• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

まさかの最低地上高9cm未満

まさかの最低地上高9cm未満僕は今、こう叫びたい

「な、なんだってー!」

本日、というか先ほどオート○ックスへ行ってきて、簡易セキュリティ(国産のどれか)取り付けに行ってたんです。
正直、衝撃とドアこじ開け、トランクこじ開けとかがあれば十分だろと思って本格セキュリティは導入しないつもりで、取り付けに行きました。(というより福島県に本格セキュリティ取り扱ってるお店が^^;)

そしてまさかの入庫不可能・・・お店側のお兄さんも大丈夫だろうと思ってたみたいで、そのまま取り付け予約をしたんですけど、念のため最低地上高をでっかい定規みたいので当てて測ってみたんです。

そしたら、



サブサイレンサー部分?
とにかくマフラーの何処かが8cm程しかありませんでした _| ̄|○ il||li


そして、、、、今年の12月に車検

プラス・・・ ダウンサスな為車高調整不可

もう、イヤァアアアア!!4WDこんちくしょう!こんちくしょう(泣)

この中途半端なローダウン(笑)でまさか最低地上高保ってないなんてDラーですら想像できなかった事でしょう。

12月までにこれはなんとかしないと・・・というか

リアガーニッシュの加工とか車体側テールのLED加工とか、正直言ってられなくなっちゃった(泣)

CM2用の車高調もCM3への適合は取れていない為、ショップでの取り付けは絶望的です・・・
アライメントも取れないだろうし・・・

誰か、CM2用の車高調取り付けしてくれそうなショップ紹介してください(泣)

このまま純正スプリングに戻すのは、工費の無駄に・・・
Posted at 2009/09/29 14:46:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | クルマ
2009年09月27日 イイね!

CM3にCM2の車高調を導入って

CM3にCM2の車高調を導入って突然なんですけど、CM3ってCM2用の車高調だったらどのメーカーの物でも無加工流用できるのでしょうか・・・?

全国オフにてスタイリッシュにローダウンしている方々のアコードを見て、刺激を受けました。

同じCM3だったら道産子さんなどが、TEINのBASICWAGONを無加工流用されてます。
ただ、CM3はCM2よりもノーマル状態で約20mm車高が高いということもあり、リアに限っては車高調でほぼ全下げ程しないと、フェンダーとの隙間が気になってしまう状況です^^;

TEINのBASICWAGONは Ft:-66~-12mm Rr:-48~-6mm
CM3に導入するとして、CM2より約20mm高い事を考えると
最大Ft:-46mm Rr:-28mm の落ち幅という事になります。

この数値みると、リアが尻上がりになってしまう・・・
凄く難しい所です。

他メーカーの車高調も無加工流用できるとしたら、
CUSCO、TANABEの車高調辺りが調整幅が大きいので、導入できればと思っています。

ただ、今年は段々スタッドレスの季節も近づいてきているので、来年になりそうですけど^^;

メーカーによって車高調の形状が違うなんて事、あるんですかね・・・
あんまり足回りは詳しくないので、なんとも言えない(汗)
Posted at 2009/09/27 21:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | クルマ
2009年09月25日 イイね!

第一回CM系アコードワゴン全国オフIN浜松

第一回CM系アコードワゴン全国オフIN浜松ちょっと更新遅くなりましたけど

第一回CM系アコードワゴン全国オフIN浜松

行ってきましたー!参加者の方、お疲れ様でした!
そして僕以上に遠かった方、主催して頂いたcoolさんを初めとする皆さん、このような機会を設けて頂き本当にありがとうございました。
*トップ画像はsimaumaさんのものを使わせて頂いてます。

僕自身、静岡まで

往復約1050kmという距離は凄く緊張+眠気が凄かったです・・・

ダブルさんやウリャさんを初めとする西の皆さんはもっと距離があると思うと、みんな凄いなぁ!と思いました。実際東北ではあしおさんが僕よりも距離ありますし。

全国オフという事で20台以上が集まる中で、内心凄いビクビクしてました。
正直色々喋りたい事はあるのに、何を喋ればいいのかわからなくなったりw

あと、ビンゴ大会では慣れない司会で頭真っ白で色々おかしな事言ってたと思います、すみません(汗)

そしてその後のパーツ争奪戦では
coolさんの1DINのイルミメーターを頂いた後、

僕のイジられタイムが始まってしまった(笑)

ぷぅさん「次ー、ACURAの~~~~」

Σ(゚∀゚)!?
え!?いやこれはいくっきゃないでしょ!

と思ってシュシュ!!っと自重もせずに手を上げる僕

このパーツもゲットしてしまった僕・・・
というより他の方が手を上げられる状況に僕のせいでならなかったですよね、本当にごめんなさい!


ああ・・・・メーターもACURAパーツも、そして前もってクルマ乗りでいたいさんから貰ったトップモールもゲットできて気分は最高だぜ







パーツもゲットしてホカホカと色々頭で妄想をその場でし始めたら

ぷぅさん「3mmスペーサーもついでにー」
つぼさん「ウーファーもついでにー」


え(笑) ちょ!? ええ!???いや、ちょっと待っwwwwΣ(゚∀゚)!?

思いもよらない形でパーツがどんどん自分の下に・・・ホ、ホントウに他の方は僕がこんなに貰っていい・・・の?なんか・・・スミマセン・・・と心から思ってます^^;
それ以上に、



「ヤ、ヤダ、なんかお兄様達に凄くイジられてるでおじゃる」

荷物を置きに一旦車のトランクに荷物を積んで、またパーツ争奪戦場所に戻ると
パーツが出るたびに、今度は手をあげないの!?的な雰囲気になってました(笑)

僕も頭真っ白な中半ば覚悟決めて、その場のノリに乗らせて頂きましたw

ぷぅさん「とっぴーさん、いいものあるよぉー、ラグジーな座布団あるよー」

それ、クマのぷーさんでしょ!

めちゃめちゃラグジーだぜ!

その後パーツ争奪戦の途中から進行役をやらせて頂いたり、また欲しいパーツがあってジャンケンに参加したりしました。

収穫は

トップモール(メッキ)
1DINイルミメーター(アンバー)
ACURAのLOGOキャップ
3mmスペーサー
プレミアムサウンド用サブウーファー(間違ってるかも・・・)
ナンバーカバー
PS、PS2用ハンドルコントローラー→車内装着予定(爆)
リアガーニッシュ
オブジェ(爆)

争奪戦後
hisaoさんから5ZIGENのTシャツ、淀川さんからブルーの外装用イルミLED
ありがとうございます!

正直

貰いすぎだろこれ!
ていうか気付いたら自分のアコードの後ろにひっそりと色々置いてあったんですけど!(笑)

うおおお!うれしいぜ!(爆)

PS用のハンドルコントローラーはどうやっても車には付かないと思いますw

あと本当に、オブジェはどうしようもないっすお兄様達。
リアガーニッシュも勢いで手を上げちゃったけど、使うなら一度塗装し直し+形状加工が必要と

車の宿題が増えすぎ(笑)



オフ会中は同い年のよねさんやそーいちさん、そしてあしおさんなどと行動を多くしていました。
もうちょっとダブルさんとかウリャさんとか、本当に距離的に簡単に会えないような方々と勇気を出して色々とお話させて頂けたらと後悔してます^^;

また機会がありましたら、是非よろしくお願い致します。
今回はみなさん本当にお疲れ様でした。

オフ会の様子は順次フォトギャラに上げていきます。

起爆スイッチ→    



あとハンドルネームの変更の要望が多かったので、ここで変更しなきゃならんと思いまして

@残さず根こそぎに変更しました^^;
Posted at 2009/09/25 04:02:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation