• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビEVOのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

下の娘の七五三で実家まで代車でドライブ

下の娘の七五三で実家まで代車でドライブ娘の七五三で実家の小倉まで代車のアルファ147で行って来ました〜
神社の紅葉が綺麗でした〜

今回、4人乗車で高速主体の走行でしたがよく走ります!
エボと同じ巡航ペースで走ってもボディも足もしっかりしてるのでコーナーもほぼ問題なし。
高速の追越車線でペースつかむのも全然問題なし。
2LのNAエンジンですがよく走ります。
若干ブレーキが弱く感じましたが、普通に走るには全然問題なし。
やっぱりアルファは楽しい車でした〜
セレスピードのレスポンスも良くこれでトラブルが出無ければ凄く良い車だと思いました。
他の外車には乗ったことが無いのですが(爆)

本日、エボをメンテが終わったので受け取って来ましたが、
エンジン音がショボい(爆)
アルファの足は固いな〜って思ってたら
自分のエボの方が街乗り用にしてるのに全然固いし(笑)
だけどブーストを掛けた時の加速は何とも言えませんね!
アルファも良いかなと思いましたがやっぱりエボワゴンの方が自分的には良い車ですね!

Posted at 2014/11/24 22:37:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

代車でアルファロメオ

代車でアルファロメオEMZにメンテお願いして来ました〜
ブレーキPADの交換とブレーキオイル交換、
タイヤの裏組とエンジンオイルの交換に出して来ました♪
本日中に作業が終わらないようなので代車でアルファ借りて来ました〜
イタリアの大衆車なんでしょうが、
運転してると官能的でその気にさせてくれる楽しい車です♪
Posted at 2014/11/22 18:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

先日のHSR走行の反省…

先日のHSR走行の反省…11月3日のHSR九州走行時に記録したベストタイム走行時の映像を動画にして見ました〜
これ見て次回に向けた反省…



これまでより走り方を少し変えました。
高速コーナーでは早めにインにつき立ち上がりでアウト目に行ってバックストレートスピードを稼ぐようにした点と、
バックストレートエンドではこれまで4速進入でしたが3速進入に変更し
その先のヘアピンでの減速&シフトダウンを楽にした結果、進入の失敗を減らすことが出来ました。

ベストを更新した周ではほぼ完璧かなと思う走りでしたが、
S字の立ち上がりで一瞬踏めて無かったのと
最終コーナーでのアンダーが無ければもう少し縮めれたかも。

あと、2コーナーの立ち上がり〜ヘアピンまで2速で吹け切ってしまいそうなので
次回は2コーナーの3速進入or立ち上がりで直ぐに3速に入れてみるかチャレンジしてみようかと思います♪

15秒台を記録しましたが15秒台を出せたのが2周のみ…
コンスタントに15秒台を出せるようにならないと!

暫くは今の仕様で何処までタイムを詰めれるかチャレンジです!

ただ、次は何時走れるかが未定…
Posted at 2014/11/17 23:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

またですか。。。

また、ディーラーがやらかしました。
愚痴です。。。

先日車検に出して来ましたが、
その際ACDオイルの交換を依頼してましたが、
されてませんでした。。。
変わりに別のオイルが交換されてました。。。


週末、車検証を受け取りにディーラーへ行って来ました。
その際に点検整備簿を受け取ったのですが、
作業内容にACDオイル交換の項目がありません。。。
代わりにデフオイル交換が。。。
支払いの作業伝票にはACD交換の項目はあったのですが。。。

前回の放熱板の一件よ数年ぶりに工場長が担当してるのですが、
工場長が確認すると、結果として車検を実施する。ディーラーの拠点工場側と
引継ぎがうまく行ってなかった模様。。。
ディーラー側からはACDオイル交換の指示を出してたらしいのですが、
なぜかデフオイルを交換。
おそらくは拠点工場側の作業者がAYCオイルの交換と勘違い、
ワゴンにはAYCは付いてないのでデフオイルを交換したようだとのこと。

作業実施した担当者は忙しかったと言い訳したらしいですが、
ちょっとお粗末です。というかあきれました。。。
わからんならナゼ確認しないのですかね~
基本だと思うのですが、そりゃ仕事は誰でも忙しいですよ~
時間が足りないなら相談すれば言えばいいのに。
もう少し責任感もって欲しいのです。。。


担当さんと工場長は平謝り。
今回は拠点工場側でしたので担当ディーラー側での作業ミスでは無いのですが
何回やれば気が済むんですかね~って嫌味も言いたくなります。。。。
まぁ、実際の作業実施状況の確認を怠ったという問題はあるのですが。
ってことで再度作業の依頼となりました~

なんでもACDオイルの交換には時間はそれほどかからないらしいのですが
3人作業員が必要らしいです。
なので平日に作業させて欲しいとの相談がありましたので
今週、車引取りに来てもらい普段のディーラーで作業となる模様です。。。
車検の時も最初からそう言えば良いのに~

ここ最近どーもうちのディーラー、サービス側の質が全体的に落ちてます。
依頼した作業の確認をこちらでしないといけない状況がまだまだ続きます。

長く乗りたいのでディーラーさんとも長くお付き合いしたいですが
お互い気持ち良くお付き合い出来るのは何時のことになるやら。

さぁ、交換作業の際にACDがちゃんと動きますように(笑)


あと、ディーラー行ったついでに、
EMZに拠ってブレーキPAD注文して来ました。
あわせてタイヤの裏組み作業の依頼と延びてたオイルの発注。

うまくいけば週末には新しいPADに交換予定です。
心機一転となれば良いな~






Posted at 2014/11/17 01:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

車検から無事に?戻ってきました〜

車検から無事に?戻ってきました〜車検から無事に?戻ってきました〜
予定通り、ブレーキPADはダメだったので予備で持ってた中古のCCーXに交換してもらいました(笑)
タイヤはギリギリOK
ACDオイルも交換しましたが、ACDも無事でした〜
ってことで、9年目の車検にしてはほとんど問題なしってことでした〜
良かった〜これでまだまだ乗れます(笑)

近いうちにブレーキPADは新しヤツを早めに注文しタイヤはウラ組で対応かな?
Posted at 2014/11/11 23:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/388050/48500462/
何シテル?   06/22 12:30
自分で購入した車はエボ一筋。 買い物からサーキット走行まで1台で楽しんでます♪ 長くいろんなこと楽しみながら乗って行きたいです♪ エボワゴンで走っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

後席のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 23:48:57
【参加者募集中】12/2(月)エランde走行会inオートポリス国際コース走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 00:33:20
三菱純正オプション テールゲートストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 18:27:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
結婚を期に車を買い換えようと目論んでいた矢先にエボワゴンとレガシィーWRリミテッドがほぼ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
デリカミニ増車しました。 2023年3月26日契約の2023年9月23日納車です。 車体 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ライトチューンしてサーキットでもそこそこ速く良い車でした。新車で購入して10年乗る予定だ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation