
ここ最近、
マイブームな、このコーナーですが、先日行って来ましたので報告を致します。
決行した日:
8月2日(日)22時30分頃~8月3日(月)22時30分頃
先日の
事前検討編で概要を理解していただいている方は、そのままお読みください。今回初めてお越しいただいた方は、よろしければ事前検討編もお読みください(汗)
まずは、今回のルートを説明します。写真を見ていただくと赤い線(往路)と黄色の線(復路)が書き込んでありますが、今回はこのルートを行って参りました。
つまり、今回の
挑戦は難関の2本柱?東名高速ルートです。・・・って言うか挑戦してしまうのか???そうなのか?(爆)・・・・・
やってしまうのか???
実は、その難関ルートをこの日に実行した理由がありまして、今月の休みの中で数少ない月曜日休みと言うことが私を決断させました。それは何かと言いますと・・・
日付が日曜日の内に高速に乗ってしまえば、
ETC割引の何処まで行っても1000円が使えると言うことに私は気付いてしまったのです。(笑)
東京往復を普通に行くと片道7000円弱ですが、これが1000円になるなら今日しかないと決行を決意しました。
さて、まず出発の前に準備しなければいけないものは特にありませんでしたが、外せないものが1つだけありましたので、以前からアプローチ?を・・・それは、
道連れです。(爆)
急な誘いを受けてくれた同僚のIさんありがとうございました。
22時30分頃、家を出発して近くのコンビニでお金を下ろそうとしたら「あれ?画面消えてる・・・」
コンビニのおじさん「あぁ~、日曜日は、21時くらいで終わっちゃうんだわ~」
マジか・・・まぁなんとかなるだろうと財布の中に
小銭しかない状態でいざ出発(爆)
と、いきなり出だしから先が思いやられる展開・・・(笑)
その後、半ば拉致るようにIさんを乗せたのが、23時30分頃
なんとか、ETC1000円の権利は受けれそうなタイミングで高速へ入りました。
事前検討に書いたように今回のイベントは夜中の移動が出来ません。ですから今夜は、高速に乗ったあとは、どこかで寝て朝から行動開始の予定でした。朝起きた段階でまだ愛知県内に居ては東名ルートの予定を全部クリアするのは厳しいだろうと思ったので、せめて浜名湖SAまでは行っておこうと考えていました。
0時30頃、浜名湖SAに到着・・・・メチャメチャ混んでます。
って言うか
夜中なのに子供が一杯です。さすが夏休みと勝手に感心しつつ、先ず浜名湖SAのスタンプ「ヒカリ」を探します。ポケモンはのスタンプは、
「スタンプラリーBOOK」に五十音順に押す場所が決まってるのですが、人物のスタンプは特に決まってないので、チャレンジコースの所に押します。
さて椅子に座って作戦会議?・・・再度、ルートの確認をしたところ浜名湖SAの次の「三方原PA」とその次の「遠州豊田PA」は、24時間のコンビニがあるので夜中でもゲットできると判断、その次の「小笠PA」が6時から営業と言うことなので、今夜はそこまで行って寝ることに・・・
6時30分起床、って言うか自然に目が覚めた・・・日々の習慣とは凄いなと感心しつつエンジンを掛けます。
「ヴオォォォォーーン」キャブテッツァの目覚めと振動で隣のIさんが起きます。・・・すいません私もまだ寝起きで何も考えずにエンジン掛けたのでIさんを叩き起こす格好になりました。(爆)Iさんゴメンね・・・。
さぁ、本格的に出発しまして順調にポケモンをゲットしていきます。
日本平PAを越えた辺りでしょうか?行く先に
富士山が見えるではありませんか!!
いやぁ~富士山はいつ見ても良いですねぇ~
富士川SAで朝ごはんを食べた後にスタバでコーヒーを飲みながら富士山を眺めます。
贅沢だぁ♪こんな時、静岡の人はうらやましいなぁ~って思いますね!
その後も順調に進み11時頃には海老名SAへ到着
中日本エクシス管轄としては、港北PAが東名の最後なんですが、既に上りの「パチリス」下りの「パルキア」ともにゲット済みでしたので、行くのはやめて横浜町田ICで高速を降りました。
さてETCゲートをくぐり、気になる料金は
1250円でした。思わずガッツポーズ!!(^^;
でも、250円はどこで付いたんだろう?と考えつつ・・・後半に続く(爆)
続くんかい!!
Posted at 2009/08/05 08:51:10 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記