• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆アイサ☆のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

BMWとパイナップル

BMWとパイナップル 『ピンポーン』
(誰だ?。あ、郵便か?書留かなんかか?)
 『ども~、宅急便で~す。○○さんですか?』「ええ、そうですが。」
 『こちらにサイン下さいね~、今お荷物持ってきますから。』「はぁ・・・。」
 『はい、こちらですネ』
(でかっ!?何やこれ?そしてなんか、すいーてぃーな香り!?)
 『じゃ、どーもー。』
「・・・・・・・。」
(・・・・・・・。)

 この一瞬にスーパーコンピューター並みにあらゆる事を想像したが確信を得られず。
その一例として。
 (お客さんからお歳暮?)→ 時期外れまくり。
 (オークションで何か買ったっけ?)→ 記憶容量1Mの僕の脳みそでも買ったのは忘れない。
 (開けたら『ドカン!』?)→ ベタ。
 (懸賞で何か当たった?)→ 一番嬉しいパターンだが、僕の運で当たる確率はニュースで『本日、とん汁にけんちん汁が混入されるという事件が起きました』と報道される確率より低い。(つまり、無い。)

 そんなこんな考え、とりあえず開けてみたら(パイナップル・・・・?)。
ますます困惑。


 ようやく意味が理解できたのは、パイナップルから発せられる湿気でクタクタになった封筒の中身に目を通した時。なるほどなぁ~。


 送り主は僕がエムさんを買ったディーラーさんからだった。
車を買って頂いたお礼を兼ねて、というものだったみたい。
 すごいよね。
 ありがとうございます。これからもエムさんと宜しくお願いいたします。。。









          しかし何故パイナップルなのか。。。




                               




         パイナップル臭くなった部屋より群馬BMWさんに感謝を込めて~

Posted at 2009/05/08 12:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆BMW☆ | 日記
2009年05月01日 イイね!

宮城の少年、宇宙(そら)を感じたあの頃

宮城の少年、宇宙(そら)を感じたあの頃『宇宙(そら)か…』
『ア○ロ、行きま~す!』

(自己満足)



 『シャトル』

 宮城県南部にお住まいの人なら知ってるかな。国道4号線沿い、大河原と白石の境ぐらいにあったちっちゃなゲーセン。
僕が成人したかしないかの頃だったと思うケド、火事で廃業しちゃったゲーセン。
2階建ての建物で、堀の上に架かった階段を上ってお店の中へ。
ちょうどそのゲーセンの地下にあたる(入口は別)ところは記憶ではちょっと入るのに勇気のいる、エッチなレンタルビデオ屋さんだった。
田舎育ちの僕達は休みの日と言えば友達んちでストⅡ。当時はスーパーファミコンを持ってる友達はまれで、僕らはそいつんちに集まってみんなでそいつにケチョンケチョンにやっつけられてた。昇竜拳なんて反則だよ!てな感じでね。徒歩か自転車しか交通手段のなかった僕らには唯一の楽しみだったんだ。
そんな僕らも、ちょっとだけ大きくなって、自転車で遠出をすることを覚えたんだ。小学校高学年~中学生ぐらいの時だったと思うよ。
当時自転車で行けるぐらいで、1番近かった『シャトル』が僕らのちょっと背伸びした遊び場になった。そこは僕らにしてみればすごく『大人』を感じる場所だった。店舗に入るとタバコのにおいがして、自分達よりずっと年上のお兄ちゃんやおじさん達がウロウロする店内。僕らはそんな中、みんなでかたまってお目当てのゲーム機までたどりついてお金の許す限り、ゲームを楽しんでたんだ。
24H営業していた『シャトル』は、国道沿いってこともあって、トラックの運ちゃん向けのシャワー室や、カップラーメンの自販機なんかもおいてあって僕らはお腹が空くと運ちゃん達に混じってカップラーメンを食べたりしてた。まったく、笑っちゃうよね。


 そんなガキながらに感じた大人の世界。
僕らにとっては『シャトル』は本当に、夢の世界行き、宇宙へのスペースシャトルだった。


今はなくなっってしまったけれど、すっかり大人になった今でも、また行ってみたいって思うんだから、まったく困っちゃうよね。




近くの河原から同世代の方に愛を込めて。


Posted at 2009/05/01 18:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆性(青)春時代☆ | 日記
2009年04月28日 イイね!

promise

promise ごくまれに。

本当にごくまれに、永遠が一瞬で。そして一瞬が永遠に。なったり感じたりする。

 そんなときに僕は思うんだ。
ああ、この世に生れてよかったな。と。
 そしていろんな事が本当にちっちゃく感じもする。とまどっちゃうんだよ。

 そういや誰かが言ってたっけ。(誰だっけ?多分マンガの中のひとだ。きっと。)
『とまどいこそが人生だよ。』と。ああ、やっぱりそうなんだ。とまどってなんぼ、
きょどって半人前。地球に生れてよかった!!と叫んで一人前なんだ。
 やったぜ!!!


 昨日、29年間生きてきて初めて、myパソコンでネットを開通させました。遅っ。
だって仕方ないんですよ。
 仕事柄、パソコンは家では見たくもない派だったんですから。
しかしながらこのご時世。会社で不正アクセス(類=私的流用とも言う)数でナンバー1をとったりしてらんないし。的なアレ。

 でも、みんカラは楽しめるね。やっぱりモバイル版ぢゃ・・・アレですよアレ。




 そしてあの人も~年間生きてきて初めての事なんだよね。
あの時、やったら眩しいあの時間。でも20~30分。きっとそのぐらい。

 一瞬の出来事に永遠を感じるんだ。だからその時間てやつは儚くも光輝いているんだね。 
        
          

Posted at 2009/04/28 16:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆想ふ事☆ | 日記
2009年04月20日 イイね!

みんなでピヨっちゃう?

みんなでピヨっちゃう? メインよりサブが好き。
なんでもそうなんだ、昔から。みんなの注目を浴びに浴びて溺れてしまいそうなメジャーな物より、ちょっとメジャー君の影に隠れて、物事に静観決め込む。
そんなのがたまらなく好きなんだなぁ。
 
 だから僕は自分の事も、No.1よりNo.2になりたい。勘で動いてバシバシ実績をあげる社長を理論と冷静さでアドバイスする影の副社長でありたい。

 船長よりも副船長。
リーダーよりもサブリーダー。
支店長よりも支店長代理。
 アルピンホワイトよりもシルバーグレー。
徳井ぢゃなくて福田君。みたいな。


 ようするにあまのじゃくって事なんでしょうかネ?


だから僕は、クマさんよりトリが大好きなのだ。(意味不?)

Posted at 2009/04/20 17:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆リラクマ☆ | 日記
2009年04月18日 イイね!

1.5倍(当社比)

1.5倍(当社比)僕は『500円玉で~万円貯まる』貯金箱を軽視していた。

言うなれば『さぁ、9階の裏2アウト、点差はわずか1点!ランナー2、3塁の場面で代打、番長清原です!』
(三振だろ。)ぐらい軽視してたんだな。

※ファンの方ごめんなさい。


でも、あらためます。
改心します。
それどころかお勧めします。
麻生首相始め、政界の皆様も下がり続ける預金利率の改善なんかより500円貯金を国民の皆様にお勧め下さい。
そしてこう付け加えてください。

『いつの間にかこんなに!?始めよう、500円貯金!』

まずは貯金箱の売上で経済活性。
お願いします。(やや本気)


僕んちにあったのは500円で10万円貯まる貯金箱。(ダイソーさん製)

もう入らなくなったから、この前開封。
1年間のんびり貯めたら15万円入ってましたよ。なんか5万円分、利子がついたような錯覚までおこしちゃった。


おかげで買ったパソコンも、ただで貰ったかのような錯覚。

バリュー☆スター
つのだ☆ひろ
漫☆画太朗


『始めます。定額減税』 改め
『始めます。500円貯金』



Posted at 2009/04/18 11:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆想ふ事☆ | 日記

プロフィール

車ばりのおがすね道は、ちょっこらつうのがねぇがら、あさっての方さなんだもねいぎおいで吹っ飛んでぐわ。 訳) 車変態道にはパーシャルと言う言葉はないらしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ファミリーカーが必要になり… 大きい車は嫌。 色はグレー。 背が高い車は嫌。 スライド ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2004年式 N子が来てからお姉さんのポルテ嬢。 ポルテ(ドア)の名を冠するにも関わら ...
ホンダ N-ONE エヌさん (ホンダ N-ONE)
2016年式 新しい家族が増えました。 Nさんご降臨。 あ、MさんとNさんじゃん。
BMW M3 クーペ エムさん (BMW M3 クーペ)
2004年式 昔からの夢で憧れの車。 若かりし日、手が届きそうになっちまったもんだから無 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation