• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

2回目のエアコントラブル 結果報告

2回目のエアコントラブル 結果報告若干言葉が汚い箇所が多々御座います。
不快な思いをする方もいると思いますので、スルーして頂いて結構です(^^;


先日のエアコントラブルの結果報告です。

原因の結論から言いますと

原因はガス漏れでした。

リレーは去年変えたばかりだったので、どうやらこちらではないみたいでした。
写真の赤丸箇所に滲みがあって、ここが怪しだろうとサービスは言ってました。

ガスは1/4程度しか残ってなかったです。。。

ガスが足りないと運転席側から温風が出るっていうのは意味わからないですけどねw
ガス充填してちゃんと冷房が出たので、とりあえずはよかったです。

うん、、、怪しい箇所見つけたのはいいんだけどさ・・・


そこのゴムホースに亀裂入ってて、去年交換したんじゃねぇの?

明らかに1年でダメになるエアコンなんて使いたいと思います?
接続部の不備とか、明らかに整備ミスでしょ。普通簡単にガスなんて抜けませんよ。

まぁ、ガス充填はただでして貰ったのは当然ですけど、それでも不快な思いをしたのでちょっと憤ってます。

普段はヘラヘラしてまったり~な自分なんですけど、今回ばっかりは腹の虫がおさまらん・・・

まず、昨日の夕方にDに電話、そして今日の10時に入庫の予約。
とりあえず段取りつけて、9時50分位にDに到着。
そしてフロントで担当を呼んで、席に着きました。
担当が来たのが席に座った約15分後、この時点で既にイライラしてた自分ですが、、、エアコンの不調を再度説明。
そして実際にエアコンの不調を見てもらい、ガス入れをしてもらう事に。
今回見てもらったサービスの人がアコードのセダン乗ってる人で、話が分かる人だったのが唯一の救いでした。

入庫に関してはなにも言われなかったんで、よかったです。

そして作業の間、再び席についてコミックの後ろにブックオフの値段付き(350円)の湾岸ミッドナイトを読んで暇を潰すことに。。

作業を見にピットに見に行ったりもしましたが、担当さんは何処にもおらず・・・
まぁ担当はどうでもいいんで、サービスに不備があった箇所を聞いて、エアコントラブルが去年もあった事を指摘、そして整備保障はどうなの?と聞いてみました。
今回のガス入れは無料でやらせて頂きます。との事だったので、ちょっと安心しました。

去年のエアコントラブルで、どうやら自分勘違いしていたようで、コンプレッサーの交換はしてなかったみたいなんです。

交換したのはリレーとゴムホースその他付属品もろもろ。

でもコンプレッサーの話もちょっと出たような~?なんだったんだw
ちゃんと整備記録に残ってたので、話半分で聞いてた自分もバカでした。

ちゃんと日常点検もしないと駄目だと、今回改めて思いましたね。

それで、どうやらコンプレッサーコンデンサも段々交換しないと駄目なようです。


もうボロボロなんですよね・・・

このボロボロなとうもろこし?のような塊が裏側に結構堪ってます。


ていうか

*大まかですいません。


これってラジエーターじゃないんですか??

ここ、交換したほうがいいですよって言われたんですが、コンデンサなの?

担当とサービスは見積もりまで出して自分に渡しましたけど、交換費用5万以上掛かるみたいです。
・・・・・まじっすかー。。。

エアコンの修理に去年と合わせて約8万以上?

こんなに掛かるモンなの?


こちらは整備保障はないみたいですし。。。。

たけーよ!!!

って言っても、こちらは必要なので交換するしかないです。

劣化してる部品なんで、しょうがないといえばしょうがないですが。。。

うーん、車の構造、もっとちゃんと勉強しないとだなぁ。
適当に言いくるめられたら困るし。




とりあえず、エアコンは無事効くようなので、このまま様子見てみます。

ま~、このまま終わるはずないと思いますがね。。。
またガス抜けてきたら笑うしかないわw


**もろこし部分、コンデンサでした。すいません。
アッー!or2
Posted at 2011/07/17 16:46:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

またぁ~???

エアコンの冷房効かない症状がまた出ました~!

CM系お決まりとはいえ、、、、


去年も経験してるんですよね
去年はガス抜け(亀裂?)コンプレッサーがお逝きになり+リレー交換???


しかも今回の症状は、運転席側の吹き出し口から常に温風が出てる状態で、冷房が効かない状態。。。

助手席側は冷たい風が出てる感じがするんですが。。。


つーか、、、


たった1年でまた故障かよ

こんな放射能騒ぎしてるときに窓開けて走るなんてあまりしたくはないので、今回はかなり死活問題です。今年の暑さの中、家の中のエアコンならまだしも、車のエアコンが故障したままなんて考えられません。

近い内にDに見せてきますが、この状態でピット入れてくれるのかどうか・・・
ろくな仕事しないくせに車にいちいち文句つけてくる整備士様には困ります。
Posted at 2011/07/16 15:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年07月02日 イイね!

な、なんとか間に合った!?

な、なんとか間に合った!?どうもお久しぶりです!被爆系男子とっぴーです!
みんカラ、ちょくちょく繋いではいたんですが、本当に少ししかログインしてませんでした。

震災の影響で仕事でヒィヒィ?言ってる自分でございます(泣)

なんとか時間が取れて、本日とある作業をしていたんですが、明日の宇都宮オフに間に合うか本当に微妙だったんです。

ですが、気合と根性?で仮完成しました!?させました!?


ああぁんもう、暑くて頭のネジがゆるゆるちゃんYO!

Takさんからメールがあったのにも気づかずに、滝汗流してハァハァ言いながら作業してましたw

Takさんに無理言ってお願いしてる事今回あるんで、なおの事申し訳ありませんでした!
そして返信で意味不明な事言って、完全に暑さで頭がやられてるわ~~!


あ。でもキンキンに冷えたビールを先ほど飲んで、回復しました!

実は先日にバッテリーが上がるトラブルがありまして・・・(汗)
そのせいか?フロント4ch側のアンプが電圧に対するプロテクトが掛かった状態になりまして、音が出ない状態になってました(泣)

ですが、なんとか復活しました!?


そして・・・本日の作業なんですが、


ヒントはサブウーファーです!(爆)

ほぼ?突貫作業だったんで、仮取り付けだけで終了しちゃいました・・・

ひとまず音は出る状態だけのような・・・(^^;

調整も軽くしたんですけど、AXMの調整ソースが純正ナビとDENONのA1の2ソースある為、思うように短時間では定まりません。

SWのアンプ側のゲイン適当に回して、DEQ側のSWゲイン上げ下げして調整しろよって感じで簡単に思ってたんですが、DEQ側のゲインを上げすぎると(主に5db以上)、曲によっては音が歪むんですよ。
AXM側の調整も一回バッテリーの-外してるんで、再調整が必要なんで思うように定まらないままですが、明日突貫します!

車高もほんのちょびっとだけ下げてる感じで☆


それでは、明日はよろしくお願い致します~。
Posted at 2011/07/02 20:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

とあるナイトファンタジー

とあるナイトファンタジーどうも私です。

先日、ちょっとしたナイトイベントへ行って参りました。
この日の夜は結構冷え込んでいてましたが、幻想的でムーディな空間が広がってました。
そのときの写真を少し拝見して頂ければ・・・


まずは会場へ続く歩道









実はここの通路の灯かりは・・・








カップの中に入ったキャンドルなんです。


会場内このキャンドルの灯かりが無数に広がる会場へと続く通路








この奥に見えるのが、今回メイン会場のレンゲ沼







綺麗でした~





ここでふと近くにいたカップルが

女の子「綺麗だねー!来てよかったでしょ!?」
男「んー・・・まぁ、、、、来る価値はあったかな~~ぁ????www」


とかいう会話をしてました(笑)

アイタタタタタwこれって流行?のツンデレってやつでしょうか?この男(笑)
素直に綺麗なものを評価できない人間にはなりたくないな~と思いましたわw
ここでそんなスカした態度とっても得はないぞー。


そんな会話を聴いて、会場内を移動すると

沢山のかまくらがあって、どこも満員。。。

後ろも灯かりがあり、凄いです♪







この時期にしては寒かったですが、心暖まりました♪
冬は車ネタ少ない分、こんなのバッカリですが、読んでくださった方ありがとうございます。

Posted at 2011/02/27 20:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月22日 イイね!

雪の浜辺

雪の浜辺どうも私です。

最近、今度は写真撮りに夢中になってきました(^^;

またまた天気が良かったので、今度は猪苗代湖に写真を撮りに行ってきまして・・・
丁度この季節だといい具合かなー?と思って浜の写真を何枚か撮りました。

カメラなんて勉強したてでして、絞りもシャッター速度も勉強不足な私です(汗)
これから勉強して上達したいですけど、いかんせん写真のセンスが???みたいな感じです(>_<)


そんな思惑のなかのカメラ小僧っぷりをちょっとでもご覧になって頂ければ幸いです。












         ____
       /      \  
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |
ハワイみたいでしょ(キリッ

   

































   
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O



山に囲まれたハワイなんてねーだろ!ここは湖だ!

え!?自分で言っちゃうの??言われる前に予防線張ってみましたw




次にもう数ヶ月前に作られたであろう雪だるまの写真を


もう随分痩せこけてしまってますが、誰も壊す事なく残ってるのが嬉しいですねー。
春までもう少し、シーズン中お疲れ様!



太陽と氷の浜辺の反射なんて感じで



あとはかまくらコテージです。

   





            |\           /|
            |\\       //|
            :  ,> `´ ̄`´ <  ′
            V            V          僕の別荘へようこそ!(爆)
    (ヽ       i{ ●      ●i/⌒ ̄二⊃
   / \      八    、_,_,   /    /(
   (/^\ \ _   个 . _  _ (   __\ 
        \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
            ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
        ___/    /     \)ヽ ヽ ヽ
       (  _       )         \))~
       \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
         \ ヽ   \  ヽ
          ヽ  )   \ \
           ヽ (     \ ヽ 
             `し.      \ \ 
                      ヽ  )
                       ヽ (
                         `し


ちなみに僕が作ったものではありませんw


子供の頃は2F建てのかまくら作ろうとしてた自分が懐かしいw
しかし、最近AA連発しすぎですねwアイタタタ

最近のデジタルカメラはシャッターひとつである程度綺麗な?写真撮れる時代ですけど、カメラは本当に奥が深いと感じました。
何気ないものでも芸術になっちゃうのは、やっぱりその人のセンスが問われるんでしょうね。

僕もどんどん写真を撮って、少しずつ慣れる事から始めたいと思います(^^
いやーしかし、これは本気で夢中になりそう。
Posted at 2011/02/22 17:46:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation