2泊3日で行ってきました。
カメラはLumix DMC-LX3、すべて手持ち、ストロボなし、です。
LX3、とっても良いです、気に入っています。
こうだったらいいな、ができるのです。
そして胸のポケットに入ります。

駐車場はカラマツの紅葉も落ちて。

途中、10,000km達成。納車後6.5ヶ月です。
この時、まだ暗かったですが路肩に停め、きれいに撮れました。
1/8、f2.0、ISO400、です。

初日、11/12、は今回もバスツアーです。
行き先は紅葉の小布施へ。3組9名と小じんまりとしていて良かったです。

朝の蓼科の風景です。

小布施では過去に何回かおじゃましている桜井甘精堂の泉石亭へ。

栗おこわ(わっぱ)と、

きのこそばと、

栗あんみつと、

そして栗シュークリーム。
栗の生クリームの味がとても良かったです。

帰りに2つの紅葉のスポットに寄ってくれて、

夕陽が顔を出してくれて、紅葉も最後でしたがきれいでした。

ディナーは、今回スペシャルです。これが今回の目的です。
5周年記念のフレンチのビュッフェです。
原価無視でみなさまに、と書かれています。

メニューはこれ。

スズキのパイ包みはカットしてくれて。

デザートだけでもこれだけあります。
いやー、フレンチのビュッフェなんて聞いたことありません。
十二分に堪能しました。
(翌日の朝食はほとんど食べられませんでした)

このカメラ、夜もきれいに写ります。
1/8、f2.0、ISO400です。

2日目のディナーはコース料理を。
今回の目玉のKRUGのシャンパンを。

グラスにはKRUGのロゴが。

手長海老のグリエ。

甘鯛のカリカリポワエ。

サプライズはパイで作られたハウスが。
パイが香ばしく、おいしかったです。
いつも心のこもったお料理を素敵なサーヴでありがとうございます。

帰りはどしゃ降りでした。
Posted at 2009/11/15 18:29:41 | |
トラックバック(0) | 日記