2008年05月01日
とあるQ&Aサイトを見ていると「ランエボ乗りですがどうしたら彼女ができますか?」みたいな書き込みを、見ました。
なにやら、ランエボのサークルに入っている人が、「ほとんど彼女いない人ばっかりで女気がぜんぜん無く、彼女ができる気がしませんどうしたらいいですか?」みたいな書き込みでした。
正直私の周りにも、ランエボ乗り、インプ乗りがいますが、彼女いない率80%
です。世間ではエボのりやインプ乗りは「オタク系が多い」「アキバ系」が多いなんていわれていますが、正直ここではっきり言わせてもらうと、
乗っている私もそう思います。私もパソコン大好きです。趣味はネットサーフィンです。
でも、彼女ができないという認識は間違っています。彼女を作ろうとする行動に移らないというところが本当です。ファッションや、流行に無頓着なのではなく「それ以上に興味をそそられるもの」を目の当たりにしているからであると私は推測します。それは言うまでも無くエボやインプなどのテクノロジーの塊なわけです。
「一人の人間が一人の女性を想う」それぐらいに開発者達の多くの強い想いが込められた車両なわけです。それを操っているとその開発者達の想いに触れた感覚に陥り、「本当に自分を癒してくれるもの」が何なのか明確になってしまうわけです。
ただ正直、私も彼女は欲しいです。車も乗っていて感動を覚えますが、
それとこれとは話は別です。
Posted at 2008/05/01 22:21:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月30日
先日、うちの社長がとあるパソコンメーカーの通販サイトでプリンタを1台注文しました。普通ならリターンメール(「注文確かに承りました」みたいなメール)が返ってくるはずなんですが、1時間たっても何の連絡もメールもありませんでした。そこで、電話で直接サービスセンターに連絡を取るとどうやら、注文が通っていなかった様子。
仕方なく、もう一度注文したそうですが、それでもリターンメールは無かったそうです。
そして数日たった、今日、「注文受注」のメールが2通届いたそうです。
「これはまずい」と、キャンセルをするべく私が、メーカーに連絡することになりました。すると電話応対の人は日本人では無く、片言の日本語で「スデニ、プリンタフタツシュッカシマシタ。」と言ってきたのです。
そもそもリターンメールが来ないからだ、ということで、それは困るという事を相手に伝えると
「ナントカ、プリンタフタツ、ツカッテヤッテクレマセンカ?」
と言い返してきました。片言なのに、すごいマニュアルがあるんだなと少し関心してしまいました。
Posted at 2008/05/01 22:40:32 | |
トラックバック(0) | 日記