• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーリー@弌時のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

要望があったので画像と動画

要望があったので画像と動画←どこぞのバギー








ランエボのドライバーズ視点



最速カーのF1w
加速コーナリング減速全てにおいてチート級w



最大20台でワンメイクレースも可能

レースの種類によっても最大台数は変わってきます。

あとニコニコに上がってる動画
リンク
まったく知らない人なので無断転写サーセン

動画は今は無き日本版
海外版とは若干違います
Posted at 2011/10/28 23:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月27日 イイね!

ゲームの話

ゲームの話さて最近やっているゲームだが、例のごとくLEVEL-Rです。

ジャンルはレースゲームで、挙動なんかは実車を再現してある・・・と思いますw
なのでぶつけられれば普通にスピンアウトするし、どっかのゲームみたいにドリフトボタンンなるものがついてたり、ありえない速度でコーナリングしたり、亀の甲羅投げたりすることもないです。

ちなみにこれオンラインゲームなんですが、オンラインレースゲームだとお遊び要素が結構入ってるんですよね~。
そういうのが少ない普通のレースをオンラインでできる数少ないゲームかと思われます。

でもって魅力的なのが無料ゲームってことですな。
ゲームの最初から最後までお金はイリマセン。
もちろん金かけてアイテムや車買うこともできますが・・・( ^ω^)・・・

ちなみに今自分はレベル43ぐらいなんですが(ドライバーレベルが用意されててそれを上げると使用できる車が増えたりします)使いたい車がレベル52必要・・・
必死に効率ゲームしてます`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

そんなわけで、興味わいた方はレッツトライ!






あ、言い忘れましたが、コレ海外ゲームです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ゲーム中も公式サイトも英語一色!

もちろん日本語チャット不可!


このゲーム日本にもあったんですが(以前日記にも書いたはず)2010年3月ぐらいにサービス終了しまして(;´Д`)
でも他に変わるゲームがないので海外版ないかな~と思って探したら普通に稼働中w
これはやるしかねぇ!と思って英語の海にダイブしたわけです。

架空車両と実在する車両が混在してて、ランエボやアウトランダーやRX-7やRX-8、トヨタ2000GTフェアレディZやらインプレッサやらが存在します。他にもどー見てもカプチーノな車(名前は違う)とか、いろいろ

ただ元ネタがあるから速いとかそんなのはないです。
おっと話がそれた


海外ゲームだからっておくすることはありません!話ができなくてもレースはできます!!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
課金はできなくても課金ポイントは手に入ります!
ちょっとした会話ならできます!

「こんにちは」
『こんにちは』
「どこ出身ですか?」
『ドイツです。あなたは?』
「日本です。」
『うはwww』

っていう会話をこの前しましたw

興味ある方いらっしゃったら登録方法など教えますよ~ヾ(゚∀゚)ノ
Posted at 2011/10/27 22:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2011年10月19日 イイね!

ブログネタを貯めすぎてて書くのが億劫

とりあえずだいぶ前に鳥取県北栄町の風車を見に行きました。

フォト上げといたのでどうぞw

こちらは三菱製ではございませんでしたorz


そんでもってMMF行ってまいりました。

初参加で緊張・・・はしてませんでしたがw少し不安に思いながらも無事に参加して帰ってこれましたww


8日の午前8時ごろに自宅を出発。

作用ICから中国道に乗り、ひたすら東へ

1時間から2時間ごとにサービスエリアで休憩しながらゆっくりマイペース
しかし、GTO乗ってると見られますねw
渋滞中におっさんがちらちら見てくるみてくる。
走ってる時に横から視線を感じるからちらっと見たら助手席の子供がこちらをガン見w
ちょっとびっくりしました(;゚Д゚)!

そして出発から役6時間ほどでトヨタ博物館に到着。
駐車場に車を止めて入口どこだとうろうろしてたら、駐車場には大量のセラが!
セラいいっすねセラ。セリカGT4の中身ぶち込めないかなw否応なく早くなると思うんだがww
そんなかんじで駐車場をうろうろしてたらなんとデロリアンDMC-12が!!
やべぇすげぇ!と思って眺めてたらシャッターのむこうにすたこらさっさ・・・
いいもの見えたが、もっと見たかったな(´ε`;)

入口を発見して博物館の中へいざ!

何書けばいいのかわからないのでここらへんは箇条書きで
・トヨペットクラウンいいなぁ、観音開きいいなぁ。
・いろいろ旧車があったが古すぎてよくわからんかった!
・トヨタ2000GTとかスカイラインとかフェアレディZとかかっこいい!
・コルトギャランGTO乗ってみたかったなぁw
・初代ミゼット小さいなぁ。でもミゼットⅡより荷物載りそうw

こんなかんじですかね。デロリアンDMC-12の行方は謎
そういえばシャッターの奥にミライースがあったような・・・
どうでもいいっすな!


喫茶でメロンアイスを食べて、宿に向けて出発!

国道から小さい路地にはいったところあるらしい・・・が
どこだかわからんw
入る路地を間違えながらもなんとか到着・・・
おいおいこのデカ物をどこに置くんだよ・・・
しかも路地の幅2メートルちょっとしかないんじゃね?w
宿の人が指さした駐車場を見るも当然のごとく狭い・・・
切り返しながらなんとか・・・なんとか駐車完了!
今日一番つかれたわ・・・・orz

夜は前夜祭でドンちゃんw
場所は風来坊という店で、宿から目と鼻の先w歩いて3分w
手羽先うめ~ねむい~と言いながらも閉店までお世話になりましたw
いろいろ疲れたので宿に帰ってさっさと就寝!


7時前に起きてもぞもぞ準備して15分ぐらいに出発!
途中コンビニで朝飯を買い、あとやっぱり迷子になりながらも無事会場に到着!
車両チェックするとか言ってたけどスルーされたような・・・あ、どう見てもノーマルですねサーセンorz
とあるGTOがはじかれたらしいが、1時間もすれば駐車場は三菱マークで埋まりました。
さぁ開会!

こっからは箇条書きで
・開会式後に全体の集合写真とったが、自分らどこにいるのかわからんw
・リフトアップしてるアイがいた!
・デリカ軍団背が高すぎるw
・ミニカ結構来てた
・ラリーレプリカのエボが少なかった!
・VIP軍団だけ空気が違った!
・ディグニティなげぇ!
・ミニキャブミーブ試乗した。静かでパワフル!これ軽じゃねぇよw
・パジェロが急斜面で止まったりしてた。転がり落ちそうで((((;゚Д゚))))ガクブル
・ギャラリーには旧車も沢山。でも昨日見た気がするのもある・・・?
・バックギヤどうやって入れるんですか?
・昼飯のラーメンは・・・(;^ω^)
・ランエボミーブもあった。同じミーブでもアイとは意味が違うんだよねタシカ
・ゆーまるくんと会長はあとで摂関ね!
・ルームランプ買ったが、この両面テープ大丈夫かよ・・・ついたけど

こんな感じかな?
ルームランプのレビューはまた後日にでも

閉会式終わって、4時ごろ会場を後にして帰路へ。
イオンでお土産買ってたりきしめん食べたりしてたら愛知でたのが8時ごろになったけど`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

あと、きしめんはお口に合わなかった(;´Д`)
やっぱりいつもの讃岐うどんが(・∀・)イイ!!


帰りはずっと下道で帰ったんだけど、途中ひっくり返ってたアルトがいた`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
通れそうにないので押すの手伝って脇に寄せたけど、大丈夫だったのかな・・・
今思えばけが人っぽい人は居なかったけど・・・?

瀬戸内海を見るために車止めたり、なぜか万歩書店によってみたり、、昼飯にうどん食べたりww
そんなこんなで午後2時ごろに帰宅。
22時間かけて帰りました`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!



来年はGPいきたいな~
MMFが○○だったら両方いけるんだがな~(;^ω^)


最後に、MMF参加した皆さんおつかれさまでした
オツカレンジャー!!(`・ω(`・ω(`・ω・´)ω・´)ω・´)
Posted at 2011/10/19 21:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTO | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526 27 2829
3031     

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2台目のGTO 赤のNAです。 外見はエンブレム以外ターボモデルのそれ。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
12万円(車検つき)で買ってきた格安車両 あやしい部分はあるが足として活躍してくれたいい ...
三菱 GTO 三菱 GTO
2008/9/29 納車 2008/9/30 お持ち帰り 2010年3月の事故により ...
日産 ピノ 日産 ピノ
母の車です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation