• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

イメージチェンジ!

イメージチェンジ!キャブテッツァ君は、パッと見ホイールが違うことと車高が少し下がってるかな?としか思わないくらいノーマルな外観なんですが、今回やっとイメージチェンジすることが出来ました。

見てお分かりのように、今回のプチ整形(笑)は目と鼻を・・・って違いました(爆)ヘッドライトとグリルを交換しました。(知り合いのガレージにて)

これは先日、猫男爵さんに戴いた「メイクアップヘッドランプ」と「TRDスポーツグリル」なんですが、その筋はありがとうござました。リメイクしまして今回使わせていただきました。

今回装着にあたり、そのままではどうしてもヘッドライトの曇りとグリルのカーボン柄の剥がれが有ったので、知り合いの板金屋さんにお願いしました。(自分でやれって?(^^;)ヘッドライトの表面にはクリアを塗ってもらい、グリルは半ツヤのブラックで塗ってもらいました。

ちなみに、今回グリルの色をオーダーしたときにメイクアップヘッドランプの黒に合わせてつや消し黒が良いなと思いまして・・・それで、なんて言ってオーダーしたかと言いますと
「ワイパーみたいな色でお願いします」(爆)

今回、交換作業は知り合いの家のガレージで行いました。場所と道具と色々とアドバイスと交換作業も手伝っていただいた I さんありがとうございました。
Posted at 2009/01/26 23:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2009年01月25日 イイね!

キット!裏に回ってくれ!!

キット!裏に回ってくれ!!先日、東京オートサロンへ行ったことは書きましたが、その時に猫男爵さんが「ナイト2000見たかった~」って言って見えたので写真をアップしてみました。

この車、その昔?(爆)「ナイトライダー」ってドラマがありましてその中で出てくる車なんですが、人工知能(キット)を持った車で自分の意思で走ったりすることが出来る車と言うよりマシンですね!

つまり、タイトルのように無線(確か腕時計型)で「裏に回ってくれ!」と言うと裏口側に来てくれたりするんです。

子供の頃、見てたアメリカのドラマの中で憧れの車でした。今の若い人は知らない人の方が多いのかも?(^^;

ちなみにこの車はトランザムと言う車がベースになってます。

とても、懐かしい1台でした。

まぁ、これの思い入れが異常に強いのが後に「サイバーフォーミュラ」のアスラーダに、はまる原因になったと言って間違いないです。
Posted at 2009/01/25 10:38:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月15日 イイね!

オートサロン行って来ました~♪

オートサロン行って来ました~♪さて、実は先日の日曜日に「東京オートサロン」へ行って来ました。オートサロンを見に行ったのは今回初めてだったんですが中々楽しい1日となりました。

さて今回の上京も行きは夜行バス「キラキラ号」で行きましたので東京への到着は朝の5時過ぎと相変わらず(汗)、その日は直ぐに京葉線に乗って「海浜幕張」には6時半頃には到着して開場を待つことに・・・。(写真は、幕張での朝焼けです。綺麗な色でした♪)

その日は東京で降りる前に海老名SAで停車したときにトイレへ行こうと極寒の中バスを降りると、そこには「車高短」「竹ヤリ」「出っ歯」な車が一杯・・・。思わず「スゲー!!」
やっぱオートサロン行くのかなぁ~(きっと行ったんでしょうね)

さて、オートサロンですが、入場して最初に向かったのは「VOLTEX」知っている方も多いと思いますが、筑波スーパーバトルで有名なサイバーエボやランデュース等のデモカーに使われているGTウイングやエアロを作っているメーカーです。

今回は「エボX」用のフロントスポイラーとウイングだったんですが、とてもまとまりがあってカッコイイです。特にこの2段ウイングがたまりません♪
エボX前から







エボX2段ウイング







さて、このVOLTEXのブースには残念ながら展示されなかったんですが、お友達の中とろさんのZ33が2日前に近くの会場で展示されてたらしいのですが、これまた2段ウイングも着いててメチャメチャカッコイイんです。(まだ実物は見てませんが、写真を見ただけでもしびれます♪)
VOLTEXのHP参照

その後は、ブラブラと会場を見学しました。東京モーターショウとは違ってなかなか面白かったです。そこらじゅうでプロドライバーなどのトークショーをやってました。
その中でも、つい私が並んでしまったのが「IMPUL」ブースでやっていた星野監督のサイン会でした(笑)現役ドライバーよりも星野監督の方が私には魅力的でした。うれしくてカレンダーだけでなくGT-Rの模型も買っちゃいました(爆)
星野監督







サイン入りカレンダーとモデルカー








今、車業界はとても大変な時期だと思いますが、私たちのような車好きが少しでもこの業界を元気付けれればと感じました。なにか出来ることがあるといいですね!
Posted at 2009/01/15 12:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月05日 イイね!

祝!10年

祝!10年新年あけましておめでとうございます。
(コラー!!既に5日です・・・)

今年もよろしくお願いします。

←の写真は3日に「スパ西浦」へ走りに行ったときに
とても綺麗な日の出を見ることが出来ました。

と、まずは3日の走り初めのことから報告です・・・

いやぁ~サーキット走行は昨年11月に「D.O.A」で美浜サーキットを走って以来でしたが、猫男爵さんに誘っていただいたお陰で今年はサーキットを走ることに関しては、とても良いスタートを切れました。ありがとうございました。(お土産も頂いちゃいまして・・・)

スパ西浦を走るのは初めてでしたが、立体交差もありとても面白いコースだと思いました。前回ライセンス講習を受けたときには1コーナーからトンネルまでの下りながらの左旋回が面白そうだと思った1連のコーナーは、謎ピカさんも「走りながら海が見える」とおススメのコーナーだったんですが、そんな余裕ありませんでしたわ~(爆)

さて、そのスパ西浦の初走行は、楽しかったですよ~。スピンもしましたし(^^;
タイムは恥ずかしながら、1分8秒でした。謎ピカさんは同じアルテッツァで1分1秒で走られるので7秒も・・・スパ西浦の会員にもなりましたのでドンドン走りこんでもっと巧くなりたいですね。

さて、今日のタイトルの「祝!10年」ってなに?って事なんですが、実は今日2009年1月5日は、

アルテッツァが納車されて丁度10年が経ちました。

そうです、今から10年前の1999年1月5日に納車(登録)されて10年、長かったような、あっという間だったような感じがしますが、この10年本当に色んなことがありました。アルテッツァを通して一生お付き合いをさせて頂くことになるだろうと言う方にも出会うことも出来ました。きっとこれからもドンドン色々な思い出を作って行くことになるだろうと思います。

この10年のうちにアルテッツァはキャブテッツァになり(笑)もう、後戻りできない状態に・・・
もう手放すことは無いと思います。いつまでも大事に付き合って行きたいと思います。
Posted at 2009/01/05 23:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation