• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

一足先に行ってきま~す!

いざ、「Day Of Altezza Rd.2」開催の地へ

まずは、目指すは横浜です。
夜には御殿場まで戻って一泊です。
当日、お集まりの皆さん道中気をつけて~

では、簡単ではありますが、一足先に出発しまーす。
Posted at 2009/02/26 23:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月24日 イイね!

D.O.Aに向けて②

D.O.Aに向けて②さて、いよいよ今週末ですね~!!
いや~とっても楽しみです。
心配なのは、天気くらいですね~(^^;

さて、参加の皆さんは、そろそろ準備できましたか?
私も、色々と準備を進めて宿も押さえました。
最初は、温泉宿にと思ったんですが、朝食も食べずに宿を後にするのももったいないし、宿代で1万も2万出すのはどうなのかと・・・(^^;

車の準備の方はと言うと、前回のときに「テンションロッドの交換をして終わり」・・・とか何とか言ってましたが、実は他にも色々とやることになっちゃいまして・・・。

その他の準備としましては
最初、ブレーキフルードは交換した方が良いなと思いフルード交換だけのつもりが・・・
どうせフルード交換するなら、ついでに交換したこと無かったクラッチのフルードも交換しようと思いまして・・・

クラッチと言えば、最近踏み込んだときに何となく嫌な音がするなぁと思ってたので、どうせならついでにってことになってクラッチラインの交換とマスターのオーバーホールもってことに・・・

更には、先日知り合いのガレージに行ったときに、私のフロントローターを見て、

「こんなんで、富士なんか走ったらイカンやろ~!!」

って話になりまして・・・

「なに?キャリパーも10年間1度もオーバーホールしてない?そんなんで・・・以下同文」

私「いや~当日は、そこそこ走って直線だけ頑張ろうと思ってますから・・・」

「直線頑張ったらアカンやろ~富士の直線どんだけ有ると思っとんの~」

となりまして、急遽フロントのローター(あまりに急にやることになったので純正ローター)交換とブレーキキャリパーのオーバーホール(こちらは前後)をすることに・・・

確かに、ブレーキは万が一ってことにならないように、一番大事なパーツですからやった方が良いですよねぇ・・・とは思うんですが、予想外の出費が・・・

Posted at 2009/02/24 23:58:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2009年02月08日 イイね!

D.O.Aに向けて①

D.O.Aに向けて①今月28日(土)に富士スピードウェイで、
「Day Of ALTEZZA 2009 Rd.2」
が有るので今からとってもワクワクです。
当日参加される予定の皆さんも準備を着々と進めていらっしゃるかと思いますが、順調に進んでますか?

私も、当日までには先日書きましたフロントのテンションロッドのブッシュ交換(ピロテンションロッドごと交換の予定)をして車の準備は終わりにする予定です。
写真は直接は関係ないです(^^;

まぁ、何か交換したからと言って直ぐにタイムが上がったりする訳ではないので走り慣れた今の仕様で当日は望もうと思ってます。
当日は、直線だけ頑張ってキャブの音が良い音で鳴ってくれたら嬉しいなと(笑)
まぁ、運転している本人はよく分からないんですけどね・・・(爆)

さて、当日は朝現地入りして走って帰って次の日は仕事ってことだととても体力的にも厳しいと思いまして(笑)、今回は前日に近くに宿をとって当日を迎えようと考えてます。皆さんは当日入りですか?(^^;
本当なら、D.O.Aが終わった後に泊まって帰ってくるのがベストなんですが、なかなか土日で連休は取りにくい仕事ですので、今回は金土の連休にしました。

どこかおススメの宿をご存知の方教えてください。温泉があって美味しい料理の宿が良いですね~・・・安くて(爆)

余談ですが、写真は先月末に東京へMay'n CONCERT TOUR 2009「May'n Act」(マクロスFで歌シェリルやってる子です)に行って来た時の写真です。私はマクロスが大好きなんですが、昨年ギャラクシーツアーに1度も行けなかったので(抽選にあたらなかった)昨年悔しくて申し込んでいたら最終日が当たりましたので行って来ました。(名古屋はハズレました)
最終日はゲストで歌バサラも登場しまして、いやぁ~良かったです。満足しました。
終わると同時に新幹線の最終で帰ってきました(爆)
Posted at 2009/02/08 09:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月02日 イイね!

太陽光の下で

太陽光の下で前回のブログで、ヘッドライトとグリルを交換したことを書きましたが、いや~自分の車ながらスポーティになったなぁ~って感じますね~♪

このヘッドライトは、戴いたものをリメイクして装着したんですが、クリアを塗っただけできばみが綺麗になるんですかね?と質問を頂いていましたので、太陽光の下で写真を撮ってみました。

この写真では、とても透明感があって綺麗に見えますね~グリルも良い感じ!!

さて、このヘッドライトを近くで見ますと下の写真のように角度によっては、樹脂そのもののヒビのようなものがみえます。これってどうにかなるもんなんですかね?

角度によっては、全く分かりませんが







別の角度では、このように細かいヒビが・・・







さて、このヘッドライトとグリルを交換したときに部品をバラしていたら、サスペンションアームのブッシュが千切れているのを発見しまして・・・このブッシュはアルテッツァの部品の中でも重要なパーツのようでして・・・D.O.Aまでに交換した方が良いんだろうなぁ~
個人的には、イケヤフォーミュラ製のピロテンションロッドが気になります(爆)
Posted at 2009/02/02 22:51:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
2223 2425 262728

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation