セキアサーキットフリー走行に、Team Fineの皆様と行ってきました!
予想通り今日は暑かったです。ただ、風があったのでなんとか過ごすことが出来ました!
車高調に交換して2回目の走行ですのまだまだセッティングや走り方がシックリ来てなかったのとタイヤが前回までの走行でボロボロになってましたので、今日は走り方を考えながら楽しんで走ることにしました。
今日はドリフトとグリップの交互での走行でしたので合計で87周も走ってました。
おかげで右フロントタイヤは終了しました。
今日たっぷり走ったおかげで、足の減衰力とACDのモードが決まりました。
フロント8段戻しリア6段戻しACDモードはターマックです。
あと、ハワイアン~第2ヘアピンまでの走り方が見えました!
進入早めの減速で小さくドリフト気味に回って早めに全開で第2ヘアピン手前で100キロが可能になりました!決まると気持ちよく走れます。
課題として第1ヘアピンの進入のブレーキ位置が少し早いかなって?感じです。
それとネガキャンをもう少し付けるても良いかも?と思いました。
今回参加の方々も楽しんで走ってました!
総監督のターボ86は、ちょっとしたトラブルに見舞われましたが、ターボの載り方のコツがつかめたようで走行終わりがけには結構ノリノリで走れてました。
一方ゆーじは走り方が決まらず、1日中悩んでました。。。
ふぃ~ねSEさんは新型で初走行で走りやすいラインを探しておられました。
今回の特別ゲストさんです。山口から参加されてました。
朝4時に出発されて来たそうでう。お疲れ様でした。
走行が終了後、コース内の清掃のお手伝いを実施しました。
トラブル対応以外で入ることが無かったので、掃除しながら歩いてみると新しい発見が沢山ありあました。
清掃のあとは、emotion!?さんと立ち話で反省会を行いました気が付くと真っ暗になるまで約2時間くらいは立ち話をしてました。
帰りに基山で夕食と反省会をまた1時間くらい実施して、私はメンバーより一足早く帰宅しました。
本日参加されて皆様お疲れ様でした!
次回もよろしくお願いいたします。
本日のベスト:53.401秒(足の減衰力F:8段/16段R:10段/16段 ネガキャン▲2目盛)
目標の52秒台のは遠く及ばず。。。
Posted at 2009/05/23 23:48:46 | |
トラックバック(0) | クルマ