• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼やんのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

昨日の日記

午前中は壱号機のサッカースクールへ。
いつもの如く、オイラは1年生の指導をやらされる。




自分の子供がいる園児クラスを指導したいのに・・・('A`)



そしてこの1年生の奴らと来たら・・・


















人の話を全く聞かねぇ
(# ゚Д゚)ビキビキ








聞かせられない自分も未熟なのは、充分解ってますが・・・園児より話の聞けない1年生って終わってますwもうね、教える気が起きません。
そんなこともあり、最近は1年vs園児でゲームをやらせても差がつきません。去年は3~5点差くらいつきましたが、今年は下手したら園児が勝ってしまいますwww昨日も1-2で1年が勝ったけど内容は凄い僅差。しかもうちの壱号機にゴールされてるしw








えっ?壱号機またゴールしたの?


まぢでどうした?最近ゴールラッシュじゃん!今年は大雪でも降るのか?
園児クラスにはそこそこ上手い子が1人いる。壱号機よりも運動量もあるし、体も大きい。やる気もある。人の話もよく聞く。だけどゴールには余り絡めない。
壱号機は運動量は並み。体は小さめで特段スピードがあるわけでもない。やる気は・・・その日の気分次第www最近は楽しいようで、やる気のない日ってのが無くなったみたいだけど。人の話はちょっと聞けない。今の1年生よりは全然マシだけど。
そんな奴だけどゴールには絡む絡む!謎だwww(-ω-;)


午後からは自分の練習試合のため鹿部へ。南茅部経由で40~50分かけて移動。

到着したら何か中学生が試合してる?( ´゚д゚`)
主催者に電話確認。



来週だったwwwwww




えぇ、また50分くらいかけて大人しく帰りました_| ̄|○ il||li
来週日曜は9:00からリーグ戦第七節、午後からは練習試合なんですが・・・

壱号機、弐号機の運動会のため行けません。( ;´Д`)アウアウ
Posted at 2009/08/31 11:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2009年08月29日 イイね!

明日のスケジュール

明日は午前中、壱号機のスクール。

午後練習試合に鹿○運動公園へ。芝生で出来る(*´∇`*)シヤワセー



最近、日曜日に暇なことって無い気がする。必ずと言っていいほど外に出ていて、帰ってくると午後6時とか7時だし・・・
サッカー無くてもほぼ予定が入ってる。休みなのに休めていないwww

どおりで最近疲れがとれないわけだ。明日も帰りは午後6時くらいになる予定だし(;^ω^)


けどまぁ、休みがあるだけ恵まれてるわけだし・・・




結論・・・休みがある+暇じゃない=幸せなんだと思う!



ってことでFA?
Posted at 2009/08/29 14:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2009年08月28日 イイね!

海外サッカー

カプチについて書くことが全くないこの頃。
サッカーブログとしてみんカラを活用していますw


サッカー好きの方は海外サッカーを見ますか?どこのリーグを見ますか?そのきっかけは何でしたか?



オイラはセリエ信者ですw
きっかけは11~12歳頃だったかなぁ・・・母親が映画見たくてWOWOWに加入しました。当時はサッカーをやり始めてちょうど2年経ったくらいでした。勿論海外サッカーなんて見たこともなけりゃ興味もありませんでした。
WOWOWの番組表を見ていた母親が「サッカー放送しているよ。観る?」と言いました。消房のオイラは「一応サッカーやってる者としては観なきゃ駄目か?」と考え、興味もないのに観ることにしました。シーズンは91-92だったはず。チームはACミランとどっかw














衝撃でした。











「何?この赤と黒の縦縞チーム。滅茶苦茶強えぇ!!相手なんかまともに攻撃できてないし。ダイレクトでポンポンボール繋がるし。左サイドバックも攻撃参加が半端無い!ドレッドヘアーの人何なの?でかい!速い!上手い!9番の人のシュート凄すぎ!短めのチリチリ頭が相手の攻撃を止めまくってる!そこからのパスが速いし正確!何だこのサッカーは!!」

初めて観たセリエの試合がこのシーズン無敗優勝を達成したチームでした。
因みに

左サイドバック・・・若かりしパオロ・マルディーニ
ドレッドヘアー・・・ルート・フリット
9番・・・マルコ・ファン・バステン
短めチリチリ頭・・・フランク・ライカールト

でした。ミランを統率していたフランコ・バレージの凄さは、海外サッカー童貞のオイラには分かりませんでしたorzだけど、シーズン通して観ていくうちに理解できてきました。今見返してみても凄いと思える選手です。



そしてこのシーズン中にある選手を発見しました。
何節か忘れたけど試合が終わり、その節のダイジェストが流れる。のチーム、長髪を振り乱し豪快なゴールを決める選手。実況が大きな声で叫ぶ。











「バティゴール!!」






何だか解らんが鳥肌が立った。その選手の容姿、プレー、ゴールパフォーマンス・・・虜になってしまった。選手の名前はガブリエル・オマール・バティストゥータ。同時に紫のチーム、フィオレンティーナのファンになってしまった。
翌シーズン、フィオレンティーナは二部降格となってしまった。アルゼンチン代表のバティが二部でプレーするわけ無いと思って悲しくなった。だが、チームに残ってくれた。
「大好きな選手」だったバティが「愛する選手」になりました。もう自分の家族と同じくらい愛してしまいましたw
今でもバティを越えるほど夢中になれる選手は出てきません。30歳越えた今でもフィオレンティーナのファンです。観れる試合はかかさず観ます。

長くなりましたが、ふと「海外サッカー見ていてよかったなぁ。」と思ったので書きました。
Posted at 2009/08/28 15:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2009年08月25日 イイね!

土日の結果

土日の結果楽しかった!





この一言に尽きます。
土曜日のキッズサッカーフェスティバル、壱号機の通うスクールは2勝1敗の成績でした。順位をつけない交流試合のようなものなので戦績よりも内容を注目していましたが、これがなかなか良い動きしていました!去年のU-6よりも今年の方が良い気配がしますw指導者の話も今年の子達のほうがよく聞いてる!これ、大事なことです!!うちの壱号機の学年は面白くなりそうです(*´∇`*)
そして注目していた壱号機は・・・2試合目で2得点をあげました!



(  Д ) ゚ ゚



実際、↑みたいなリアクションしていたと思いますw
1点目が相手キーパーのスローをカットしてそのままシュート、2点目が面白かった。
左サイドハーフライン辺りでボールを持つ、前には子供のサッカーらしく人の群れwそこで壱号機なりに考えたんだと思う。
自陣ゴーールに向かい始めた?いや、違う。ちょっと自陣ゴール方向へ逆走、左サイドから右サイドへドリブルで横断www右サイドからゴール前に切れ込んでいってシュート!ゴール!!

「きっと人の少ない方へ行く」と判断したんだと思うw
5歳児の頭脳をフル回転させて出た答えがあのプレーだったんでしょう。正に奇想天外www
これからは相手のいるところをドリブルで突破出来るように教えていかなきゃ(;^ω^)

ちなみに画像の一番前に陣取っているインテルのシャツが壱号機、後ろで腕組みしているイタリア代表シャツがオイラです。


日曜日はスクールの練習。
いつも練習の最後は1年生とゲームをするんですが、やはり1歳の差が大きいのか、いつも負けるU-6なんですが・・・今回は初めて勝った!しかも壱号機の1ゴールで!!




ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ



↑のリアクションだったはずw
いやいや、どうした?壱号機?覚醒ですか?
一応、指導者の一人なので普通に褒めただけで終わりましたが、内心ではべた褒めしていましたwwwえぇ、親馬鹿ですwwwwww

スクールが終わってから移動し、社会人リーグの主審を務めてから自チームの第六節。人数はなんとか10人まで集まりました。それでも一人足りないorz
と落ち込んでいましたが、相手も10人www
そんなこともあり、まともな試合が出来ました。結果は3-1で大勝利!うちの17歳の新人が3試合目にしてトリプレッタの大爆発!俺も1対1の場面を3回くらいセーブ!勝利に貢献できキャプテンの面目を保てました。これで5部残留の可能性が広がりました!あと勝ち点1~3取れれば残留決定でしょう(`ω´)グフフ

第七節は壱号機・弐号機の運動会で行けないけど_| ̄|○ il||li
キーパー俺しかいないのに・・・どうするんだ?
Posted at 2009/08/25 11:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2009年08月21日 イイね!

明日、明後日

明日から




3  連  休  !




先週に続いて今週も連休です。
今回もそれなりに予定は入ってますが(;´Д`A ```

先ず土曜日は息子のサッカーフェスティバル。園児対象となる数少ない対外試合です。このような催しが年に3回くらいしかないので楽しみです。まぁうちのスクールはこの年代だと弱くて、相手に良いようにやられます。相手となる幼稚園のチームなどは、練習の機会が多いようでうちのような週1練習のチームとは成長度合が違いますorzせめてうちも土日の週2練習くらいにならないものか・・・
子供達に試合をする楽しさを実感させるためにも、もう少しレベル差を縮めたいんですが今のところ手がありません。指導者の中でも発言に力のない下っ端です。( ;´Д`)ネンコウジョレツ・・・


日曜日はこれまた壱号機のサッカースクール指導に午前中を使い、その足で社会人リーグの会場へ。自分の試合前に主審を務め、リーグ戦六節に挑みます。
今のところチームの参加予定人数が7人www;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッフォォォォ!
おいおい、交代要員たっぷりいても勝てるかどうか分からんチームが7人で試合したらどうなるの?フォーメーションどうすんの?3バック以下には出来ないから・・・














3-2-1?


























;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!


なんのスポーツだよwww馬鹿なの?死ぬの?
厳しいじゃ済まない試合になりそうです。押されまくる展開も嫌いじゃないんですけどね、自分のプレーの出来次第では。満足いくプレーが出来れば出番が多い分楽しいしw
あと3試合で2勝はしないと5部リーグ残留でき無さそうなので・・・6部降格ほぼ決定wwwwww(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


え~気を取り直し、3連休最後の月曜は・・・何もないです!4連休の時よりは疲れなさそうだな(・∀・)
Posted at 2009/08/21 13:41:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー | 日記

プロフィール

「かなり足回り改善された。前みたいな横っ飛びはなくなったし♪お次は電装系の改善かな。」
何シテル?   10/23 17:08
( ´・ω・`)_且~~ イカガ? 日々妄想と筋トレをしながら生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

続・函館球蹴り中毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/09 22:47:11
 
函館球蹴り中毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/14 11:15:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
もの凄い車でした。 もう私では扱いきれないほどの・・・ EG6からの乗り換えで重さを感じ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成20年6月7日納車。 生活スタイルの変化により平成22年5月26日に降りました。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
嫁様号。  平成19年6月に中古で購入。ダウンサスとマフラーが入っていた。  平成21年 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation