各メディアで(おおげさな)HST山陰の牽引フックブームが話題になってますけど、 このビックウエーブに乗り遅れるわけにも行きませんので、ぱんだも考えて見ましょう、 日常生活向上計画 って さいきん スイスポのことばかりで申し訳アリマセン。
まず 後姿なんですけど
困ったことに、スイスポ標準では 牽引フックが付く場所に
ご存知のとおりの熊猫雨燕の特徴とも言えるバックフォグがついてるんです。どうも実際 事故を起こして引っ張られる時はこのライトが影響しそうですね。
実際 欧州や中国仕様はどうなっているんだろう。。。。(誰か教えて)
JWRCの写真を見てみましょう。
特に何もついてないみたいですね。矢印も指してるし。
既製品も取り付けできず、唯一取付出来そうなものをイコン太氏が取り付けたということで、許可を得て撮影
サンラインレーシングのフックですね!
ということで 取付方法を見てみると、車体に溶接された本来の牽引のワッカに本体と座金を ボルトで止めているようです。
そんなに目立つのもどうかと思うし、できれば水平に取付けたいし・・・
ということで ネットをうろうろしてたんですけど こんなんどうかなー。
こんなフックを下向きにして
想定される問題点
・ センターの牽引部分につけるためにセンターがでない。
・ 車体との結合部分が8Φ2箇所なので 2本止めないとせん断してしまうかも。
(ダミーとして考えないため強度が必要)
・ 装備の角度を取ることが出来るか
かなりの検証が必要ですね。
あ、単純に黄色で同封されてそうなステッカーに興味があるだけかも・・・・
SWIFTで ツーリングするのに無線機がほしい!
いろいろ悩んでました。
スタンダードにするか ケンウッドにするか アイコムにするか・・・・
で 結論
すぐに遊べちゃうらしいです。
次回 誰かを 誘って 遊んでみましょうw
プランジさん、発見されるw カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/24 11:58:40 |
![]() |
ムルオフ イケア港北 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/05 23:21:03 |
![]() |
増税前に買っておきたいものと重要なお知らせ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/02/20 01:12:22 |
![]() |
![]() |
むる様 (フィアット ムルティプラ) 2014.08 無謀にもセルフフルラッピングしてみましたよー。 (イメージはパンダアレッ ... |
![]() |
ノバちゃん (輸入車その他 JAMIS NOVA RACE 2015) 2015年6月末納車予定。 わたしの脂肪を燃やすべく投入。 いずれはシクロクロスレース ... |
![]() |
でかぱんだ号 (スズキ SX4) 乗り換えました。 ATです。 AWDです。 真っ黒です。 そのうちいじりはじめます。 ... |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 一般の皆様には白い目で見られるラリーレプリカ(自己満足型)に乗っています。 JWRCで ... |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |