
さて、実は先日の日曜日に「東京オートサロン」へ行って来ました。オートサロンを見に行ったのは今回初めてだったんですが中々楽しい1日となりました。
さて今回の上京も行きは夜行バス「キラキラ号」で行きましたので東京への到着は朝の5時過ぎと相変わらず(汗)、その日は直ぐに京葉線に乗って「海浜幕張」には6時半頃には到着して開場を待つことに・・・。(写真は、幕張での朝焼けです。綺麗な色でした♪)
その日は東京で降りる前に海老名SAで停車したときにトイレへ行こうと極寒の中バスを降りると、そこには「車高短」「竹ヤリ」「出っ歯」な車が一杯・・・。思わず「スゲー!!」
やっぱオートサロン行くのかなぁ~(きっと行ったんでしょうね)
さて、オートサロンですが、入場して最初に向かったのは「VOLTEX」知っている方も多いと思いますが、筑波スーパーバトルで有名なサイバーエボやランデュース等のデモカーに使われているGTウイングやエアロを作っているメーカーです。
今回は「エボX」用のフロントスポイラーとウイングだったんですが、とてもまとまりがあってカッコイイです。特にこの2段ウイングがたまりません♪
エボX前から
エボX2段ウイング
さて、このVOLTEXのブースには残念ながら展示されなかったんですが、お友達の中とろさんのZ33が2日前に近くの会場で展示されてたらしいのですが、これまた2段ウイングも着いててメチャメチャカッコイイんです。(まだ実物は見てませんが、写真を見ただけでもしびれます♪)
VOLTEXのHP参照
その後は、ブラブラと会場を見学しました。東京モーターショウとは違ってなかなか面白かったです。そこらじゅうでプロドライバーなどのトークショーをやってました。
その中でも、つい私が並んでしまったのが「IMPUL」ブースでやっていた星野監督のサイン会でした(笑)現役ドライバーよりも星野監督の方が私には魅力的でした。うれしくてカレンダーだけでなくGT-Rの模型も買っちゃいました(爆)
星野監督
サイン入りカレンダーとモデルカー
今、車業界はとても大変な時期だと思いますが、私たちのような車好きが少しでもこの業界を元気付けれればと感じました。なにか出来ることがあるといいですね!
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2009/01/15 12:15:43