• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

生きてました

うひょー!!!!!

あれ?こいつ誰だっけ???とか言わないでください(泣)
剃り残しのヒゲでございます。(実はヒゲぼーぼーなのは内緒ですよ?)

いや~~~生きてました(笑)
ほんとみんカラのブログ更新は9月のオフ会以来になりますw

みんカラ自体には繋いだりして、みなさんのブログやらレビューを拝見させて頂いております。

このような僕ですが、そろそろ車弄りもいい・・・かな?なんて思って・・・














ませんよっホゥ~~~~!!!!!!!(バカ)



やっちまいました・・・金無いくせにやっちまいました。
ここまでやったら逝くしかないっしょ!

さすがにナンバーまで欧州の位置にする気までは無いので、とりあえず今付けてるベースで行こうと思います。

スポイラーはセダンのタイプSのリップスポイラーにしようかなと思ってます。

あとちょくちょく弄った所もあるので、取り付け終了したらまとめてレビューUPしようかと思います。

最後まで見てくださった方も、ブログを覗いて頂いた方もありがとうございます。


追伸:タイプSじゃねぇ!!24Sだっつーに(*´Д`)
Posted at 2008/10/31 14:18:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | 日記
2008年09月20日 イイね!

アコードワゴン東北オフ会IN福島!

アコードワゴン東北オフ会IN福島!アコードワゴン、東北オフ会IN福島!!

参加者の方々お疲れ様でした!

そして東北オフのお誘いをして頂いた、あしおさん、napaさん、このような若輩者に声をかけて頂き本当にありがとうございました!
地元でのオフ会なのに、参加しないとはこれいかに!そんなわけにはいかねぇぞ!と土曜日はあしおさんにメッセージを頂いた日からがっちり予定を空けておきました^^

そして東北オフは会津若松寄りのレクリエーション公園で待ち合わせ、自宅から車で約20分の距離で到着するというとんでもない好条件(爆)

皆さんがご帰宅している時にこうしてブログをいち早く更新するのも申し訳ないのですが・・・

東北オフの参加メンバーは
・napaさん
・あしおさん
・けいいちろうさん
・きっしー号さん
・魔人ぶーさん
・ぷぅ@もこもこさん
・Cool.Sexyさん
・クルマ乗りでいたいさん
・hisaoさん
・Million GODさん
・TAKA-HONDAさん
・自分@ヒゲ

計12台のアコードワゴンが集まりました。

今回オフ会に参加できなかった皆さんにはまた次のオフなどで是非お会いできればと思います!その時はどうかよろしくお願い致します。

オフ会を終えての心境と言いますと・・・

皆さん拘りが凄いです^^;

写真で見てこの車高は・・・!と思っていたあしおさんのアコードを実物を見たときは本当びっくりしましたwそしてオーディオルームを始め、運転席側に座らせて頂き、ハイエンドを堪能・・・

あとcoolさん、けいいちろうさんのLEDテールなど

けいいちろうさんのはリフレクターまで光ってたのでびっくりしましたw
hisaoさんのイカイカなども凄かったです。。
他にも衝撃の数々でしたが、とても書ききれませんw

皆さん気さくにお話して頂けたので、最初は緊張していたのですが、とても助かりました^^

詳しい話を皆さんでしゃべり始めると相槌うつか無言になるのは知識がないからです。。。すみませぬw

アコード12台で列を作って走った時は、感動と尿意と心臓バックンバックンでいっぱいでした(汗

私地元で最初先頭を走っていたのですが、「信号で別々になったらどうしよう・・・」(実際信号で別々になってしまったのですが、一時停止してなんとか列を崩さずにいけました)

「あああああ、緊張でうん○もれそう」

とか車の中で独り言呟きながら走ってました(爆)

ルームミラーを見ると、ケツにアコードがずらりと走ってるのをニタニタして見ながら走ってたので、凄くプラプラしてたと思います^^;

このように色々とありすぎて書ききれない程の感動や衝撃の数々でした。
こんな経験早々できる物ではないので本当に参加させて頂いてよかったです!

東北オフ、本当にお疲れ様でした!

*オフ会の写真などはフォトギャラリーに追加していきたいと思います。


前半戦→  https://minkara.carview.co.jp/userid/388177/car/296239/1069820/photo.aspx
後半戦→  https://minkara.carview.co.jp/userid/388177/car/296239/1070042/photo.aspx
Posted at 2008/09/20 21:52:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年09月14日 イイね!

ローダウン

ローダウン












大学の実験補習が無事終わり、昨日ローダウンしてきました。

取り付けするのはRS★RのTi2000です!

作業終了が6時過ぎになったので、写真は今日撮りましたw

詳しくは整備手帳の方に乗せておきます。

乗り心地についてですが、純正のフワフワ感が解消しました。

一番気になっていた硬さなどの方も、TAKさんの仰ってた通り、むしろ柔らかいという感じです。試し乗りに段差激しい道路にも行ってみましたけど、多少の凹凸は来るようになった感じはしますが、全然気にならないです。(俺が素人なだけでしょ!w)
インチアップなどしたら多分乗り心地は悪くなるんでしょうけど;;

前がもうちょっと落ちてほしかったですが、乗り心地も考えると満足です^^v




Posted at 2008/09/14 10:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | 日記
2008年09月08日 イイね!

大学の実験補習

大学の実験補習とみせかけて?

注文しちゃった!

どうなるでしょうかね;
期待半分、不安半分です。

大学で実験の補習があり、こちらが理不尽なレポート提出期限があるので、そちらに集中しなければ(汗
期限は9~12日


なので、取り付けは13日にディーラーでしてもらうようにしました。

東北オフで会うお兄様方に少しでも近づけますようにY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

やっぱ硬いんですかね(汗
8割方覚悟してます。
Posted at 2008/09/08 22:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 学生時代 | 日記
2008年08月29日 イイね!

これは何かの陰謀か!

凄い久しぶりの更新です;

以前のブログでお話しましたローダウン。
tanabeのNF210を購入しようとしたんですけど・・・

メーカーにて在庫なし納期未定状態が続いております(泣)

商品の注文自体は8月上旬にカーショップでしていたのですが、そのまま納期未定のまま今日に至ります。

うあー、あれれれ??

これは や め て お け との事でしょうかw

ちょっとローダウンを実行するかはきわどくなってまいりました。

あと候補があるとしたら

RS★RのTi2000でしょうか。
リアのバネレートが少々NF210よりも高めな気がしてそちらを注文するか微妙なラインです。

というか、東北オフまではなにかしたい が本音です。
Posted at 2008/08/29 19:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | 日記

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation