『撃鉄を起こせ~!』
たったこれだけ。たったこれっぽっちのセリフだけで、何が何だか解っちゃう人はきっとサイコ君。僕はこれのサイコっぷりがたまらなく好きだった。
正解者には恒例の優越感と言う名の勲章をプレゼント。
因みに僕はこの作品、詳しくは内容知らないのであしからず(何が何だか)
今日は福島に言ってきたんだ。
アンナガーデンっていうところなんだけれど、僕はここがたまらなく好きになっちゃったんだ。お店の人はみんな親切。あったかい。いや暑い。夏だから?。暑が夏いってやつだ。(読み違えちゃ嫌よ。)
特にガラス屋のお母さん。また来たいって思っちゃうその人柄。あぁ、真の接客=サービス業の姿って、きっとこういうものなんだなって感動しちゃったんだ。
また行くね。素敵な風鈴をありがとう。
帰りがけに
モモを買った。たった一箱買っただけの僕らに店員さん。『これ、持って行って!』と小さなモモを3つサービスしてくれた。
ガラス屋さんのお母さん、果樹園の店員さん。僕はまだまだでした。
本当のサービスをありがとうございます。僕が貰った『気持ちの良さ』『気分のよさ』こそホントのサービスだって再確認できました。
ちくしょう、なんだか甘いモモがしょっぱいぜ。。。
言葉ってのは相手の耳で聞いてもらうもんじゃない。心に届けるんだ。
Posted at 2009/07/17 23:25:53 | |
トラックバック(0) |
☆お出かけ☆ | 日記