• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

本当に久しぶりに

本当に久しぶりにふ、ふおおおぉおおお!!!!

お久しぶりです~!!!

生きてました、はい。
最近は就職活動で忙しくて、ブログを更新するモチベーションも上がらず足跡をたま~にペタペタさせて頂いていただけでした(泣)

ようやく就職活動も落ち着いたので、舞い戻ってまいりました。

もう去年の11月から就職活動してて最近まで毎日腹痛起こしてた始末です。

そしてみんカラ戻ってきたら・・・

CM系全国オフだってー!?

いくっきゃないでしょー!

そこで問題になってくるのが・・・
僕はアコードに未だにETCを装備していないと言う事と





16インチ(泣)




  



イカリングやらなにやら買って寄り道しすぎてホイールを購入するタイミングがまったくなかった・・・


16で参加するのは恥ずかしすぎるぜベイベ!

あと、最近弄ったのはラグジー気分に浸れそうで浸れない安物のシートカバーです。
もう方向性も意味不明になってきました、アハ☆
DADのネックパッドがあるからGARSONに見て欲しいオーラが漂ってます・・・
GARSONにはシートカバーの設定ないのが残念です。


最近はネットのホイールマッチングサイトで妄想して涙流してます。



ホイールはシュティッヒのエクスプローラー2 S-10です。

結構いけそうですかね・・・絶対オフ会には間に合いそうにありませんけど><

車高も前があと1.5cm程落ちたらチョウドイイんですけど、多分車高調は導入しないと思います。欲しいけど(汗)

とにかく、オフ会はなんとかして都合付けて行きたいと考えていますので宜しくお願い致します。
もうナビに目的地セットしちゃいましたし!(笑)

では!ノシ
Posted at 2009/07/14 13:05:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation