• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

とっぴーがTOPYでECOSエコっす!

とっぴーがTOPYでECOSエコっす!おこんばんは!ホイールついに逝っちゃいました!
といっても装着からしばらく経つんですが、とある物を装着してからアップしようと思って時間が掛かってしまいました。
アップしたのはいいんですが、写真が余りにも汚いので、後日改めて撮ります(泣)

装着ホイールは
TOPY実業のアヌヴィアス レミリオンです。
サイズは前後8Jのオフセット+45 18インチです。

タイヤはYOKOHAMAのDNA ECOSです。
サイズは225/40/18

ECOSいいですね~。結構ロードノイズ静かな方だと思います。かなり乗りやすいし!
乗り心地は若干硬くなりましたが、全然許容範囲内でした^^
燃費も今の所変わらないです。
ぷぅさんの仰ってた通り、フロントはギリギリアウト?臭いですw
ただ、フロントの車高を後日15mm程落とす予定なので、若干内に入ると思って・・・
リアはまだまだ余裕ありそうかも。。。リアはスペーサー入れようか考え中です。
スペーサーは去年の全国オフでぷぅさんからの頂き物があるんで、活用させて頂きます!

そしてホイールと合わせてとある物を装着?交換?しました。

びふぉ


あふた






!?


実は結構大きい部分です^^;

なんにしても、ホイール装着して満足でした!

しかし・・・写真きったねぇ・・・!
Posted at 2010/06/11 21:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

インチアップの間にテールランプをチェケラッチョ!

インチアップの間にテールランプをチェケラッチョ!お久しぶりです!

去年から考えてたテールランプのパワーアップを今更しました^^;

ホイールは8Jの+45を注文して、5月中旬頃の取り付けになりそうです。
テールランプの取り付け写真など、全体像はホイール取り付け後にまとめてアップしたいと思います。

本格的に弄られてる方々には全然届かないものですが、興味があったら覗いて見てください><

起爆スイッチ→ 



それではまたまたノシ
Posted at 2010/05/05 21:15:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | クルマ
2010年04月09日 イイね!

ホイールについてご教授をば・・・

ホイールについてご教授をば・・・お久しぶりです~!

新生活もスタートして、新社会人生活が始まりましたとっぴーです!
仕事は覚えるのも付き合いも大変ですけど、びっちりしごかれて充実してます。

突然ですが、ホイールの変更を考えています。
16インチ→18インチ
にする事にしました。初めてのインチアップなので、慎重に選びたい・・・

そこで質問なのですが
18インチだったらタイヤは
225/40/18 が適合サイズでしょうか?

狙ってるホイールはTOPYのアヌヴィアス 「レミリオン」なんですが
このホイール
18インチだとアコードの適合リム幅が7Jなんで、逆引っ張りになって膨らんでみえちゃうんじゃないかと心配で・・・
みなさんは幅7.5Jとかですよね?
それに、どの程度のオフセットだったらはみ出さないかも考えると・・・

この「レミリオン」なんですが、実は18インチのリム幅8J オフセット+45があるんです。
タイヤサイズ的に225/40/18だったら8Jも大丈夫ですよね?
ただ問題ははみ出さないかが心配なんです。

現在のダウン量は
F:45mm
R:50mm
です。

ただ、僕のアコードはCM3なんで車高が20mm高いことを見越して、FFでいう所の
F:25mm
R:30mm
程のダウンかと思います。

ズバリ、このダウン量でホイールのオフセット+45に225/40/18でフェンダーからはみ出さないでしょうか?

なんとも酷い日本語ですが、どなたかご教授ください><
Posted at 2010/04/09 21:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | 日記
2009年11月30日 イイね!

車検無事終了

車検無事終了しましたー!

今回はATFフルチェンジでした。その他の交換箇所もポソポソありますが、下回りは異常無かったのでよかったです。
エアコンはリレー交換したら直った?かな・・・たまにファンベルトか何処かがシュルシュル音するのが気になりますが(汗)

あと、イカリングは次回は微妙ですよ。と言われました。
やっぱり大分グレーなんですね。
とりあえず、車検無事終了したので







・車高調整+タイヤアライメント

・テールランプのパワーアップ

・つぼさんにカッティングして頂いたリアリフレクターのLED加工


・バンパーの交換

などを今後考えています~、実行するまでが長そうですが(汗)


とりあえず、ゲート側テールランプをパワーアップしたいと考えていて、方眼紙で大体の方向性は決めました。
バックランプ側こんな感じで・・・リングにしようとすると、
見栄え重視でリフレクタ入れてると最大8LEDが限界みたいです。
そーいちさんのアイディアぱくってばっかりで、すみません・・・オリジナリティゼロですね(泣)
でも出来栄えは明らかに僕のは完成してもLV低いと思います。


こんな感じで
・バック(白LED8個)
・スモール(赤LED8個)
で作成しようかなと思っています。


あとちょっと前にこんなのもやってましたが


今はNOスモークです。
僕自身フィルムの出来栄えで皺の寄りが気になってたので、外して正解でした。


弄り再開だ!と意気込んでいますが、卒業研究の論文の提出が再来週に迫ってるので、まったり弄っていこうと考えています。

前回のブログのノートパソコンも無事直りました!
Posted at 2009/11/30 23:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | 日記
2009年10月11日 イイね!

CM2用車高調取り付け

CM2用車高調取り付け前回

「最低地上高がたりないぉ!!!車検通らないぉ!」
とか言われて凄い落ち込んでましたが、皆さんの助言もあって大丈夫だろうと思っていたんですけど、これから車検を通すたびにあんまり騒ぎたくもないので、夏に短期で行ったアルバイトのお金で





車高調逝ってしまいました(´^ิ益^ิ`)

大分やっちまった感がありますがこの車とも長く付き合っていくつもりなので、大きい出費でしたが後悔しないようにお目当ての物を取り付けしました。

最初は前例が何件かある
TEINのBASICWAGONで逝こうかと思ったんですけど

今回取り付けを頼んだショップが
SHOP「CUSCOのフェアやってまして、お見積もりが大体~~~」

ちょっと?値段に差があるけど、全長式のzerowagonの方が絶対いいよなぁ・・・と思いまして更に

SHOP「取り付けできなかったら返品して頂いてもいいので」



まじですか!
でもメーカーによって車高調の構造もバラバラなんてあるはずがないので、
CUSCOのVacanza ZEROWAGONのSuperLowを頼んじゃいました!

取り付けも当然ながら完全無加工で大丈夫でした。

こちらフロントになります



リアです



最低地上高11cm程に保ってるんでどちらも調整幅にまだまだ余裕があります。
ていうかリアは殆ど調整してません、無調整で3.5cm程下がるみたいです。

アライメントは車検が過ぎた後に車高再調整するときに行う予定です。

実際に走行してみた感想としては

Ti2000の時と段差を通過したときの跳ねが明らかにいい意味で違いました。
乗り心地はダウンサスと比べて流石に全然向上してますね。思わず

「うっほ!やっべ!うっほ!マシュマロ!?ねぇマシュマロなの!!!???(謎)」


     ∩
     ( ⌒)      ∩_ _
    /,. ノ       i.,,E)
   ./ /"      / /"
  ./ / _、_    / ノ'
 / /  ,_ノ` )/ /
(       /  クスコgood job!
 ヽ     |
  \    \


とか運転中に車内で叫んでしまいました、まるで変態です。

変態なんですけどね!ウフ♪


とりあえず、これで安心して車検に出せるんでよかったです。

後はつぼ.さんに送って頂いたリアリフレクタのLED加工を施工しなければ!
そして車体側テールランプのLED加工はオークションで出てこないのと
ディーラーで注文頼んだら左右合わせて1,9000円と言われたので当分見合わせです。

Posted at 2009/10/11 19:54:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | クルマ

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation