
先日のレブ鈴鹿でのことですが、左前の外側のブレーキパッドが無くなってました。と言うか、
バラバラになって、バックプレートのみになってました。
って言うか、
また鉄パットをやらかしちゃいました・・・。(爆)
鈴鹿の走行中にかなり気になってはいたんですよ、ブレーキパッド見た目からしてあと数mmだから今日走ったらパッドを交換しないといけないな~って1本走るごとに見てはいたんですがねぇ~
この見てはいたんですがねぇ~が甘かったです。時間があるならホイール外してパッドを直接見るべきでした。そうすれば、最後の1本走るのをやめる判断も出来たはずなんですが・・・
そう、思い返せばレブ鈴鹿の3本目の数週目に変な感触をペダルから感じたんですよねぇ・・・きっとその時にバラバラになったんだろうなぁと思います。
って、その後に4本目走ってるんですが・・・
無事に生きて帰ってこれて良かったです。(爆汗)
でも、こんな状態で4本目にこの日のベストが出ているあたり、いかにブレーキをしっかり踏んで走って無いのかがバレバレです。だらだら走ってる証拠ですね。もっとギリギリまで加速して短時間で減速する・・・そんなメリハリのある走りをしないとタイムなんて出ないですよねぇ~
帰りは、ゆっくり走って信号止まる時はサイドも使ったりして帰ってきたんですが、次の日近くの板金屋さんで場所を貸してもらい交換したら写真の状態・・・。
多少ローターの1番外側が削れちゃってますが、しばらくはこれを使います。と言うかパッドが斜めに減っていて、あきらかにキャリパーが開いているのが分かります。ピストンの戻りも悪くなってきているし、これはO/Hと言うよりキャリパーを交換した方が良さそうです。
キャリパー交換かぁ・・・
①新品ノーマルキャリパー
②スープラやレクサスなどの他車の流用
③ブレンボなどの社外キット
ふふふ・・・はぁ~(笑いとため息です)(^^;
どっかにブレンボ落ちてないかなぁ~
Posted at 2010/06/09 05:57:30 | |
トラックバック(0) |
ALTEZZA | 日記