
麺類と言えば、皆さんは最初に何を思い浮かべますか?ラーメン、うどん、そば、それから麺類って言い方はちょっと違う気もしますが、パスタなど色々有ります。
その中でも、日本の麺と言えば「うどん」と「そば」だと思うのですが、あなたは、うどん派ですか?そば派ですか?
写真は、地元のイオンに入っていた店のうどんですが、私は昨年末から時々うどんをズゴック食べたくなります。(^^;
と言うのも、昨年11月~今年の2月の間に合計で2ヶ月間、岡山に出張に行っていたのですが、瀬戸大橋を使えば1時間掛からずに四国の香川まで行けると聞き、本場の「讃岐うどん」を食べれる機会は、なかなか無いと思い食べに行ったのが最後?すっかり気に入ってしまいました。出張期間中に食べに行った回数なんと4回!!しかも、1日に5~6軒は回ると言う、気に入りよう。(笑)
だって、ズゴック美味しいんだもの♪店一軒一軒のうどんの味が全然違いどこも美味しいんです。普通のかけうどんの他に「釜あげ」「釜たま」など色々なタイプも有るんですが、その中で一番気に入ったのは「釜玉うどん」でした。
上の写真は一応「釜玉」なんですが、これは、本当の「釜玉」じゃありません(爆)本当の「釜玉うどん」とは、釜で茹で上げた熱々のうどんをどんぶりに取りその中に生卵を素早く混ぜるとうどんの熱で卵が半熟に固まるんです。そこに「ダシしょうゆ」を入れて完成です。そう「釜玉うどん」には、おつゆは入ってません。もうこれの美味しいのなんの・・・トッピング?で天ぷらを載せたりして・・・うお~思い出しただけでヨダレが・・・(^^;
香川では、20軒以上のうどん屋に行ったと思うんですが、そのなかでも「釜玉うどん」で1番有名な「山越うどん」の「釜玉うどん」はズゴック美味しいです。ぜひ皆さんも一度、本場の「讃岐うどん」を食べに行ってみてください。
※ズゴック・・・「凄く」の意味(爆)
Posted at 2008/06/04 23:50:15 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記