• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっぴー@Z51のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

磐梯山制覇?と喜多方ラーメンと密会

磐梯山制覇?と喜多方ラーメンと密会こんばんは、とっぴーです

今日は、去年ぶりにとある方とお会いしてきました。

いや、、、お会いに来てくれましたっ!
東京→白河→会津方面まで 



来てくれましたっっ!


やー地元でオフ、案内する側って緊張するんですよね(滝汗
何処行けば・・・と思ってたんですけど、今回以前から目を付けてた穴場があったんで、そちらでまったりしました。
今日は風強い上に雨も降りそうだったんですが、途中から天気になってきたんで良かった。。。


最初の集合場所に、地元でも容赦なく大遅刻?しました私です、うん!(爆)
スイマセンスイマセン、目印になって車止めないでスイマセン・・・!

場所移動して、穴場へれっつら!







アコードいいですよね
ぶっちゃけ俺のより手入れされてるし愛を感じます!
古さ感じないのが本当好き



とある方ってけりちゃんです
気づいたらもう今年大学卒業の年なのですね!はえええ・・・・
・・・俺もおっさんになってきたゾ・・・





木が邪魔だった




いいぞーこれ



アコードとボンネット高さそんなに変わらない印象受けました、むしろふっくらしてる分Zの方が高いのか?


昼食は喜多方ラーメン食べたんですが、写真撮ってないですスイマセン・・・


その後は磐梯山?を登山する事に



あ、満開!?なんでお花見もしました(遅



千年桜?元気に育ってくれよ・・・

満開~?って遅いから八重桜か山桜のとちらかですね





撮ってる手を撮る自分
まだよく残ってるな~




下って来て写真撮ったら、結構いい場所ですよここ
マジ穴場というかオフ会でものんびりできますね

その後はファミレスでのんびりお話をしましたが、色々なお話が出来ました(笑)
やっぱり直接会って話すのはいいですね!
自分も聞きたいこと聞いてもらいたい事お話できました。


けりちゃんお疲れ様でした!
またお会いしましょう~!ノシ






・・・・あ!車高調入れました。



いらねーと思ってとあるもの取ったら後ろ下がりすぎた(笑)
これはあかんwちゃんとしないと・・・

でも、リアはここらが見た目的にはいいんですよね個人的に・・・
ここからインチアップ+ツラの調整したらいい具合になりそうです。

ホイール交換後のアライメント予定なんで、もうちょい調整しようかなと。



・・・・↑↓どっちに!?


追記



ファッ!?
た、高い・・・(汗)
あれ、去年こんなに・・・?まぁしょうがないですね・・・ あ、増税か・・・

むしろこっちが→   (公)   こんな顔になりそうだよ(呆
Posted at 2014/05/10 22:59:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月03日 イイね!

誰か気になる方いらっしゃれば・・・(ホイール)

誰か気になる方いらっしゃれば・・・(ホイール)こんばんは~ご無沙汰しております。
みなさんGWは如何お過ごしでしょうか?
自分は予定一杯一杯です(^^;

突然ですが、私がアコード時代に乗ってたホイール2種の処分をしようと思います。

って!





まだあったんかーい!(爆)



ハイ、処分しないで倉庫圧迫してました(笑)



というのも、Zの方の本格的な弄りをする前に、まず車庫倉庫内の場所確保をしないと格納できないというのが主な理由です(^^;

あといい加減ものぐさで動かすの億劫だったっていうwwwブヒっ!wwwwワロスwwww


詳細は


追記: XF55プレミアムショップ限定カラーの方は予約済みです。




Toppy実業  ANEVIAS REMILLION

8J/+45/18inch
ガリ傷1本あり 4本細かい傷あり
タイヤ ヨコハマ ecos 225/40/18

詳細写真 →   
_____________________________





AME SHALLEN XF-55 プレミアムショップ限定カラー ※予約済み

8.5J/Fr:+42?(43だったかも・・・)/Rr+35/19inch
前後deeplim(Super low type disk)
4本ガリ傷多数、キャップ内Sマークの紛失、1本裏に微小な歪みあり

詳細写真 →   


タイヤ 
フロント:ナンカン NS-2 215/35/19
リア:ダンロップ LEMAN4 215/35/19


となります。

気になったという方がいましたらメッセージ下さい。
ただ、どちらも傷は多少なりともある事をご理解下さい。
写真判断でお願いします。
特にXF-55の方はガリ傷すり傷多数ありなので、ホイール傷について神経質な方はご遠慮下さい。
あくまでノークレームで。

気にならない方多い場合は某オクかショップにて処分しようかと思います。
どうせ手放すなら、みんカラに誰かいればと思った次第です。
やっぱり思い入れあるしね。





























おまけ
(こっちは関係ないです)



おや・・・?





・・・・あっ!(意味深)
Posted at 2014/05/03 20:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り&クルマ関係 | クルマ
2014年01月11日 イイね!

明けましておめでとナスっ!(遅

明けましておめでとナスっ!(遅気づけばこんなに遅くなってしまった・・・



皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


仕事も始まり、皆さん如何お過ごしでしょうか?
えっ連休? 連休ってなんだ!?(爆)

まぁ自分はそれでも程々に貰ってるので、なんとかモチベ保ててます。



う~ん・・・何書こう・・・

ネタは沢山あるんですがね(^^;
年末年始にかけて、スキーやボード滑りに行ったり、
お友達のいっくんと滑りに行くはずが、大雪で断念したり(泣)
なんか色々ありました。。

年末に思い切って散財した事や(滝汗
・・・散財でマーボーナスが・・・or2

PC新調したり、震災以来ぶっ壊れてたTVのちょっとしたパワーアップをしたり・・・
今回は主にTV買い換えた事を主に書こうと思います。


買い換える前はTV、PC用モニターとして
TOSHIBAの37Z7000を使用してたんですよね。
これがかななか優秀で、カラーキャリブレーションも大分デフォルトの使用でもいい感じでした。
当時ゲームモード搭載で遅延が気にならないモデルで、かなり頑張って購入した思い出があります。
他のメーカーも安くてそれなりのも沢山あったんですが、自分は断然グレアパネル派なので、これに決めて購入・・・

6年位しか使用できませんでしたが・・・

短けぇ~・・・・・・・・・・



というのも、もう数年前になりますが、震災以降パネルが思い切り振動受けて以来挙動がおかしくなってしまいまったんですよね。

特に酷くなったのが、、、





画面見て判りますか?

縦と横にノイズが入ってるのが判ると思います。


これ、気温によっては約30分以上このまま、直りません(笑)
や~・・・マジでショックでしたよ。。。
時間が経てばノイズも収まるんですが、毎日TV起動するたびに直ぐにモニター使用できないのは
かなり致命的でした。


この状態のまま辛抱強く数年使用してたんですけどね(笑)


修理出そうかと考えたんですが、どうせだから自分にご褒美も込めて(ご褒美多すぎ



年末の大セールで購入してしまったんです!TVを!



購入したのは
TOSHIBAの42Z8





価格.comで毎日買うタイミング考えて、にらめっこしてました(^^;


使用してみた感じ・・・カラーキャリブレーションめちゃくちゃ・・・明るすぎ・・・黒レベルめちゃくちゃ・・・
なんじゃこりゃ~!状態でしたが・・・

店頭用に標準でも鮮やかに見せること優先しすぎて部屋で使うには眩しすぎだろこれ・・・
PCモードもあるんですが、要調整でした(^^;

あと最近の液晶TVでグレアパネル出してる所あるんですかね。
気づいたら殆どの主要TVがハーフグレアかノングレアになってるんですけど・・・
勘違いだったらすいません。
反射するのがみんな嫌いなのかな~・・・鮮やかに映るしいいと思うんですけどね、グレア。
ちょっと前までブラウン管使ってたんだから、グレアの方が違和感ないと思うけどなぁ。

とちょっとした愚痴www

このZ8も反射低減パネルだか入ってるけど、中途半端に入ってるからグレアとハーフグレアどっちつかずになってますね~。

なんか酷評ばっか言ってる気がしますし、車まったく関係無いですね。。スイマセン(笑)

まぁ調整すれば大分いい感じになったので、良しとします。
ただ、37→42インチと大きくなったので、フルHDの解像度1920×1080では粗が目立つ所がありますね。拡大してるだけなので、当たり前ですが。
そろそろ4Kが普及してくるかな?地上派でもどうなるかですね。

後は、センタースピーカーの追加をしました。


今まで4.1chと中途半端システムで、そのうち完成させたいな~と長年の野望が、ついに!



こちらはまた後ほど気が向いたら・・・


マニアックネタばっか(笑)
ご覧になってる方いらっしゃいましたら、気が向いて最後まで見て頂いたら幸せになっちゃうゾ☆


それでは失礼致します。


Posted at 2014/01/11 18:58:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

一年間お疲れ様でした!

一年間お疲れ様でした!簡単なブログになってしまいますが、皆さん一年間お疲れ様でした!
この年末いかがお過ごしでしょうか~!?


自分は地元に帰ってきた友達と呑みに行ったり





今日は?さっきは今年の締めにスキーに行ってきました!

というのも、今年スキーを新調してそのままゲレンデ直行だったんです。
小学5年生からスキーそのまま使ってたんで、もういい加減換えないとと思いながらもなかなか購入に踏み切れず(^^;

ピンときたものを紹介してもらったので、そちらに換える事にしました。


交換前はSalomonのスキーを使ってたんですが、今回、rossignol のデモがあったのでそちらに!




スキー何年ぶりだっただろう・・・仕事始まってから行った記憶がありません(汗)

ゲレンデのほうは・・・


いや~、混んでた;;


芋洗い状態?



年末ぐらいダラダラとテレビでも見ててくださいよ!!(ぇ
なんちゃってw




まぁ久しぶりのスキーでしたが楽しかったです。
やっぱり身体動かすと心身ともにスッキリしますね!

今年もお疲れ様でした!!!


皆さん来年もよいお年をお迎えください。


それでは失礼致します。
Posted at 2013/12/31 17:27:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月21日 イイね!

ひゃあ!寒いですね!

ひゃあ!寒いですね!おはこんばんちはっ!

ひゃあ!寒いですね~!

皆さん如何お過ごしでしょうか!
こちら会津は朝方は氷点下でした~。
そして霙・・・ 今現在は雨が降ってますが、積る位雪が降っちゃう時が段々出てきますね~。
季節的にこのままシーズン通して雪が残る程の気温でもないので、すぐ消えちゃうと思いますが。

まだ紅葉落ちてない所がチラホラある位です(^^;
正面の山は磐梯山なのですが、所処で黄色やら茶色の風景もあるくらいです。

今年は夏も暑かったけど、冬は雪が例年より多くなりそうな気がします・・・
子供の頃はワクワクした降雪ですが、大人になると

「スキーやらボードやら滑れる程度に積もれば、もういらねぇ!」

って考えちゃうようになってきちゃうんですよね。。僕。。

でも好きです。雪景色。
春は桜が見れて、夏は蝉が鳴く音が聞こえて、秋は紅葉が見れて、冬は雪が積もった景色が見れる。

四季を思い切り感じる事ができるって凄く幸せだと思います。
































あああああ!くっせえええ!!!
いきなり語りだしてすいませんすいません、
吸いません(乳首)



話はかわりまして、今日はBeaujolais Nouveau 解禁日ですね。
う~ん・・・値段考えると、向こうの方は葡萄不作なんですかね・・・
円安もあるんでしょうけど(^^;



お味の方はこれから・・・


あ~、あとZはスタッドレス履かないので来年の春まで冬眠です( ˘ω˘)スヤァ

こまめにチェックしてやらないとですね・・・


以上でした~!

寒くなって、季節の変わり目で体調を崩しやすい季節になってきましたが、皆さんもお互い体調管理に気をつけて今年も乗り越えましょう~!

それでは失礼致します。
Posted at 2013/11/21 18:36:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サウンドミートin東日本2024いわきstage
5年ぶりのイベント参加!お疲れ様でした!」
何シテル?   10/21 16:17
最初は何も弄る予定はなかったのですが、気づいたら車弄りにドップリはまってしまいました。 昔から地元が雪国である事で、冬はスキーなどを楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デッドニング(リアラゲッジ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 13:04:48
[アウディ S4 アバント (ワゴン)] マルチインフォメーションディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 00:26:51
みんカラ 忍者カウンターの付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 18:40:59

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2015年から相棒。 とても快適!これから初心を忘れずに長い付き合いをしていくつもりです ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年6月 乗り換え これまでも、これからも初心を忘れず大切に乗っていきます。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
方向性は既に見失っています(笑) 大体やりたかった弄りをとことんやらせて頂きました。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation