、ゆる~く続けていこうと思います。
最後に、意味もなく車の写真をはっつけてみたりして
(* ´艸`)クスクス






Posted at 2017/05/29 21:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2009年01月07日 イイね!

衝動買い!! 車系じゃないけど。。。

衝動買い!! 車系じゃないけど。。。実は、自分は鞄&革小物フェチなんです。
あの、革の にほい が大好き!!

この手の物を買う時はいろんなお店をまわり、じっくり吟味して買います。
ブランドは全然こだわりありません。デザインと品質、作りの良さと予算から選びます。

服のポケットに物を入れるのが嫌いなので、散歩なんか以外に外出する時は鞄を持ちます。

で、この所ずっと探しているのが、冠婚葬祭なんかやスーツを着てちょっとお出かけの時の鞄、いいのがなかなか見つからなくて。。。

今はそういう時はもっぱらセカンドバッグです。

今使ってるバッグは昔、セカンドバッグが流行った頃(そう、みんなして セカンドバッグを小脇に抱え、ポロシャツのエリを立てて歩いてた頃です)に今のかみさんから貰ったんです。

あの頃はよかったな~
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・

チャウ(・_・ 三・_・)チャウ

やっぱり、持ち手が無いのが不便で使うのが嫌に、というかもう飽きてきてたりもして
(^_^;)

で、今日、会社の帰りにふと 鞄屋さん (ここは、学生の頃から鞄を探す時の定番なのです。と言っても、買うのは数年に一度。。。)に寄りました。

そこで、見つけたのが写真の鞄です。
とても小さくて、幅:21cm×高さ:11cm×奥行き:6cm+2cmですが、自分が必要とする物は十分入る大きさです。

革(羊です)の手触りがしっとりと滑らかでとても気持ちよく、作りもしっかりしてます。
もちろん made in Japan!!!

これは買うしかない!! と思い値札を見ると。。。

諭吉さん×3人!? (ノ゚⊿゚)ノ

(-_-)ウーム どうしよう

で、まわりを キョロ(゜.゜*)(*゜.゜)キョロ 見ると

「閉店セール 50%引」

のポップがそこら中に踊ってます。

自分 「あの~、これも半額ですか?」

店員さん「そうです。」

店員さん「ものが他のと全然違うでしょ! 店が潰れなかったらこの値段では絶対売りませんよ!!!」

自分 「...ソウデスネ...」

よっしゃ~、と思いながらも少々考えて。。。

めでたく、購入となりました。

安く買えたのは良かったのですが、閉店と知って残念です。
店員さんの悔しそうな顔が頭に残りました。

また一つ、この町から昔ながらの専門店が消えていきます。。。
(x_x;)シュン

2月一杯で閉める予定らしいです。このお店の品物は間違いないと思いますので、鞄の購入予定のある方はぜひ逝ってみてください。
ぜ~んぶ、半額だそうです。

それにしても、車の弄くり費で家庭内借金がたっぷりあるし、携帯もウォークマンも新しいの買っちゃったし、借金がまた増えてしまった。
;;;;(;・・)ゞウーン

またまた、長文になってしまった。
最後まで読んでいただいた方、ありがとうです。
m(_ _)m
Posted at 2009/01/07 19:21:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味 | ショッピング
2008年11月30日 イイね!

お台場オフ2008へ行ってきました~っ

お台場オフ2008へ行ってきました~っ今日、お台場オフに行ってきました。
絶好のオフ会日和で、最高の天気でした。(*^-^)

写真の左下のガードレールを境に向こうが全部MPVです。
70台前後は参加されてるようです。(ノ゚⊿゚)ノ



お台場は初参加ですが、LW、LY共に参加していて、久しぶりの方、初めての方等色んな方々と一度にお話ができ、とても楽しい時間を過ごしました。
今後の弄くりの参考となるお話もたくさん聞けました。
(*゜▽゜)ノ

また、次回もぜひ参加させていただきたいと思います。

今回のオフ会開催にあたり、企画・準備・当日の運営をしていただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。感謝です。
m(_ _)m


☆おまけ



左は、チョコレートの噴水です。
お昼ご飯に家族と食べたお店(デックス東京ビーチ お台場内)にありました。

上からチョコレートが流れ落ちているんですよ!!
ここに、串に刺したマシュマロやシューを突っ込んでチョコレートを絡めるんです。

おもしろくて、子供と一緒にくるくるまわしてチョコをたっぷり付けました。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ


右は、じゃんけん大会でいただいた景品です。

暗くなると、赤と緑のLEDが交互に点滅します。
運転席側のダッシュボートに設置しました。
これで、我が家の車のセキュリティはバッチリ? かな。
d(>_< )Good!!

p.s.
しんちきさん、思いがけず良い物をいただき、ありがとうございました。
今の顔に飽きたら使わせていただこうと思います。
m(_ _)m
Posted at 2008/11/30 19:42:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 趣味 | クルマ

プロフィール

「氏子になっている神社で、新車のお祓いをしてもらいました」
何シテル?   04/29 10:20
マツダ MPV → スバル フォレスター → マツダ ベリーサと乗り継いできました。その中で、セカンドカーに、スバル R1→ スマート・フォー・ツーと散財してき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
4月26日納車されました。 レトロかわいい感じが気にいって購入しました。 走りは軽らしく ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
┃ 電柱 ┃_・)ジー ┃ 電柱 ┃彡サッ
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
記録のために追加しました。 電動車としてすごく走りは楽しめました。 それ以外は普通な感じ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
4月からCX-5に乗り換えました。 久しぶりのマツダです。 色は、ポリメタルグレーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation