• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

日食

日食前回のブログの続きを書こう書こうと思って既に半月余り・・・結局書きそびれてます(汗)

さて、今日は世界中で「皆既日食」に沸いた一日でしたが、皆さん見れました?
私は、本日(既に昨日の事ですが)休みでしたので見ることが出来ました♪



10時40分頃、そろそろかなと思って、日食眼鏡を買った会社の同僚に電話したところ、既に三日月状になってるとの事・・・

肉眼では、まぶしくて分からないんですけど・・・

そこで無理やり考えた方法は、アルテッツァのリヤガラスとサイドバイザーが重なった部分で見たら、何とか太陽が三日月状に欠けているのがわかるではないですか!

その後、うっすら雲が掛かったこととデジカメ越しだとしっかりと「部分日食」を確認できました。

今回、私は福井の方に居ましたので見れましたが、名古屋は曇りだったようですし、皆さんは「日食」見れました?
Posted at 2009/07/23 01:17:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記
2009年07月08日 イイね!

そこにヤツは立っていた

そこにヤツは立っていた昨日のことです。
夜に埼玉での予定に合わせ東京へ行ってきました。
ウチの車(エスティマ)に乗り合いで行ったのですが、早朝に東京に着くので、皆で築地に行って朝っぱらから
「海鮮丼(とろ、うに、いくら)を・・・
ってアレ?以前にもこんなことが・・・(笑)
さて、お腹も満足して次なる予定は、お台場へ移動・・・

「ガンダム大地に立つ」
もうね、オールドタイプの私は、実物大のガンダムを見て大はしゃぎですわ!!

いや~メチャカッコイイ~
この実物大ガンダムはテレビ放送30周年記念プロジェクトの1つなんですが
詳しくはコチラのサイトをどうぞ!!コラ

ぜひ、興味のある方はお台場の潮風公園まで・・・

ちなみに7月11日から8月31日までイベントがあります。

フォトギャラリーを追加しました。
Posted at 2009/07/08 22:29:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記
2009年06月24日 イイね!

物欲ベスト10 2009年6月版

物欲ベスト10 2009年6月版みなさんこんばんわ!
待ちに待った半期に一度のこの日がやって参りました。
(誰も待ってません(^^;)

このコーナーは、私が漠然と今欲しいと思った物の順位を、気分でランキング付けしたものです。

今回も、お時間のある方、暇つぶしにどうぞ・・・

まずは、前回の物欲の品々の結果を見てみましょう。

前回のランキングは以下のとおり

第10位「GPSレーダー」・・・・・・・・・・・・・・・GET
第9位 「デフオイルクーラー」
第8位 「ラジエタークーリングプレート」・・・GET
第7位 「カーボンボンネット」・・・・・・・・・・・GET
第6位 「フロアマット」・・・・・・・・・・・・・・・・GET
第5位 「スポーツグリル」・・・・・・・・・・・・・GET
第4位 「ヘッドライト」・・・・・・・・・・・・・・・・GET
第3位 「牽引フック」・・・・・・・・・・・・・・・・・GET
第2位 「4点式シートベルト」・・・・・・・・・・・GET
第1位 「一眼デジカメ」

以上の結果となりました。

今回の物欲ベスト10は、前回の物欲ベスト10の発表後すぐに、ヘッドライトとグリルを猫男爵さんに戴いたりして好調?なスタートを切りまして、その後順調?にGETして行き2月末の「D.O.A Rd.2 Fuji」に参加する時には、「4点式シートベルト」「GPSレーダー」「フロアマット」「牽引フック」までGETすると言うハイペース。更には、物欲ベスト10 2008年6月版の時にランクインしていた「P-LAPⅢ」ならぬ「サーキットアタックカウンター」までGET・・・。

そのまま、この半期を終わるかと思いきや5月に、以前からのアルテッツァ友達の方がアルテッツァを降りられるとの事で装着していた部品を幾つか譲って戴く事になりまして、「軽量ボンネット(カーボンでは無くFRP製)」と「ラジエタークーリングプレート」をGET。
GET率は、なんと80%

いや~サーキット走行に関係するアイテムが多かったとは言えGET率は非常に高かったですね~
あまり金額のことは考えたくないですけどね・・・(爆)


さて、ここからが今回の本題です♪
物欲ベスト10 2009年6月版

第10位・・・「GTウイング」
      はっきり言って今の私には必要ないんですが、GTウイングを着けた姿に
      とってもあこがれます~♪もちろん着けるならVOLTEX製で!!

第9位・・・「ドライビングシューズ」
      サーキット走行には、正確な操作が必要ですよね。その為にも、そろそろ
      ちゃんとした?シューズが欲しいですね!

第8位・・・「足回り」
      今の足回りも装着して10万キロ位走ったと思います。かなり抜けてきてい
      て、収まりも悪く車の底も打つようなことも・・・今のエナペタルをオー
      バーホールするのも悪くないですが、個人的に直巻きのバネにも変えたい
      ですし、新規に作るか別のブランドに行くか・・・。まぁ当分は今のでタ
      イムアップを狙います。

第7位・・・「デフオイルクーラー」
      前回のランキングから2ランクアップ、今のところ大丈夫?のようですが、
      このままサーキットを走り続けていて壊れてしまう前に装着したいアイテ
      ムです。

第6位・・・「ビデオカメラ」
      実は、毎回サーキットに持ち込んでいるのは、知り合いのビデオカメラな
      ので、いい加減自分のカメラを手に入れないと・・・今なら、テープじゃ
      なくてHDDとかメモリーカードタイプですよね~これならPCに取り込むのも
      簡単そうですし・・・・

第5位・・・「ステアリング」
      これは、第4位のアイテムとセットで交換したいのですが、バケットシート
      と4点式シートベルトを装着したら、ちょっと遠いんですよね~・・・と言
      うことで、ステアリングです。MOMO、NARDIなど何処のが良いんですかね~

第4位・・・「ラフィックスⅡ」
      ステアリングが外せるなんてメチャカッコイイですよね~レーシングカー
      みたいで。

第3位・・・「おにゅーのタイヤ」
      昨年、11月のD.O.Aに間に合わせる為にRE-11を投入してから、まだ7ヶ月位
      しか経ってないのですが、なんと先日のREV鈴鹿から帰ってきてからタイヤ
      をチェックしたらフロントタイヤにスリップサインが・・・がびーん(泣)

第2位・・・「一眼レフカメラ」
      前回からワンランクダウン、実は昨年末に一度買う寸前まで行ったんです
      が、直前になって購入予定価格が値上がって・・・買うのを断念したんです。
      最近、気になるモデルが発表されまして、今度こそ買ってしまうかも???

第1位・・・「KURO」
      なんと、初登場で第1位にランクされたのは、パイオニアのプラズマテレビ
      の「KURO」です。実はこれもう直ぐ生産終了になってしまうんですが、画質は
      今でも超トップクラス・・・超欲しいんですよね~パイオニア最後のテレビ
      買うべきか、買わざるべきか・・・

買わずに後悔するより買って後悔ですかね~

と言う訳で、第1位は予想外のプラズマテレビ「KURO」でした~

車のアイテムに関しては、まだまだ新規投入のパーツが多いですが、そろそろ本格的にリフレッシュしていかないといけませんよね~ブッシュとか・・・。

最後までお付き合いいただいた方、ありがとうございました。
Posted at 2009/06/24 01:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲王 | 日記
2009年06月20日 イイね!

今回の戦利品

今回の戦利品さて、先日の「REV SPEED鈴鹿サーキットラン・ミーティング」は走行会としては不完全燃焼で終わってしまいました。

・・・が

その日のクライマックスは、最後に来ました(^^;



REVの走行会は、最後のじゃんけん大会でオイルが合計20人位にもらえたりと結構良い物?が用意されてるんですが、今回はオイルが無くて一部の人には不評だったようでした。

ちなみに私も今までに2回オイルを貰って帰ったことがあります。(ちなみに4L缶です。)

さて、写真を見てもらえば分かりますように今回のじゃんけん大会の最後の目玉商品とは、「BILLIONのVFC-eLM」でした。これ4月に発売したばかりの電動ファンコントローラーで有機ELも搭載した最新型、しかもリモコン付き!!

なんとこれをゲットしちゃいました。ありがとうございました。

でも、キャブテッツァには電動ファンコントローラーは既に同じBILLIONのVFC-Pro“DD”を装着済みなんですよねぇ~(^^;

温度管理は、とっても大切ですから各種温度計やファンコントローラーは必須アイテムだと思います。昨年私は、それで痛い目に合いましたからね!(^^;

これから、サーキットを本格的に走ろうとお考えの方、温度管理はしっかりしておくに越したことは無いですよ。

ただ、温度計を付けると今まで気にせずにガンガン走ってた人が、わずか数週で温度がドンドン上がってくるのを見て走り続けれなくなるんですよね~(笑)
Posted at 2009/06/20 01:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2009年06月18日 イイね!

生演奏にうっとり

生演奏にうっとり昨日の話になりますが、前日のREV鈴鹿の余韻(走りじゃなくて焼肉反省会か?)が残っている中

打って変わってお上品?な夜を過ごしてきました。

実はコンサートに行ってきた訳ですが、コンサートはコンサートでも

クラシックコンサートですよ!

元々、母が行く予定だったんですが、急遽私が行くことに・・・


しかも今、日本で最も話題になっているピアニスト 辻井伸行 さんですよ!!

辻井伸行さんと言えば産まれつき全盲と言うハンデを持ちながらも、先日6月7日に米国のバン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝したピアニストです。

え?そんなに都合よくチケットが有ったって?(笑)

優勝が分かった直後にチケットがまだ有ることをテレビで知った私の妹が直ぐに問い合わせて手に入れたそうです。いや~身内に ミーハー が居るとこんな事も有るんですね!(爆)

生のオーケストラを聴くのも初めてでしたが、それがピアノコンチェルトで曲目が
「ラフマニノフ : ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」だなんて超ラッキーです。

のだめカンタービレですっかりクラシックに興味を持った私が、その作品の中でも生で聞きたい曲第1位がこの曲だったので感動しました。マジで涙が出るくらい良かったです。
って言うか、涙出ました。この感動を目の見えない辻井さんに伝える為に会場の全てのお客さんが力一杯拍手をしていたように感じました。私も前日の走行会で微妙に筋肉痛?の腕のことも忘れて力一杯の拍手をしました。(爆)

合計で約3時間のコンサートでしたが、とっても心を洗われた気分でした。
チケット代は10000円と、ちょいとお高い感じもしますが、鈴鹿をSMSCで50分12000円と言うことを考えれば、とってもお得ですよねぇ~(^^;
Posted at 2009/06/19 07:07:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | のだめな感じ | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation