• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

またぁ~???

エアコンの冷房効かない症状がまた出ました~!

CM系お決まりとはいえ、、、、


去年も経験してるんですよね
去年はガス抜け(亀裂?)コンプレッサーがお逝きになり+リレー交換???


しかも今回の症状は、運転席側の吹き出し口から常に温風が出てる状態で、冷房が効かない状態。。。

助手席側は冷たい風が出てる感じがするんですが。。。


つーか、、、


たった1年でまた故障かよ

こんな放射能騒ぎしてるときに窓開けて走るなんてあまりしたくはないので、今回はかなり死活問題です。今年の暑さの中、家の中のエアコンならまだしも、車のエアコンが故障したままなんて考えられません。

近い内にDに見せてきますが、この状態でピット入れてくれるのかどうか・・・
ろくな仕事しないくせに車にいちいち文句つけてくる整備士様には困ります。
Posted at 2011/07/16 15:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

宇都宮餃子オフ フォト集

宇都宮餃子オフ フォト集遅くなりました~!

いや~暑いですね~~!!みなさん熱中症に気をつけて下さいね!
僕も先日酸欠気味でヤバかったですから!!

あ、でも、車に熱中症はしょうがないと思います(爆)

さ~て、、時間があるときにでも

しばくぞぉ~~~!!

でも時間が作れない~~~・・・・・


どちらかと言えば、ラゲッジ先仕上げたいですけどね(^^;
いいイメージが沸かない・・・


っと話が逸れました!

こちら、宇都宮餃子オフの様子になります~!




中身の濃いオフのほんの一部ですが、雰囲気だけでも伝わればと思います。

Posted at 2011/07/13 20:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月05日 イイね!

宇都宮餃子オフ ハプニング風味

宇都宮餃子オフ ハプニング風味どうも、こんばんは!

TOPY実業大好きLOVEにゃん☆☆ とっぴー@実業です♪

7月3日 Coolさん主催の宇都宮餃子オフに参加させて頂きました!

参加者は

・Coolさん
・ぷぅさん
・Kさん
・けいいちろうさん(午前)
・Takさん
・あしおさん
・そーいちくん
・助べえ小僧

です!


今回初対面のKさん!お友達経由で前々から存じ上げておりました~!
どんな方かな?と内心ビクビクしておりましたが、とても気さくな方でした♪
ツアラーにも乗せてもらっちゃって・・・ありがとうございました!




いや~!今回のオフ、ハプニング続き?でしたね(^^;

当日、Takさん、あしおさん、自分の東北組で那須のSAで待ち合わせしておりました。

いつも重役な私ですが、なぜか最近は集合より早く到着してしまうように(笑)
この時点でヘッドライトの曇りがシャレにならない位になってたのは恥ずかしい(^^;
殻割りして再コーキングかな・・・

そんなこんなで、あしおさんがご到着、そしてTakさんがご到着されました。
このとき、ちょろっと休憩がてらお喋りしてたら、なんとあしおさんのアコードのタイヤからワイヤーが見えてるのをTakさんが発見されました(爆)

とりあえず、ゆっくりと集合場所の餃子インターまで行こうって事になりました。
そして、インター近くになったて先頭を走ってた自分が、曲がるはずの場所を直進しまして(笑)
やむをえず、遠回りになってしまい、遅れて到着~~。
宇都宮付近、道がわからない(汗)

到着後、少ししたら、けいいちろうさんがお帰りに。

その後、そーいち君が到着されました。

うま~い餃子を食べて、Kさんとあしおさんは、あしおさんのタイヤ探しの旅に行かれました。
このところの経緯は、他の方の方が詳しく書いてると思います(笑)
いや~でも、あしおさんに何事もなかったのでなによりでした~!

食事後はタイヤ交換完了したあしおさんと合流して、天の声が聴こえた!という事でツインリンクもてぎへた場所を移しました。

ここでも軽いハプニングがありまして(笑)

僕のナビに移動するはずの高速道路が乗ってないという始末(笑)ま~更新してないからねぇ・・・
とりあえず、変態走行に離れないように行けばいいやと思ってて、ぷぅさんの後ろを走ってました。
あ、後ろはTakさんです。その後ろはあしおさん。

しかし、、、みんなはええええぇええええ!!
途中までは前を走ってた方々が見えていたのですが、段々と見えなくなってきまして、

ぷぅさんが見えなくなったらお終いや!ナビは使い物にならん!
という事で必死に目を凝らしてギロギロさせながら頑張ってついていきました(笑)
途中PAで待ち合わせして、そこからモテギへ行ったんですけど、結局東北組ははぐれちゃいましたw

とりあえず、高速を降りて東北組で休憩とミーティングを(笑)
ツインリンクもてぎは僕のナビでも乗ってるので、みなさんナビにセットして東北組で変態走行しながら行く事になりました。

そしてもてぎにて無事再会~その後オフ会→根こそぎ試乗ツアー(笑)

そーいち君のリアスポイラーの修復、僕の右ポジション切れなどなど色々とハプニング続きなオフ会でしたが楽しかったです♪
って・・・そーいち君にお土産あったの渡し忘れた(泣)

Kさんには走行中の写真も撮ってもらって、充実したオフになりました。
その後の光り物もナマで見れて本当によかったですー!

いつか見たいと思っていたので!!

オフ終了後?は東北組で途中のPAでちょいまったりしてから解散しました。




なんだか、文章がわけわかめですが、読んでくださった方ありがとうございます。

それでは、お疲れ様でした~~~!!!!!


フォト等は後程上げていきます。

Posted at 2011/07/05 21:26:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月02日 イイね!

な、なんとか間に合った!?

な、なんとか間に合った!?どうもお久しぶりです!被爆系男子とっぴーです!
みんカラ、ちょくちょく繋いではいたんですが、本当に少ししかログインしてませんでした。

震災の影響で仕事でヒィヒィ?言ってる自分でございます(泣)

なんとか時間が取れて、本日とある作業をしていたんですが、明日の宇都宮オフに間に合うか本当に微妙だったんです。

ですが、気合と根性?で仮完成しました!?させました!?


ああぁんもう、暑くて頭のネジがゆるゆるちゃんYO!

Takさんからメールがあったのにも気づかずに、滝汗流してハァハァ言いながら作業してましたw

Takさんに無理言ってお願いしてる事今回あるんで、なおの事申し訳ありませんでした!
そして返信で意味不明な事言って、完全に暑さで頭がやられてるわ~~!


あ。でもキンキンに冷えたビールを先ほど飲んで、回復しました!

実は先日にバッテリーが上がるトラブルがありまして・・・(汗)
そのせいか?フロント4ch側のアンプが電圧に対するプロテクトが掛かった状態になりまして、音が出ない状態になってました(泣)

ですが、なんとか復活しました!?


そして・・・本日の作業なんですが、


ヒントはサブウーファーです!(爆)

ほぼ?突貫作業だったんで、仮取り付けだけで終了しちゃいました・・・

ひとまず音は出る状態だけのような・・・(^^;

調整も軽くしたんですけど、AXMの調整ソースが純正ナビとDENONのA1の2ソースある為、思うように短時間では定まりません。

SWのアンプ側のゲイン適当に回して、DEQ側のSWゲイン上げ下げして調整しろよって感じで簡単に思ってたんですが、DEQ側のゲインを上げすぎると(主に5db以上)、曲によっては音が歪むんですよ。
AXM側の調整も一回バッテリーの-外してるんで、再調整が必要なんで思うように定まらないままですが、明日突貫します!

車高もほんのちょびっとだけ下げてる感じで☆


それでは、明日はよろしくお願い致します~。
Posted at 2011/07/02 20:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

[動画あり]☆The感動の対面!☆2011年CM系東北まったりディープなオフ

[動画あり]☆The感動の対面!☆2011年CM系東北まったりディープなオフどうも!私です!

今回、岩手県で東北オフに参加してきましたー!!
大震災後、こうして東北メンバーとお会いできて本当よかったです。




ブログのタイトルは


自分「ブログのタイトル、感動の対面オフで行きましょう・・・!(キリ」

Takさん「いや・・・仰々しすぎるでしょw」

あしおさん「(;´Д`)」

カズさん「(´_>`) ・・・」



・・・・・・くっ!「感動の対面」がダメだって・・・!?
またまたぁ~~~~~みんな照れてるだけでしょ??(違います)

じゃあ



The感動の対面

これならイケル!



って事でこんな感じになりました(笑)
まぁ、一人位はこんなおバカが居てもいいかと♪



残念ながら、東北メンバーで同車種+同スピーカーのオーディオ仲間(勝手にw)のてんちょーさんは残念ながら不参加となってしまいましたが、また是非是非機会を作ってお会いしましょう~!
まだまだ機会は作れますよ!


今回、いつも重役出勤な自分ですが時間配分を間違えたせいか、1時間前に集合場所に到着しました(笑)

とりあえず、到着前にTakさんにメールして、集合場所で待機




到着なう(キリ
な~んてね。


そんなこんなでTakさんと合流後、初対面のカズ・㌃さん事カズさんが到着、そしてあしおさんも到着されました。

合流後、ファミレスで昼食を取り場所移動~。

ここで参加者の紹介を



Takさん

知識豊富で弄りもハイレベルの嵐の東北のアニキ!
いや~去年から結構頻繁にお会いさせて頂いてます。

あしおさん



足回り+オーディオ含めて知識豊富なハイレベルな東北のアニキ!
GWにもお会いしてます。結構頻繁にお会いさせて頂いてます。

カズ・㌃さん事、カズさん



今回お初で御座います!!
足回りに関しても知識豊富でハイレベルな東北アニキ!
ワンオフの車高調を組んでおられます。

そして私です。

いや~しかし、足回りの弄りレベル、高すぎ凄すぎですアニキ達!

普通にCUSCOの車高調を組んでる自分ですが、ただ適度に落としてるだけの自分とは月とスッポンです(笑)

並べてて

自分「腰高感凄いなぁ、4WDでももっと行けますかね?」

みなさん「イケルイケル!」

マジで!?

ヘタレな僕はこれ以上は落とさないつもりでしたが、こうして並べているとノーマルに見えます。
これでも50mm(CM2で30mm)以上は落としてるんですがね(^^;
完全にみなさんの刺激を受けてます(笑)

ここでオフ会の動画☆

ナンバーを映さないようにただ横に歩いてるだけでなので、全然面白くないですが(^^;
ナマが伝わるかどうか(笑)




そんなこんなでまった~~~~りと皆さんでディープな会話をしながら過ごしました。
中でもやっぱり足回りの話は刺激が強すぎて・・・
ちなみに皆さん、ただ車高下げるわけじゃない+研究を重ねてて実用レベルで支障ないとの事!

パネェっす・・・普通に車高下げるだけなら簡単なんですが、そうもいかないんですよね・・・
バネレートもですが、減衰力も研究を重ねている方々ばかりです。

そこでふとTakさんが

Takさん「じゃあ、乗ってみるー?( ゜Д゜)y─―┛~~」

と自分に仰いました。

Σ('A`)マジで!?

ほ、本当にいいのかな?段差避ける能力皆無な自分ですが・・・
そんな思いの中、結局は試乗させて頂く事に(^^;



もう本当にドキドキ体験で心臓バクバク言ってました(笑)

こちら、Takさんの車に試乗させて頂いたときの動画です。
ほぼ無言ですが、よろしかったらご覧下さい。



そんなこんなで一仕事やり終えた顔で、戻ってきた所

自分「フー(゚ω゚)・・・・凄い・・・すごいよ・・・」

みなさん「ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ」

自分「???」

あしおさん「はいじゃあ次~」

自分「Σ(゚Д゚)」


まじかーーー!!!?


ここでまさかの連続試乗
続いてあしおさんの車に試乗させて頂く事に・・・
この時点でほぼ放心気味でした(笑)もう行けるところまでいっちゃえ!!

って事で動画どうぞ~~w
一番独り言凄い動画ですw


最後の方でスポイラーをズリっ!とやってしまった・・・ひええええええすいませんすいませんごめんないさい!!!!!

あしおさん「おうっ、ワレ、オウ?オウ!なにこすっとんじゃあ!魂こするぞ!」

自分「ひええぇえええすいませんすいません!!!!!」

カズさん「(´_>`) ・・・・はーい、次どうぞー」

自分「えええええぇええ!?」


   *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚


ここまで来たらいける所までいくしかねぇ!!
って事で今度はカズさんの車に試乗させて頂きました(笑)どういうこっちゃ!
ほぼ無言で乗ってますが動画ですw



戻ってきて暫くポカーンとしておりましたw
自分の運転じゃあどうにもなりませんが、実用レベルで支障ないように仕上げる辺り、お三方皆さん凄すぎです!
これも皆さん、長年の研究されてきた知識と経験の賜物なんだと思いました。

こんな自分に皆さんの大切なお車を試乗させて頂いて本当にありがとうございました!

こんな経験絶対できねー・・・

そして今度は、、、、、

カズさんの隣に乗らせて頂き、ハイスピード体験!

なんかもう一日でいろんな事ありすぎて、内容てんこ盛りでございます!


こちら動画になります。
バカみたいにすげぇすげぇと言ってる自分です(笑)
しかもスピードにヘタれてカメラがどんどん下がっていきます(;'A`)v





いや~~~、おなか一杯でございます!
自分のと同じエンジンの筈なのに、地面に吸い付くように走りながら+マイルドな足回りには本当感激しました!
カズさんありがとうございます!


そして~~~次の会場へ移動



ほぼ貸切状態です。

雲の流れもなんか凄いドラマチックでイイ感じでした♪


さーていよいよ!ここでTakさんのイカを拝見!




でたよ!エッチだよコレ!2眼のCCFL、明るいです!そしてクオリティ高いです。
ナマで見れて良かったー^^

そしてしばらくまた皆さんとまったり話しながら写真を撮ってました。
ここでふと

自分「三脚持ってくるんだった・・・」

と後悔していたら

Takさん「三脚?あるよー、使っちゃって!」

と言ってくれて、せっかくなので借りました!
Takさんありがとうございます!

ここで、ほぼ貸切状態なので、雑誌風に撮ろう!って事になったので一台一台それっぽく撮る事に!

Takさん「カメラマンたのむよー!(・∀・).」

自分「・・・・!が、がんばりまっっっす!」

って事で

最初にカズさん



なにやら後ろで盗撮されてる気配を感じながら(笑)写真に夢中に(^^;


続いてTakさん



あしおさん



そして自分




                               _、_
自分「ふーーーーー、どうすっかTakのアニキ ( ,_ノ` )y━・~~~ 」


Takさん「ヽ(`Д´)ノアングルがアマーイ!」

す、すいませんTakのアニキ!

ちなみにかなり脚色しておりますので(笑)

今回もかなりこゆ~いオフになりました(笑)
でもまったり~みたいな!

動画の準備でアップが手間取りましたが、今回は大作?になったと思います。

みなさんお疲れ様でした~!!!
また機会を作って是非是非お会いできれば幸いです!

それでは失礼します~!

最後までご覧下さってありがとうございます☆

フォトギャラリー→

Takさんのブログ→

あしおさんのブログ→

カズさんのブログ→
Posted at 2011/05/24 23:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation