• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

REV鈴鹿で走ってきました~♪20091028

REV鈴鹿で走ってきました~♪20091028報告が遅くなりましたが、先週の水曜日に鈴鹿サーキットで行われたREV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティングに参加して来ました。

当日は、とても天気も良く気温もそれほど高くないサーキット日和でした。今回の走行会は、内容が変わり今までの20分×4本から25分×3本に変わりました。まぁ時間的には合計でマイナス5分ってとこですが、今回ビックリしたのは、その参加台数でした。今までは、110台位だったと思うんですが今回はなんと約170台のエントリーでした。グループをA~Cの3グループにDグループを足した4グループになってたんですが、それでも1グループの台数は結構な台数でした。当日、天気が良かったもののピットに入りきらない程の台数はちょっと考え物ですよね?

今年のREVは、6月、8月と参加してましたが、未だにREVでは2分50秒を切ることができず・・・
非公式ながらチャレンジクラブの時にサーキットカウンターでは2分49秒を記録していたので今回こそは・・・と行き込んで参加したんですが、結果から申しますとやっぱり今回も50秒を切ることが出来ませんでした・・・
この日のベストは2分50秒3と僅かに切ることが出来ませんでした。

今回は、Cグループでの参加となりましたが出走台数44台、周りの車を見るとGT-RやフェアレディZなどの他になんとタイプRと付いた車がなんと11台(汗)・・・4台に1台がタイプRって・・・

今回も見所?はありましたよ~。(笑)
何度もスピンしているデグナーを始めコーナーはアクセルを踏んで抜けるを意識した2本目、この日ベストの2分50秒が出て次の周回で50秒を切ってやる~って思ったその時でした・・・
鈴鹿の名所?の1つ130Rでスピーン!!
マジか~・・・・バックミラーを見るとタイヤのスモークと思われる白煙が・・・とにかくブレーキを思いっきり踏んで止まることを願いました。なんとか砂場までは行かずコース外側の舗装路上で止まることが出来ました。

そのままピットに入り、タイヤのエア圧をチェックしてもらい再度コースイン・・・しかし先程までは無かった振動が出たので、そのまま2回目の走行は終了。

どうやらスピンの時にフラットスポットが出来てしまったようです・・・(泣)
あれって取れないんですよねぇ~うぇぇーーん(;-;)8月に換えたばかりのRE-11なのに~
冬のボーナスで買ったからまだお金はこれから落ちるのに~

来月のREVも参加の予定をしているのですが、こんな状態ではまともに走れないです。どうしよ~

今回のREV鈴鹿は、前夜祭、当日、焼肉反省会ととても楽しい時間を過ごすことができました。
当日、お会いした皆さんありがとうございました。
Posted at 2009/11/02 09:50:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記
2009年08月12日 イイね!

REV鈴鹿に行ってきました。

REV鈴鹿に行ってきました。一昨日のことですが、久々に鈴鹿を走ってきました。

台風の影響で雨が心配されましたが、なんとか大降りになることも無くドライで走ることも出来ました。

結果は・・・前回よりは上がったものの自己ベストには程遠く・・・って感じでした。

とりあえず、無事に帰って来れました。

現地でお会いした皆さんお疲れ様でした。

夜の反省会と二次回とても楽しかったです。

次回は、10月28日(水)だそうです。鈴鹿を走ってみたい方、是非ご一緒しませんか?

私は、それまでにもっともっと練習しないと・・・・・・・
Posted at 2009/08/12 00:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記
2009年06月17日 イイね!

走る前は体調管理を整えて・・・(REV鈴鹿)

走る前は体調管理を整えて・・・(REV鈴鹿)さて、待ちに待った「REV SPEED鈴鹿サーキットラン・ミーティング」に参加して来ました。
先日、一足先に改修後の鈴鹿フルコースを走って目標の2分50秒を切って、もっとタイムを上げようと行きこんでいたんですが・・・

え~最初に報告いたします。今回は、自己ベストは愚か2分50秒すら切ることができませんでした・・・。(汗)なんと、この日は2分55秒止まり・・・

確かに、1度もクリアで走ることが出来ませんでしたが、それ以前に自分の体調がいまいちでした・・・ただの寝不足なんですが(爆)

全く持って駄目ですね、そんなんで走っては事故の元です。反省いたします。

と言う訳で、この日のもう1つの目標「車を壊さずに無事に帰る(ちょうど1年前に走った時は乗って帰れませんでしたから・・・)」を実行すべく走った訳ですが、この日最大のピンチが早くも2本目に・・・

毎回、走りに行くと回ってる私ですが今回も例に漏れず?回ってきました。
今回は、デクナーの1個目でスピン!!そのままイン側にコースアウトして後ろ向きに芝生の上を
ズザザザザァァァァァーーー
うわ~ガードレールがぁぁぁーーー

・・・・

ふぅぅぅ~  と、止まった・・・。

てな、感じでした(爆)

最後の4本目には、本日のゲストドライバー大井貴之選手に乗ってもらえる機会にも恵まれました。
いや~毎度ながらプロの運転って凄いなぁ~ビデオも撮ってましたので、何度も見直してイメージトレーニングをしたいと思います。

今年のキャブテッツァは、プロの運転にも耐え切りましたし、目標タイムも見えたので次回8月のREV鈴鹿までにもう少しまともに走れるように練習したいと思います。

今回の走行会は走る方は散々な結果でしたが、終了後のじゃんけん大会では、最後の目玉商品を見事にゲットすると言うラッキーな出来事もあり、楽しい1日でした。

鈴鹿でお会いした皆さんお疲れ様でした。次回8月も参加する予定ですのでよろしくお願いします。
Posted at 2009/06/18 00:34:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記
2009年06月09日 イイね!

鈴鹿を修行中~♪

鈴鹿を修行中~♪ちょっと前に、知り合いの方から「8日の月曜日に鈴鹿サーキットに走りに行くから一緒に走りに行きませんか」と誘って頂いてました。

先日の鈴鹿サーキット走行会の時にSMSCも更新していましたし、天気も良かったので当日行ってみて走行枠が開いてたら走ろうかなと思い鈴鹿サーキットへ行ってきました。
15時10分からのチャレンジクラブは、まだ空きも有り早速申し込み・・・

今回、カメラを忘れてしまったので上の写真は先日の写真です・・・

今回誘ってもらったのは、アルテッツァのターボ仕様とシビックタイプR(FD2型)の2台だったのですが、同じ枠にはNSXタイプR、R35GT-Rを始め34GT-R、FD3S、シビックなどなど・・・

さて、鈴鹿サーキットフルコースは、昨年レブスピードの走行会で走ったっきりです。
そう、それは・・・キャブテッツァ君が壊れてしまったあの日以来のフルコースだった訳で・・・

前回は、4本中2本走っただけで私の走行会は終わってしまい、結果3分4秒でした。今日の目標は、まず3分を切ること、そして知り合いがシビックに乗り換える前にアルテッツァで2分48秒を出していたと言うことでしたので、なんとか2分50秒は切りたいなぁと思ってコースイン

まずは、先日の雨の中の東コースを思い出しながら走行・・・そして1年ぶりの西コースへ・・・話には聞いてましたが、西コースの舗装が悪い~(^^;と言うか、東コースが改修で綺麗になったんですよね~

さて、慣熟走行が終わり再びコースイン、前の車や後ろの車が気になりつつもコーナーを一つ一つ確かめながら走行していたその時でした。スプーンを立ち上がりバックストレートを加速しながらミラーを見ると白いR35GT-Rが・・・次の瞬間左前に居ました(驚)・・・凄い加速なんですけど・・・しかも静か(爆)

気を取り直して、走り続けます。この確かめるように走ったペースで既に?サーキットアタックカウンターは3分4秒位でした。これなら、3分は切れるぞ~っとちょっと頑張って走るとタイムは既に3分を切り2分50秒台に・・・

終了間際に、記録したタイムは  2分48秒99  出ました!!目標の2分50秒切り!!

「いや~今日は走ることにして良かった~満足した~(笑)」
って思いながら帰りました。

さて、来週はレブ鈴鹿です。車を壊すことなく更にタイムアップを目指したいと思います。当日、お会いする皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2009/06/10 00:58:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記
2009年05月30日 イイね!

また回って来ました・・・

また回って来ました・・・先日(28日)のことになりますが、知り合いの方に誘っていただき「Honda Cars 東海」の走行会へ行って来ました。

なんとか曇りで持ち応えてくれないかなと思いましたが、当日の朝、高速で向かっていると雨がポツポツ・・・

鈴鹿に着いたときには完全に雨・・・

鈴鹿を走るのは、1年ぶりですが新しいピットが新鮮です。

さて、今回の走行会は残念ながらフルコースではなくて東コースでの走行会でした。
東コースと言えば何度も走ったことはありますよ~・・・・グランツーリスモで(爆)
ただゲームの中ではドライでしか走ったことが無い東コース・・・って言うか

こんな大雨の中を走るサーキット初めてかも

まず2周の慣熟走行・・・うわぁ~1コーナー前のブレーキのとこ前走者の水しぶきで見えないんですけど!!

今日の走行会は、2グループで交互に25分×2本・・・1グループは20台弱と少な目でした。

こんな雨の中、心掛けたのは出来るだけ急な挙動変化を与えないように丁寧?に走ること。
今回の走行会はホンダのディーラーが主催とあってホンダ車が多くS2000も多く参加してました。そのS2000が何台も回ってました。

「やっぱ、FRだからかな~」などと深く考えずに走ってましたが・・・

逆バンクで私も回りました・・・

やっぱアルテッツァもFRでした(笑)・・・私が下手なだけですが(^^;

なんとか、無事に壊すことなく終了。雨だったこともあって、水温、油温ともに異常なしでしたし。ある意味タイヤには優しかったんですかね?

今回の雨の中の走行は、色々と勉強になりました。楽しさを感じるレベルになってないのでドキドキでしたが、良い経験ができました。

来月のREV鈴鹿は晴れて欲しいです。
Posted at 2009/05/30 09:12:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation