• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだ(むるさま)のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

リーダーは 星を眺めて 愛を誓っていたのか! オフ!

ちがった、たい焼きをたべてその後洗車オフだった。

やや 疲れているため なんだか んぼーってしてるぱんだです。

本来の切れ味が発揮できません(って いつ切れ味があったのかは謎)

まず、謝罪。

30日は香川県の高松で459スイフトオフが開催されてたのですが、一身上の都合(高松まで往復する体力がない。金曜日の夕方まで 日曜出勤の予定だったので ご迷惑をかけたら申し訳ないと思い参加キャンセルを報告していました。

次回は いけたらいいねぇーって 思ってます。

 

ご報告。

スペアタイヤが 届きました!  とってもお気に入り!
リマー君から リアLEDランプを貰いました! 
(最近貰ってばかり。。。。)


そして オフ本題。

今回のコース   出雲のプチたい焼き(こんな商品名だったっけ?)オフってことで、

出雲 → 日御碕 (灯台をぐるぐる) → 洗車 → おしゃれカフェG → くどきスポット

まず たい焼き!
taiyaki

そして 灯台!
misaki


それから 洗車!

sensya

ってことでした。


一番最悪な 私の図

カメラ 忘れたw (なので 写真は 他力本願w リマー君サンクス)

Posted at 2009/08/31 13:33:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | SSS | 日記
2009年07月26日 イイね!

実写のほうが いいのですね。 バーチャルよりも。

SSSじゃんけんオフ 終了後

FOX君 「ぱんださんのOZ 持ってみたい!」

ん? 持つ???

ってことで 重さが気になるとのことなので しゃーない 秘密基地に移動。

で 4人来てくれたので雨なのでテントを建てます!

気分は ワークスです!!

サービスに到着!

黄色いテントを買って ほんとうによかったと思う瞬間です!!

さっそく全体図でございます。
秘密基地全貌!



ってことで みんなで 各車をジャッキアップ!

大活躍のよっしぃー君

すでに ぱんだ号のホイールは外しました。 よっしぃ君も 外します


ってことで 実写版 f●j●コーポレーションのはじまりです!!

まず FOX号に ぱんだのOZを 

FOX号の巻き

リアだけ 装備!!

どうやらはみ出しが気になるらしく

何を見てる?FOX

いつになく 真剣でした!!

ってことで ついでに FOX号から よっしぃ号へ

アスグレにもOZ

全員が  これ ありだな!!って意見がでてましたねーー。


で よっしぃ君の ホイールはどこに行ったかといえば・・・・

交換してみた。

隣に移動!!  黒のホイールも なかなか渋いよねー!


さ この後は お遊びタイム!!

まず ぱんだのダウンヒルを FOX号へ
ついでにダウンヒルも?

OZのあとに つけると なんだか。。。。 黄ばんでる。。。。




今日は リマー号は いつものスイフトではなく・・・・



スイフトオフなのに CARAで登場!っす!!
詳しい写真を載せてみましょう!!

斜め後ろからぱちり!
リマー号2
素敵な ガルウイングっす

そして エンジンルーム!
リマー号1

さまざまな カスタム(対策)を観ると 涙が出ます!!!!

ってことで いたずらしてみました。

でかすぎの図1

タイヤ でっか!!

そして レーシングっぽく!

でかすぎの図2


俺たち なにしてんだか・・・・ (笑)

でも たのしかったわーー!
Posted at 2009/07/26 23:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | SSS | 日記
2009年07月26日 イイね!

じゃんけんオフ SSS

流れ

けいんずさんが 羽根を じゃんけんで入札するということで、あつまりました!

参加者

リーダー
リマー君
よっしぃー君
けいんずさん
KAZ君
FOX君

そしてぱんだっす。


ABに集合して・・・・ おしゃれカフェ(ガスト)にいって 


じゃんけん 3本勝負!!

勝者 は この人!

あリーダーは??

スイフトのオフだというのに ハリヤーで来た リーダーです(写真なし)

雨だったので・・・・  某所に移動して写真撮影会!!

じゃんけんオフ

いろんなお話してて とっても たのしかったです!!

みんな ありがとうねーーー。


後半に 続く・・・・

Posted at 2009/07/26 22:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | SSS | 日記
2009年07月19日 イイね!

スクーデリアxスクーデリア 2nd!

いろんなことは いろんな人が書いてるので、写真を主で紹介しますね。

まず 現地到着。

青大豆きなこソフトをいただきます!
溶けかけの青大豆きなこソフト


そして 集合場所に集合!!
全員終了!!

いつやっても 何回やっても この景色は最高ですね!!

さ 早速 ジンギスカンに移動!!
(特別駐車場に移動!)
ジンギスカンのPにあふれるスイフト

周囲の目が確かに 違うねぇー。

はい 食え!
さあ 食え!!

おなかいっぱいですぅー。

そして ミルクの里へ 移動!
雲が山を覆う
山を・・・・雲が覆いかぶさって・・・ 危険感じ。。。。

そして 高原ですので 牛達も居ます!

牛? 置物?

ん? 動いてない? 草に隠れて 全然見えません・・・・

その後 温泉! 


何とか 雨は 持ちました!! よかったーーー!!


その後


ゲリラ・・・・・豪雨・・・・・・・・


楽しいイベントでした! 参加していただいた皆様 ありがとーーー。



ん? 写真も少ないし、 私も活躍してるように見えないって?


ジンギスカン腹いっぱい食って ソフトクリーム2個も食べて 温泉つかってその後牛乳をビンで飲んで!


正直

写真なんて撮ってる場合じゃなかったんです・・・(blogの管理者として最低)

Posted at 2009/07/20 19:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | SSS | 日記
2009年07月15日 イイね!

もう島根です。

もう島根です。みんカラで みてると 皆様17インチの場合 215なんですね。 

こんばんわ。 島根に帰ってきて、玄関の蜘蛛の巣に直撃し、せっかく罠をかけたのにおっさんが捕まってこの蜘蛛ついてねーなーなんて思いつつ何とか仕事場に向かったぱんだです。ぱんだがお届けする日常生活スイスポ生活。

4日間程度留守にしたので スイフト君に乗ってません。
乗りたいと思うのですが・・・・

ウイング周辺に 巨大な蜘蛛の巣が出てきており、周囲のフェンスと外灯と黄色のスイフトで虫が集まりやすい状況らしく、一晩で蜘蛛が巨大な巣というかトラップを作ります。

黄色の運命なのか。。。それとも田舎特有なのか・・・・・


今週末は蒜山でのオフ。 参加メンバーが いつものみんなっぽいのですが、新しい人が増えてもいいかなーと思ってあえてここで書き込んでみます。

集合場所は前回と同じく「道の駅・風の家」にしようと思っています。

岡山にある蒜山高原 道の駅・風の家

http://www.h2.dion.ne.jp/~kazenoie/

集合時間は7月19日(日)11:00〜くらいを考えています。


ってことで、このブログを見て何人釣れるのだろう・・・ きっと皆無だねww


Posted at 2009/07/16 12:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | SSS | 日記

プロフィール

「@あかすち 増車しかないっすね★」
何シテル?   02/17 09:26
現在はFIAT NEW Multipla に乗っています。 いろいろこれからどうにかしたいと思っております☆ 勢い余ってフルラッピングをしてしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プランジさん、発見されるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 11:58:40
ムルオフ イケア港北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:21:03
増税前に買っておきたいものと重要なお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 01:12:22

愛車一覧

フィアット ムルティプラ むる様 (フィアット ムルティプラ)
2014.08 無謀にもセルフフルラッピングしてみましたよー。 (イメージはパンダアレッ ...
輸入車その他 JAMIS NOVA RACE 2015 ノバちゃん (輸入車その他 JAMIS NOVA RACE 2015)
2015年6月末納車予定。 わたしの脂肪を燃やすべく投入。 いずれはシクロクロスレース ...
スズキ SX4 でかぱんだ号 (スズキ SX4)
乗り換えました。 ATです。 AWDです。 真っ黒です。 そのうちいじりはじめます。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
一般の皆様には白い目で見られるラリーレプリカ(自己満足型)に乗っています。 JWRCで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation