
昨日、みんカラ友達のTRIPMACHINEさんとYZサーキットを走ってきました。
以前から、一緒に行きませんか?とお誘いを受けてましたし、先日のYZサーキットでの走行会がとても楽しかったので行きたかったんですよねぇ~♪
さて、前日に予約を入れたものの夜に雨が降ってきて「明日、雨なら見送りますか?」って話になってたんですが、当日の朝はスッキリと晴れまして、キャンセル予定をキャンセルして行くことにしました。
先ずは(汗)、YZサーキット東コースを11時からの枠を走りました。出走台数は2台だけの貸しきり状態でしたが、コースコンディションは残念ながら水溜り一杯のウェットでした。
ウェット路面ってことと初めて走るコースってことでタイム計測も無しで、まったりと走った50分でした。でも、しっかり1コーナーでスピンしてきましたよ(^^;
さて、ブレーキとローターの当たりも付きましたし、
次行きますかぁ~
えっ!?次?(爆)
え~お次は、先日走ったばかりの
YZサーキット本コースへ・・・
(バカ)
本コースに移動して、先ずは路面をチェック・・・おっ!こっちはほとんど乾いてる♪
と言うことで、早速走行を受付しまして、12時40分~の
100分
またもや、2台での貸し切り状態です。こっちでは、前回との比較をしたかったのでタイム計測をすることに。
やっぱり1コーナーを全開で行くのは、まだまだ私には無理ですねぇ~それとTRIPMACHINEさんの隣に乗せてもらったんですが、とても参考になりました。イメージは有るんですが、「中々あのようには走れないなぁ~」
フロントを軸にリヤで曲がる感じ・・・。やっぱ、広い駐車場とかでジムカーナとかドリフトの練習会とかに行ってみたいですねぇ~。
結局、最後は燃料切れにて終了だった訳ですが、とりあえず前回のタイムをコンマ3短縮の43秒3でしたので、まぁこんなもんでしょう。
途中から腰と言うか足の付け根が痛くなっちゃいまして、「テクニック」「整備」の他にも自分の体力も鍛えないといけませんね~(^^;
本コースでは、先日お世話になったばかりのネッツの H さんに出会ったりと自分の走行が終わった後も楽しく過ごしました。決して、こっそり練習って訳ではありませんから~(笑)
さて、ブレーキのテスト?も終わったし、後はオイル交換だけしてREV鈴鹿に臨みたいと思います。
Posted at 2009/11/26 10:07:15 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行について | 日記