• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月25日

週末のリフレッシュ♪

週末のリフレッシュ♪ どうもこんばんは!

週末は友達の下ピーさんと地元の友達で飲み+SABでRECAROのキャンペーンがあったんで見に行きました~。
良いリフレッシュになりましたです(*´ω`)


写真、下ピーさんの車が見切れちゃっててすいませぬ;;
もうちょっとマシな写真撮ればよかったと後悔。

下ピーさんと今回飲んだ地元の友達とは大学時代からの友人でして、積もる話も沢山ありましたね!
って、自分ばっかりマシンガントークしちゃってたかな!?ごめんなさい(;´д`)

今回、下ピーさんに案内して貰った飲み屋は天国でした♪
自分、日本酒大好きなので、お酒の種類が多いお店はテンション上がっちゃいましたw
ちゃんと桝付きで一合頂くと最高です!

あ!オヤジ臭くてすいません~!(笑)

そして、上で書いたように地元のSABでRECARO、HKSがキャンペーンで来てました。
インプレッサとCR-Zのカスタム車がありましが、もうちょっと良く見ればよかったかな~。


それよりもRECAROの営業のおっちゃんが面白くて下ピーさんと2日連続で遊びに行っちゃいましたw
良い人でしたよ~。
RECAROのシートも何種類か座らせてもらって、良い経験になりました!
欲しいけど、高いですね(^^;

色々やりたい自分ですが、流石にちょっと今は躊躇っちゃいました。
おっちゃんごめんね!!!




あ、それと

先日のエアコントラブル、無事全て解決しました~!

前回あんなにネチネチ文句言ってた自分ですが、土曜日の午前中にDに預けて、コンデンサーと問題があったゴムホース等の交換をしてもらいました!

結果



キンッキンに冷える!!!(感動)

エアコンに異常がないって、なんて素晴らしいんだ・・・!(爆)
これでエアコン入れた時に温風が出る憂鬱さからオサラバです!(切実


こちら、交換前のコンデンサーです。



こちら、交換後のコンデンサーです!

写真反対からですいません。

もう一目瞭然ですね。

これ、イチロー風に言わなくても、交換前のコンデンサーは

ほぼ、逝き掛けてますね。


僕のは完全に交換時期過ぎてた感じですね。。。
Dにて交換前のコンデンサーの外した物を見せてもらったのですが、少し触るだけでボロボロと取れました。。。
こりゃもうだめだ!


ゴムホース箇所もDの方で交換してくれて、これでエアコン関係で問題がある場所は結構交換した感じですね!

リレー、ゴムホース、コンデンサー 交換済

次はコンプレッサーか!?(笑)

とりあえず、これでしばらく安心して車に乗れそうです♪
今回整備してくれたDの整備士の方がビッチリと作業してくれたので本当に助かりました!!!
イカリングやらオーディオやらセキュリティのボンネットプッシュ配線やらを何も言わずに避けながら配線してくれたので、感謝です~!

今度からはこの整備の方ご指名でやってもらうしか・・・!
なにも言わずに入庫してくれた事もあるので、今後しっかり付き合って行きたいですね!
この整備士さんが別な所行ったらそこに蔵替えしそうですがw


それでは失礼します!!!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/07/25 18:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

これが本物!
shinD5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年7月25日 19:30
ども!

エアコン、直ってよかったね~^^
プチれてよかったっす!楽しかった!

シート、アルミ、一緒に被爆すっぺ~(爆)
コメントへの返答
2011年7月25日 21:59
下ピーさん、どうも~!お疲れ様でした(^^

エアコンは本当直ってよかったですよ~!
今回、Dの対応もよかったので安心できました。

僕も楽しかったですよ~!また遊びましょうね♪
シートも一緒に被爆ですか!?(爆)
アルミは踏ん切りついたら一緒にイっちゃうべ!
2011年7月25日 19:37
エアコンのトラブル無事に解消してよかったですね。
やっぱり信頼出来るメカさんに専属で診てもらうのが絶対いいと思います。
私も、以前ブログにも書いたんですけど専属でお任せしてたメカさん(まだ若いんですけど)いたんですが、今年の2月ちょっと忙しかったようで別の人に作業を回されてしまいました。べつにオイル交換ぐらいいいんですけど、ちゃんと電話でもお願いしたのにもかかわらず、そういう対応をされ、あげくの果てにボンネットの取扱いも悪く、非常に気分を害したのでそれ以来、2度目の決別を決意して行ってません。
やっぱりサービス業なるもの、お客さんの要望にちゃんと応えないと客離れするのは当然ですよね。
とっぴーさんもこのような事がないように作業するときはこの信頼出来るメカさんだけに作業してもらって下さい。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:07
4nzigenさん、こんばんは!

エアコンのトラブル、これで無事解決しました~!
今回見てくれたメカニックの方がCL7のアコードに乗ってる方だったんです。
実際にアコードに乗ってる方がメカでいたのと、作業が安心して任せられたので本当に助かりました!
ってDに預けるのに心配してる時点でちょっと駄目かもしれませんね(^^;

4nzigenさんも対応の悪さを経験なさってるんですよね。あのボンネットの取り扱いが雑にされたら最悪ですね・・・思いっきり上からボスン!と落されたりとかでしょうか?

僕も今後は信頼できるメカにしか作業は頼まないと思います!
2011年7月25日 21:06
こんばんわ!

無事に修理完了で良かったですね~
専属メカニックも見つかったようだし・・・今後は安泰???かな(笑)

レカロ・・・
前車で装着してましたが良いですよ~
私が取り付けてたものはリクライニングが面倒でしたが、最近のは無段階の物になってるのかな??

アコードはシートの出来が良くて交換する気にはなりません。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:11
Takさん、こんばんは!

無事にエアコン修理完了しました~!
コンデンサーの出費は痛かったですけど、交換してよかったです。
専属メカニックさん・・・見つけちゃいました!
アコード熟知してらっしゃる人みたいなので、もうこの人意外には触って欲しくはないですね。

レカロ、座ってみましたが、いいですね~。
Coolさんのアコードに乗させて頂いたときも思いましたが、運転する上でもシートは重要だと改めて思いました。
今年始めにシートカバー買っちゃったのは失敗したかもしれません(^^;
2011年7月26日 0:45
アルミ用で薄付け出来て、120度位の耐熱性がある防錆剤ってないかな?
シリコンでも吹いておくと、とりあえず錆止めになるかな?
コメントへの返答
2011年7月26日 19:13
つぼさん、こんばんは!

お騒がせしました~!
コンデンサーに吹き付ける防錆剤あればいんですけどね。。
シリコン薄く表面に吹いておけば多少は違うのでしょうか。
冬はあまり高速に乗らないようにして劣化を遅らせるようにします。
2011年7月26日 6:18
飲んでから車でSAB?…(笑)
いやいや(^q^)

エアコントラブル解決で良かったね♪
Dさんともうまくいったし(^^)
サービスでもあるしお付き合いうまくいかないと。
専属メカさんがアコード乗りなのが羨ましいっす!
コメントへの返答
2011年7月26日 19:19
カズさん、こんばんは!

ほろ酔いで良い気分な所、SABに突撃!
って・・・いやいや!!(;´д`)

SAB→Dにてエアコントラル解決→飲み→次の日SABな感じで週末は過ごしてました!

専属メカ、見つかっちゃいました!
アコード乗りの人なので、パーツ類も詳しいみたいで助かります(^^
2011年7月26日 14:43
日本酒好きとは素晴らしい(#^.^#)
私も気持ちは好きですが、飲むと確実に次の日終日寝る日になります(笑)
コメントへの返答
2011年7月26日 19:20
けいいちろうさん、こんばんは!

日本酒大好きなんです♪
実は子供の頃、お神酒を飲んで美味しいと感じた事が始まりという(爆)

僕も最近はあんまり飲めなくなってきました
(^^;
2011年7月27日 0:29
こんばんわ、お邪魔します~
先日はどうもありがとうございましたm(_ _)m

レカロシート、一度4nzigenさん号で実際に体験させて貰ったんですが、いやぁ、あれはすごいですね・・・(´∀`)
予想以上にガッシリとホールドされてそれはもうびっくりでした。

アコードのエアコントラブルって結構多いですね。
我が家のは一度も壊れたことがないのですが(プーと言うオナラ?口笛?チックな音はよく鳴りますが)、
皆さんのブログ拝見していると「ウチのはもしかしてこれから・・・!?」と思ったりします。
夏場出かけているときにエアコンが壊れたらと思うと怖いですね(^^;
コメントへの返答
2011年7月27日 1:10
すけさん@でっぷりさん、こんばんは!
コメントありがとうございます~!

いえいえ!すけさんの方に突然のコメント、こちらこそ気を使わせちゃって申し訳ありませんm(_ _)m
僕も前々からお名前存じ上げておりました。

レカロシート、いいですよねぇ!
実際に座ってみても、あのホールド感での運転は気持ち良さそうです。
実際導入しようとしたら、かなりの金額になりますけど、それに見合った価値は十二分にあると思います!

アコードのエアコントラブルは、リレーが起こる可能性が高いみたいですね。
僕もこちらは去年経済みです(^^;

今年はコンデンサーがほぼ壊れていたのとガスの抜けが原因でしたが、夏場に車のエアコンが使えないとなると実際地獄でしたよ~!

エアコントラブルが無い車両の方も沢山いらっしゃるので、キャサリンにこれからもエアコントラブルがない事を願っております(=>ω<)b



2011年7月27日 23:10
こんばんは!

エアコン、調子が悪かったんですね。エアコンが壊れるってお金もかかるし暑いわで、さぞかしブルーになったんじゃないでしょうか。というかご立腹だったんですね?(~-~;)。でも直ってよかったです。

とっぴーさんがオヤジ臭いなんて言ったら…。私なんて…。ねぇ…(~-~;)
コメントへの返答
2011年7月28日 0:01
ダブルさん、こんばんは!

エアコン、実は去年もリレー不都合+ガスホースからのガス抜けで温風しか出ない状態でDに修理をしてもらったんです(^^;
まさか今年もガス抜けでエアコンの不調が出るとは夢にも思いませんでした。。
今年はコンデンサーも交換だったんで、修理代結構掛かりましたね~・・・
ホント、直ってよかったですー!!

何を仰います!アニキは常に若々しいですよ!

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation