• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーリー@弌時のブログ一覧

2009年10月02日 イイね!

最近よく目にするものがある

それは
ウインカーポジション
である。

うん

固定式ヘッドライトのGTOは純正でこれです。

いやこれはどうでもいい。


ミニバンとか、セダンとかよくやってるの見かけます。
しかもわりかし新しい車で。

そうなんよ

後付でウインカーポジションつけてんのよ。

いいものなのかね?あれ
ちなみにGTOのウインカーポジションは球がひとつで発光体が2種類あるタイプ(ブレーキランプの球ね)
同ガラス別部屋のウインカーポジションもあるね。

後付だとウインカーの球を使うわけですが、電圧のコントロールで球の明るさを調節します。
なので球の負担が大きく球が切れやすい。
電圧をコントロールして減光(ポジション化)してるのでLEDにすると光らない可能性がある。

あれ?いいこと無いじゃんw
あるとすれば見た目か。

でも白いポジションもいいと思うけど。
言っとくが個人的にGTOのウインカーポジションは好きw



と思ってたらこんなの見つけました
以下無断転写


↓スモール



↓ウインカー


スモールのとき白でウインカー出すとオレンジで点滅するものです。

やっべ何これ欲しい!
ピノに付けたいw

ここまですれば逆に正統派だろw
かっくいいじゃんwww

転写元ネタさいと↓
http://homepage3.nifty.com/Odyssey_Absolute/winker_led_pos.htm


ちなみに

新しい車にオレンジのポジションだと車検通んないZE☆
Posted at 2009/10/02 21:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2台目のGTO 赤のNAです。 外見はエンブレム以外ターボモデルのそれ。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
12万円(車検つき)で買ってきた格安車両 あやしい部分はあるが足として活躍してくれたいい ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2008/9/29 納車 2008/9/30 お持ち帰り 2010年3月の事故により ...
日産 ピノ 日産 ピノ
母の車です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation