• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぐけんのブログ一覧

2014年04月04日 イイね!

キリバンget

キリバンget皆さんこんばちは。

昨日、離職したこの際だから国の機関で使えるものは使ってしまおうと、〇者就〇支援セ〇ターに行ってみました。
そしたら若〇〇職支援〇ンターの担当の方が前職と同じ職種をごり押ししてこられました。
適職診断とか、なんで離職して新しい探してるとかも話したのに"ごり押し"。
資格を持ってるんだから、がんばって続けるべき。みたいに誰でも言えるような事を言って.....
悩みをさらに深められ、後味の悪いことったら...
そのあとハローワークでこの事と新しい仕事について相談したのは言うまでもない。wwww
やっぱり国の機関でも、人によって見事に違うんだなと感じました。
昨日はハローワークでは求めてた話をすることができ、一安心です。


前置きがながくなりましたが、
そんな帰り道になんと

ミラくん。が


80000キロ突破しましたー(*´ω`*)
まだリコール行けてないけど
リアのハッチから雨漏りするけど、
重要部品に不調もなく距離を重ねております。

一昨年 一昨日交換したオーディオを公開


カロのDEH-P520です。
2008年頃のモデルですがフツーに状態の良いものが手に入りました。
下のBoxが入手できていないので隙間が空いていますが
気にしないでねください。
経費削減と軽量化ですww。←うそです。ただ買えてないだけです。ww

またまとまりの無いブログになってしまいましたww。
ではまた(*´ω`*)(*´ω`*)
Posted at 2014/04/04 22:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラくん。 | 日記
2014年04月02日 イイね!

4月になりました。

4月になりました。こんにちは+こんばんは=こんばちは。

4月になり、回りを見渡せば増税の嵐っすね。
増税で家計は火の車だというのに。
私、以前もいったとうり
3月末で離職しました。(´・ω・`)

任期が満了したってのもありますが、
まぁ自己 事故 都合っす。

んで、昨日はのんびり子守りをさせてもらってw
今日、初めてハローワークに行って参りました。
イャー。人が以外とおおかった。
これから通って
早めに仕事を決めたいっす。

話は変わりますが、

ミラくん。オーディオを変えました。
以前、
アップ〇レージで買ったジャンク品を着けて
4ヶ月ぐらいでお釈迦になったことをふまえて、
今回は



今回は





今回は
某フリマアプリでまたもやジャンク品を買いました。w。
まぁ、たいしたことはないっす。
でも今回はアタリを引いたとおもいます。
ただ、ビスが無かったので
黄色い帽子で、1つ2円で買って
家まで待ちきれず駐車場取り付けましたwwwwww
また整備手帳あげます。

まとまりの無いブログでしたが
最後まで見てくださり
ありがとうございました(^-^)v
Posted at 2014/04/02 22:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のコト | 日記
2014年03月24日 イイね!

"満タンにするならおはやめに" だと!Σ( ̄□ ̄;)【補足追加】

この記事は、あああああ!\( ╬◣ 益◢)/ガソリンですか?値上げですよ!高すぎですよ!!について書いています。

アベ飲mixだか難だかしらないけれど
庶民の生活は火の車ですよ。



こんなヤホーニュースの記事がありました。




「満タンにするならお早めに」

会長が品薄を注意喚起、ガソリンのダブル増税で
産経新聞 3月24日 16時45分配信

石油連盟の木村康会長(JX日鉱日石エネルギー会長)は24日の会見で、4月からの 消費増税前に想定されるガソリンの駆け込み需要について、「各スタンドにガソリンを行 き渡らせるため、輸送態勢に万全を期したい」と述べた。

増税後の反動減の影響については「4月は 一時的に減るが、従来ベースに回復する」と し、軽微にとどまるとの見通しを示した。

ガソリン価格は4月から、 消費税に加え、 地球温暖化対策税も増税され、1リットル当 たり約5円高くなる 見込みだ。今月末に駆け 込み需要が集中すれば、供給が間に合わなく なる可能性もある。

木村会長は「 物流の問題もあるので、ガソリンを満タンにするなら、なるべく早めにし てほしい 」と利用者に呼びかけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000554-san-bus_all






石油連盟のお偉いさんが
ガソリンの品薄を促してどうするんでしょうね。

それから
ダブル増税ってw。
また消費税の裏に隠れてコソコソ進めてたんでしょう。あんまりニュースで触れられてませんよね。

ってかガソリンって暫定税率(漢字合ってますか?)の問題もありましたよね?
あれどうなったんでしたっけ?
レギュラーガソリンの
リッター当たりの価格が何円まで上がったら(正確な価格忘れました・・・)
暫定税率廃止やら何やらって
前のアベ政権で言ってた気がするんですが
気のせいでしょうか?
私の記憶違いでしょうか?。

ってかガソリンにどれだけ税金かければ気が済むんですかね。

長文、乱文失礼しました。


【補足】
ブログ内で暫定税率の事に触れましたが、Wikipediaに記載がありました

"ガ ソリンの3か月の平均小売価格が1リットル当た り160円を超えるに至った場合は、特例税率の適 用を停止する仕組みも設けられた。しかし、こ の「トリガー条項」については、東日本大震 災の復興財源に充てること等を理由に東日本大 震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例 に関する法律 の第44条で2011年4月27日より 東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し 別に法律で定める日までの間、その適用を停止 することになった(なお、適用停止前において も実際の発動例は存在しなかった)。"

だそうです。
ということは、ガソリンはどんどん値上がりするかもしれませんね。こyこy・゜・(つД`)・゜・
Posted at 2014/03/24 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のコト | 日記
2014年03月15日 イイね!

今日は治療です。

今日は腰の治療に
真〇整形に電気と針をしに来ております。
そう。体が固いのが影響して
軽いヘルニアになりつつあるのです。
とりあえず、今月頑張って治療しとこうとたくらんでおります。
だって来月から無職になるんで、しばらく
病院というものに行けなくなるんで( ノД`)…

仕事早く見つかるかな・゜・(つД`)・゜・

うー。
やる気スイッチゎしのはどこにあるんだろー!Σ( ̄□ ̄;)
Posted at 2014/03/15 10:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のコト | 日記
2014年03月10日 イイね!

珍しく。

まじめなブログになります。
私の主観で書きますので、言葉足らずな点が有るかもしれませんが、ご了承ください。

明日3月11日は東日本大震災から丸3年となります。
今晩くらいから特番がしてますね。
もう3年と見るのか、まだ3年と見るのか。
難しいですよね。
私は震災を体験した訳ではないので
"もう3年"と思ってしまいます。
だけど、被災された方々は
"まだ3年"なのではないでしょうか。
進まぬ復興、一部地域では未だ地元に帰れない方々もおられるみたいです。

なんと言えば良いかわからないんですが、
今、我々には何ができるんでしょうか?


・忘れないこと
・備えること
・考えること
・話し合うこと
なんかテレビで言ってるのと同じてすね・・・
ただ、メディアの情報は膨大すぎるので
どの情報が自分に必要か、
また、その情報は正しいものなのか
選別する力も必要となると思います。

なんか、まとまりのないブログになってしまいました。
今日はこの辺て筆を置こうと思います。
Posted at 2014/03/10 23:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記

プロフィール

「何もかんも上手くいかん。
結局1人。
孤独に生きるしかないんだ。」
何シテル?   03/05 22:52
気づけばホンダ車ばかり乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 20:10:24
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/07 00:23:32
フィルターが無いなら付けてやる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 21:30:00

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
叔父から譲り受けました
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
もらいました
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
どっこい生きてる過走行車 結局旅立って行きました。 短い間でしたがありがとう 現在2 ...
ホンダ ゼスト ゼストくん (ホンダ ゼスト)
なんだかんだで一年経ちました。 希少、メーカーナビ付き 現在委託販売中 でしたが、 売れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation