• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moguuのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

今時の小一の授業って!!

今時の小一の授業って!!子供の学校公開(授業参観日)に行ってきました。

で、パソコンという授業を見学しました。

パソコン教室にノートPCが20台位並んでいて、1台を2人で交代で使います。

内容は、教材用総合ソフト(justsmile)を使って、お絵かきをしていました。

先生が、「パソコンを立ち上げたら、パスワードを入力してくださ~い」
てな感じです。

途中で作品をサーバの自分名のフォルダにセーブする等、なかなかの使いっぷりでした。

かみさんは横で見ていて、「やばい、完全に置いてかれてる」
とびびってました。
(;゜ロ゜)ハッ

ただ一つ問題が。。。
娘はマウスを左手で操作するのですが、ボタン割当が右操作のままなんです。
娘はやりにくそうに、左の中指で左クリックしてました。

先生に左利きの子にはボタン割当を変えてあげて欲しいとその設定方法を教えましたが、果たしてやってくれるかどうか
他にも数人左利きがいるんですけどね。。。
(-_-;ウーン
Posted at 2009/02/21 15:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 学校 | 暮らし/家族
2008年09月27日 イイね!

今日は運動会!!

今日は運動会!!今日は、小一の娘の初めての運動会でした。
写真は最初に全校生徒が集合した所です。人数が少ないですね。

赤帽子の右から左に向かって、1年→6年となります。白帽子は左から右に1年→6年です。
1~3年生は2クラスずつで4~6年生は1クラスずつです。
なので、ここ数年1学年2クラスが続いているので児童が増えてはいるようです。

幼稚園とは違ってさすが小学校です。いっぱしの運動会になってます。
自分の時を思い出して懐かしくなりました。
この学校は、自分が卒業した小学校を吸収合併した学校なので一応母校と言ってもいいのかな?

50m走では、残念ながらビリ(x_x;) 途中で力尽きて失速しちゃいました。
でも、ぜんぜん悔しそうじゃないんです。
競争心があまり無いんですよね。ちょっと心配です。



そしてこの写真、なんの競技だと思いますか?
これ、玉入れなんです。
( ・0・)ノ° ゜.Y。°。ヽ(・・ )

しかし、なぜか球を入れる前に全員で、
♪「ちぇちぇこり、ちぇっこりーら、腰を振ってさあさ踊れ~~!!」♪
という歌に合わせて踊ってから玉入れします。で、笛が鳴ると下がって同じ踊りを踊る。。。これを3回ほど繰り返してました。
今時の玉入れは、こんななんですね。これって一般的なのか(?_?)

本人は十分に楽しめたようなので良かったです。
こっちはずっと立ちっぱなしだったので疲れました~(〃´o`)=3 フゥ

家に帰ってからは、やっと2列目スカッフプレートのLED取付に着手しました。( ̄0 ̄)/ オォー!!

でも、皆さんの整備手帳を見て該当しそうな配線をテスターであたってみたのですが、良く分からないうちに日が暮れたので明日もう一度やってみることに(-_-)

Posted at 2008/09/27 18:56:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 学校 | 暮らし/家族
2008年07月01日 イイね!

学校公開(授業参観)行って来ました

学校公開(授業参観)行って来ましたここのところ、忙しかったり新しいおもちゃ(ちっちゃい機械)を弄くってたりで久々のブログです。

先週の土曜日、小一の娘の学校公開に行って来ました。初めてです。

運良く?娘のすぐ脇で見ることができました。

国語、算数、音楽の授業を見たのですが、今は1年生から音楽の先生が教えるんですね。自分の時は低学年は担任が音楽も教えていたような。

それにしても、いやぁいろんな子がいるんですね!!(⌒▽⌒;)
聞いてもいないのに、答えや意見を得意げにしゃべり続ける子やぼーっとしてどっかいっちゃてる子、なんかしらごそごそしてる子、おしゃべりしてる子等々。。。

で、うちの娘はといえば、o((・_・彡 ・_・))o

国語の時はまあ良い態度だったのですが、算数の時みんなに配られた小さなブロック(足し算や引き算に使用)を並べて遊んで先生の話を聞いちゃいない。

思いっきりダメダメ光線を出したんですが通じませんでした。
まぁ出された問題を解いた後ではあるんですけどね。
(ノ_-;)ハア…

その後もじりじりしちゃいました。先生ができた人!って言った時多くの生徒が手を挙げたのですが、うちの子は挙げません。ちゃんとできてるのに。。。
かみさんと二人で手を挙げろ光線をたたきつけたのですが、へらへら笑って下向いちゃいました。
(ノ_-;)ハア…

でも、国語の時先生に指されて答えが合ってた時に見せた、誇らしげな顔を見て成長したなぁと感じることもできたし、学校が楽しそうな様子も見れたので良しとします。

このままどんどん成長しちゃうんですかね。なんかさみしい気もします。
( -_-)フッ

さて、写真は給食の準備中の様子です。うちの子はどれでしょう?
当たってもなんもあげません。。。

ここで、横浜中華街がなわばりの方にお聞きしたいのですが、点心のおいしい店を教えていただけませんか?
今度のプチオフに中華街をだしにして家族で行くつもりです。
そうしないと、高速代やガソリン代を小遣いで出さなきゃならなくなるんです。(;_;)
Posted at 2008/07/01 21:10:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 学校 | 暮らし/家族

プロフィール

「氏子になっている神社で、新車のお祓いをしてもらいました」
何シテル?   04/29 10:20
マツダ MPV → スバル フォレスター → マツダ ベリーサと乗り継いできました。その中で、セカンドカーに、スバル R1→ スマート・フォー・ツーと散財してき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
4月26日納車されました。 レトロかわいい感じが気にいって購入しました。 走りは軽らしく ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
┃ 電柱 ┃_・)ジー ┃ 電柱 ┃彡サッ
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
記録のために追加しました。 電動車としてすごく走りは楽しめました。 それ以外は普通な感じ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
4月からCX-5に乗り換えました。 久しぶりのマツダです。 色は、ポリメタルグレーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation