• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

卒業旅行+卒業式終了

卒業旅行+卒業式終了先日、大学の卒業式を終了しました。
思えば、色々なことがありました・・・楽しい事ばかりではなかったですが、いい思い出ばかりです。
まず、ここまで育ててくれた両親に深く感謝しています。

卒業式の前に、2組の友達と卒業旅行へ行ってきました!
場所は山形の蔵王と新潟の阿賀へ、温泉旅行+スキーとボードの旅行です。
最初は海外がいいんじゃ?って話だったんですが、金銭的余裕がなくてチャラになりました(汗)

山形の蔵王のゲレンデはスゲーでけーぜ!って言われてたので、ワクワクでした。
それで、いざ着いてみると

確かに凄いデケー!っていうか広いんですよ

昼間滑って、夜は温泉・・・大分満喫してきました。

新潟の旅行は、こちらも温泉旅行なんですけど、周辺の散策を沢山してきました。
狐の嫁入り屋敷やら、色々と散策できたのでこちらもいい思い出です。
あとやっぱり新潟の日本酒は美味いんです。最高でした。

なにはともあれ、無事卒業できたのでよかったです。
みなさん、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2010/03/27 13:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 学生時代 | 日記
2008年12月10日 イイね!

会社説明会へヒゲを剃って行く剃り残し

会社説明会へヒゲを剃って行く剃り残し本日、本命の某会社の説明会へ行って来ました。
同じ日にやる大学の方の強電実験も公欠届けを出しての参加・・・
この実験、グループ制で4~5人で合同実験をするのですが、後日私だけで実験をする事に・・・・ヒィィィ!!!!!!!!

まぁ就職活動優先だろと、研究室の先生の助言も頂き行って来たわけですが。

とりあえず、説明会開始予定時刻よりも30分程早く会社に到着し待合室でソワソワしながら待っていると、15分位後に説明会参加者と思われる方が2人程到着。
お互いに簡単な自己紹介もして、所属大学の話をしました。

「剃り残しさん、専攻は何をしていらっしゃるんですか?」

「ああ、僕は○○○です、どちらの大学からいらっしゃったんですか?」

「あ、○○大学です」

国立キター!!!!!!!!

なんでくるんだよぉぉぉぉ!!!!!
自信なくすだろうがぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

そのうちまた2人来て、私も合わせて合計5人という少人数での説明会が始まり、工場見学、フロア見学、先輩社員の話など聞いて説明会は終わりましたが、不安が大きくなってきました。なんていうか・・・無理じゃね????的な。ですが職場環境、フロアの人間関係なども結構体感していい感じ・・・ここは諦められません。
感想としては、良い経験になりましたねー、実際質問ばっかりしてました。
今年は本当就職厳しいみたいで、採用人数も減らしてる会社が多く、本日説明会に行った会社も例外じゃないみたいで・・・
何とか内定欲しい所です。


そして現実逃避でアンプの話。
最近アンプを導入したくなってきまして、どういう風に導入しようかなと日々考えてます。金もないですが妄想だけ(´・ω・`)

純正CDチェンジャー付ナビ→SPケーブル→RCA変換機→パワーアンプ

といった感じに妄想しています。RCA変換機はオーテクの4chのが狙いです。
フロントRCA→パワーアンプ
リアRCA→SW
みたいな感じで?できるのかなぁ???
アンプはJBLのエントリー~ミドルクラスのGTO1004にしようかと考えてますが、お勧めがあったら是非教えてください。
ていうかそんな金何処にもないですけどね!(。◕ฺ‿ฺ◕ฺ 。)


Posted at 2008/12/10 19:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 学生時代 | 日記
2008年11月30日 イイね!

合同企業説明会

合同企業説明会本日合同企業説明会に東京ビックサイトへ行って参りました。

やはり東京は活気がちがうべ!w福島県民びっくらこいた(笑)

いや、以前から期間限定のレイトショーの映画やらイベントやらで東京へは足を運ぶ機会が多かったので、迷わないでビックサイトへは行けたのでホッとしました。
今回は大学の友人達と一緒に説明会へ行ったのですが、人が多すぎて数回逸れたりと、テンパリっぱなしでした。
でもいい経験になりましたね、会社の雰囲気を感じる事は大切だと実感。
ここ数ヶ月は何度も足を運ぶ事になりそうです。

明らかにパジャマみたいな服装で来た人には驚きでした。
Posted at 2008/11/30 22:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学生時代 | 日記
2008年09月08日 イイね!

大学の実験補習

大学の実験補習とみせかけて?

注文しちゃった!

どうなるでしょうかね;
期待半分、不安半分です。

大学で実験の補習があり、こちらが理不尽なレポート提出期限があるので、そちらに集中しなければ(汗
期限は9~12日


なので、取り付けは13日にディーラーでしてもらうようにしました。

東北オフで会うお兄様方に少しでも近づけますようにY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

やっぱ硬いんですかね(汗
8割方覚悟してます。
Posted at 2008/09/08 22:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学生時代 | 日記
2008年05月18日 イイね!

サークルの新入生歓迎会

サークルの新入生歓迎会先日、所属サークルの新入生歓迎会がありました。
スキー関係の同好会なんですけどね、スキー大好きなんでw
会員総数は去年までは約20人だったんですけど、今年はなぜかその2倍近くの新入会員が入ってくれました^^
おかげで今回参加しない人を差し引いてもお店探すのに苦労しました。
でもそこは頑張り所。

あ、ちなみに今年どうしてか私が会長を務める事になってしまったんですよ;ウヒ!

新入生はやはりお酒のペースがわかってないので、幹事や会長などが気をつけて見てやらなければいけないと思い、ジョッキビール一杯しか飲めませんでした(泣)
うううう、私の4000円がジョッキ一杯と気持ち程度の料理に消えるなんて・・・
・゚・(ノД`)・゚・。

この所属しているサークル、普通にゲレンデに滑りに行くサークルなんですけど、昨年度にスキーを滑ったのは私だけなんですよ。
他はスノーボード。

え????だってスキーの同好会ですよ???
スノーボード同好会じゃないっつーの!w
(このサークル自体どっち滑っても良いという自由な感じなんですけど)

まったく、最近の若いものはスキーよりスノーボードの方がカッコいいと思ってるんですかね???プッ!!!(ウザ)

サークル勧誘の時に、スキー&スノーボード初心者大歓迎!って書いたの自分なんですけどね(笑)

今年は新入会員が沢山入ってくれたので、
一緒にスキーやってくれる人がいるといいんですけど・・・
ボードが多い場合はそっちに合わせないとなぁ。
ボードはかじった程度しかやったことないんですけどね。
流石に40人以上いる中、一人だけスキーとかKYだと思うんでwww

ええええ????もうKY???フヒヒ、すみませ~んww

写真は新入生の一部と撮った写真です。
どこかに私も写っちゃってます!w
Posted at 2008/05/18 17:35:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 学生時代 | 日記

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation