しました。
オンボードコンピューターにカタカナでエンジンイジョウ...。
加えてエンジンマークがオレンジ色に点灯、そのとなりのビックリマークが赤色に点灯しました。
Pは家内が運転中で、家内は路肩にクルマを止め、
キーオフ、そして再始動、まったく同じです。
その場でPC鈴○に電話をして状況を説明、ゆっくり走って無事帰宅できました。
警告灯が点灯しただけで普通に走って来れました。
夜にPC鈴○と電話で調整し、
翌日、10/07の午前中に積車でPC鈴○の試乗車の997後期を、
我が家の997後期は積車で運ばれて行きました。
PC鈴○の素早い対応には感謝です。
(工業製品ですから故障することもあります。ユーザーにとってその後の素早く、丁重な対応はうれしいですね。)
10/07の夜にPC鈴○から電話が、
警告灯点灯の原因はコンピューターをチェックした結果、
燃料ポンプに問題があり燃料の圧力が低下したため、とのことでした。
対応は、燃料ポンプを交換するとのこと。
ただし、燃料ポンプの在庫は日本にはないのでドイツから取り寄せとのこと。
早ければ5日で届くとのことでした。
しかし、10/10に連絡が。
ちょっと遅れるとのことです。

10/12の週も代車の997後期です。
外装白、内装黒、右ハン、PDK、バックカメラなし。
バックカメラがないのでバックで駐車する時にとても不便です。
また内装が黒なのですが、我が家の内装カレラレッドの方が乗った時にパワーをもらいますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/10 18:34:30