
今年初めてTeamFineのメンバーともにDECへ走りに行ってきました。
心配された天候も大丈夫でしたが現地は非常に寒かったです。
車高調とブレーキPADを交換して初走行だったのテストメインの走行です。
午前中の走行では減衰力が柔らかくして望みましたが、ほとんどのコーナー出口でドリフト状態に。。。ハンドリングとアクセルワークが荒いみたいです。そのあとはハンドリングとアクセルワークそれと視線移動を十分に意識してコーナーへのアプローチやラインなどいろいろと試しました。午後からは減衰力を固め方向へ変更しながらしました。ドリフト状態になることも少なくなりました。久々にスピンもしましたが、いろいろ試せましたので充実した一日でした。今日は94ラップも走ってました。。。
一日を通して気温が低かったせいかエンジンの調子は良かったのですが、グリップ感が上がらなかったです。先輩達も同じ意見でした。
先輩達も1日中ガンガン走ってました。
塾長は1日を通してノリノリでした。
総監督はターボ86が部品の都合で間に合わなかったのでファミリー86で参戦です。
kenjiさんは途中エンジンが不調になった様子大事に至らなければ良いのですが。。。
そんな中でも、タイムを伸ばすことが出来なかったのが不満でした。。。
本日のベストタイムは減衰力が固めで出ましたがガソリン残量が少なかった最後のヒートでだったので、タイムの出方は8段目が良さそうです。次回は車高をちょっと下げてタイムの出方を見たいたいと思います。
お昼過ぎにロキチェリさんがSLKでDECにこられてました。
凄く綺麗なSLKです。わざわざラゲッジ内まで見せていただいてありがとうございました。
そのたとデジイチでたくさん写真を撮られてました。
片付けが完了して基山PAで反省会をして帰宅してました。
午前中のベスト:53.292秒(足の減衰力8段/16段 ネガキャン▲2目盛)
本日のベスト:53.286秒(足の減衰力14段/16段 ネガキャン▲2目盛)
Posted at 2009/01/12 11:55:08 | |
トラックバック(0) | クルマ