
私の家のテレビは
以前ブログでも書いたことが有りますが、今でもブラウン管テレビを使っています。
このテレビが、当家のメインテレビなので録画機器は全てこのテレビに繋がっています。
そこで、今日のネタは先日のブログで使った写真に写りこんでたリモコンが気になるというコメントを頂きましたので、それを題材にしてみました。(笑)
それでは、順番に紹介しますと(興味の無い方はスルーしてください・・・汗)
左より
テレビ ソニー BSハイビジョン対応ブラウン管テレビ KD-36HD800
ビデオ ビクター 今は無きD-VHSビデオデッキ HM-DH35000
地上デジタルチューナー パナソニック製(地元のケーブルテレビのチューナー)
HDDレコーダー アイ・オー・データ Rec-POT HVR-HD400R
地デジ対応DVDレコーダー 東芝 RD-Z1
今は無き(これもかい!)地デジ対応HD-DVDレコーダー 東芝 RD-A301
地デジ対応ブルーレイレコーダー パナソニック DMR-BW730
最後に下の段のPS3のコントローラー これもリモコンですよね。
これらのリモコン決して家中から、かき集めてきた訳ではありません。
なんと、これらの機器は全て1台のテレビに接続されています。
もうね、無駄と言うか、バカと言うか、変人ですよ!(^^;
それにしても、こうやって並べてみると凄い数ですね・・・(笑)
そこで、ざっくりと表面のボタンの数を数えてみたら・・・
タイトルの通り、
リモコン8個で369個のボタンがありました・・・
ホント凄い数ですね!(^^;
Posted at 2009/04/07 02:11:11 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記