• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじめ090605のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

ネットワークオーディオ



iMacのiTunesの音楽をiMacのスピーカーではなく、外部のスピーカーで時々聞いていました。その接続はiMacのイヤフォン端子とその昔に購入したiPod用のアンプ付スピーカーのAUX端子とをミニジャックコードでつなぐ方法でした、長いコードがうっとうしいのでほんの少しの時間しか使っていませんでした。最近ではiPodに入れイヤフォンで聞いていたりしていました。




きっかけは日経トレンディの「今こそ活用しよう! ワイヤレスで音楽を楽しめる「AirPlay」入門」。Airplay、いいなぁ、コードレス。ネットでいろいろ見ているうちに世界のインターネットラジオ局をまとめたv-Tunerの存在を知りました。そして最近のAVアンプにはv-Tunerを内蔵したものがあります。これだったらネットラジオを聞く場合iMacを立ち上げる必要はありません。また、我が家にはCDを聞くオーディオがありますがその稼働率はたいへん低くなっています。CDを聞くぞと構えて聞くのはどうしても稼働率が低くなってしまいます。v-Tuner内蔵のAVレシーバーを購入すればほとんど眠っているCDシステムのスピーカーが使えることになります。

決定打はv-Tunerの中にアメリカロサンゼルスのニュースステーションがあることが分かったことです。KNX1070が聞けるなんて夢のようです。(後で知ったのですがiTunesにもKNX1070がありました。でもiMacを立ち上げずにDENON AVR-1713だけで聞けるのはいい感じです)



そしてDENON AVR-1713を購入しました。これは無線LANに対応していないので最後まで悩みましたが最終的には有線LANで我が家のネットワークにつなぐことにしました。無線LANコンバーターを購入してもトラブったらどうしようかがその理由です。

毎日快適にDENON AVR-1713だけで、そのv-Tunerで従来からあった稼働率の低かったスピーカーを鳴らしています。AVレシーバーの副次的な効果としてv-Tunerの局の選択がテレビの画面に写るので見やすいこと(AVレシーバーの表示は日本語NGなのでぜんぜん分かりません)、そしてテレビの音も数段良くなっています。


Posted at 2012/12/25 18:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

なぜ小田和正なのか





10月にTUTAYAからのメールで、シニア向けのイベントが。1日1本旧作DVD無料、1ヶ月間。これに反応していまいました。TUTAYAに行ったのは数年ぶり、会員カードはリニューされました。韓国ドラマのコーナーがとても多く驚きました。初っぱなは前々から借りたかった黒澤映画七人の侍をベースにしたハリウッド映画、荒野の七人を。同時に高倉健の「駅」も見たかったのですが我が家の近くのTUTAYAには欠品とかでがっかりしました。







次は何にしようかと。去年のNHK朝ドラ、おひさまで私は井上真央の存在を知りました。当時のトークショーで井上真央のキャリア紹介にあったTBSドラマ「花より男子」の存在を思い出し、(リアルタイムでは存在すら知らず見ていませんでした)TUTAYAの店内を見渡すとありました。古いテレビドラマもレンタルにあるのですね。初めて知りました。そして「花より男子」を借り、そしてはまりました。もとは少女まんがのありえないおはなし、井上真央と松本潤が演じきっています。「花より男子2」、そして映画になった「花より男子F」まで一気に借りました。主題歌もCDを借りて。初めて嵐のCDを借りました。これ以降、嵐も見るようになりました。







そして井上真央の出演作をウィキペディアでしらべて借りまくりました。映画の「僕の初恋をキミに捧ぐ」、「八日目の蝉」。八日目の蝉の主題歌、中島美嘉の「Dear」では歌のうまさに感激していまいました。映画を見るとその主題歌の存在感はぐっと上がるものですね。







次は井上真央のテレビドラマを、「ファースト・キス」そして「獣医ドリトル」を。このあたりでは無料1ヶ月はすでに終え有料です。TUTAYAの仕掛けに乗せられています。でも旧作DVDは1本100円なので良いですね。これらの主題歌が小田和正なのです。小田和正、特には聞いていなかったのですがドラマを見るとその主題歌にもはまります。特に「ファースト・キス」の「こころ」はドラマ中でもピアノの曲が使われたりでドラマと一体化しています。小田和正のCDベスト盤を聞き、我が家のブルーレイライブラリーから2011年のライブコンサートを、そしてクリスマスの約束も2008年、2010年、2011年を見返しました。小田和正のクリスマスの約束はほんとうの音楽番組ですね。





PS



子役時代のヒット作、「キッズ・ウォー」も見ました。




Posted at 2012/12/25 14:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

クリスマスの約束2012 2012年12月25日(火)深夜11:50から



半年ぶりのブログアップです。やりかたを覚えているでしょうか、心配です。

タイトルの通り、本日23:50からTBS系列で放映されます。ぜひタイマーセットしてご覧下さい。私の最近の「マイ・ブーム」です。


小田和正とTBS、12回目のクリスマス!
“歌の力”“歌に出来ること”とは何なのか?
小田とゲストアーティストが心をこめて“歌”を届ける。



クリスマスの夜にTBSがお届けする至極の音楽番組『クリスマスの約束』。
 12年目を迎えた今年の『クリスマスの約束2012』は、2時間たっぷり小田和正がおしみなく、また時折ゲストアーティストを迎え入れながら小田の代表曲を含む数々の名曲を歌い上げる。
 今年の舞台となった「舞浜アンフィシアター」は、高度の芸術的エンターテインメントで世界的に名高いシルク・ドゥ・ソレイユが公演で使用していた劇場。今年の9月に改装し、会場からの熱烈ラブコールで番組が特設ステージを組み、撮影に臨んだ。最高の舞台が整った今年は、これまで以上の味わい深い内容でお届けする。

Posted at 2012/12/25 13:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆様のおかげではじめてのポルシェライフに入ることができました。 ほんとうにありがとうございます。 これからもよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 25 26 272829
3031     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2009/06/05納車、 素のカレラ、 09MY997、 右ハンドル、 PDK、 外 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation