• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

食べる専門ですが、たまには食べられる側も良いかもね!

食べる専門ですが、たまには食べられる側も良いかもね!突然、汚い写真でスイマセン・・・。

ちょっと書くのが遅くなってしまいましたが、この写真は、先日のREV鈴鹿に行った次の日にお友達の「中とろさん夫婦」と「さんさるとさん一家」が関東へ帰って行かれるのを途中まで付いて行く話になりまして・・・とりあえず刈谷のハイウェイオアシスまで3台編隊(通称ジェットストリームアタック・・・違)で向かいました。一行は、とりあえずそこで解散いたしました。

ハイウェイオアシスをちょっと散策しつつ、同じ敷地内にある温泉施設をのぞきに行った所「ドクターフィッシュ」と言うのが有るのを発見、中とろさん夫婦と私は、早速やってみることに・・・。
ちなみにドクターフィッシュとは、小魚が古い角質を食べてくれて美肌効果とリラグゼーション効果があるフィッシュテラピーなんです。

かなり、ぬるめのお湯の中に小魚が一杯♪ 
営業は11時からと言うことでしたので、その日1番目?に足を入れることに・・・

まずは、中とろさんが足を入れます。するとドクターフィッシュ達が一斉に群がります。

す、凄い光景だ・・・。

続いて中とろのだんなさんと私も足を入れます。すると私の足にもドクターフィッシュが・・・

す、スゲェ・・・

まるで、砂鉄に磁石を突っ込んだような感じ(笑)

ところで、魚たちに食べられてる感想は、くすぐったそうなイメージがありますが、意外にもピリピリと痛かゆいと言うか、まるで電気風呂に入っているような刺激が・・・。

最初は、違和感があったんですが、終わった後は足がなんだか軽く感じます。しかもスベスベに・・・。ちょっとやみつきになるかも・・・。

また、刈谷ハイウェイオアシスに行ったらやってみようと思います。
おススメは、その日一番ですよ!なんたって食欲旺盛ですから(爆)

みなさんも如何ですか?
Posted at 2009/08/19 01:22:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記
2009年08月12日 イイね!

REV鈴鹿に行ってきました。

REV鈴鹿に行ってきました。一昨日のことですが、久々に鈴鹿を走ってきました。

台風の影響で雨が心配されましたが、なんとか大降りになることも無くドライで走ることも出来ました。

結果は・・・前回よりは上がったものの自己ベストには程遠く・・・って感じでした。

とりあえず、無事に帰って来れました。

現地でお会いした皆さんお疲れ様でした。

夜の反省会と二次回とても楽しかったです。

次回は、10月28日(水)だそうです。鈴鹿を走ってみたい方、是非ご一緒しませんか?

私は、それまでにもっともっと練習しないと・・・・・・・
Posted at 2009/08/12 00:06:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記
2009年08月07日 イイね!

【報告】Pマスターへの道(東名復路編)

【報告】Pマスターへの道(東名復路編)お待たせしました・・・って誰も待ってないって?(汗)
さて、前回の続きです。暇つぶしにどうぞ・・・

予想以上に順調?に進んだ往路編の流れを切らないよう即Uターンして再び横浜町田ICから高速に乗り、先ほど居た海老名SAの下り側へ・・・

それにしても、お昼時だけあっていつもにも増して人が多いです。相変わらず子供も多いですからポケモンスタンプの所には親子連れが何組も・・・そこにいい歳した大人が1人(爆)
さりげなく、列が切れるのを待って、すかさず「タケシ」をゲット。ってタケシはポケモンではないですが・・・。

せっかくここまで来ているので何かお土産でもと思いましたが、何を見てもココじゃないと買えない物でも無いような気がしてしまい・・・結局買ったのは、メロンパン2個(笑)えーっと、普通のと限定?のを買いました・・・だって、とっても美味しそうだったんですもん(^^;

さて後半戦出発です。海老名SAを出て直ぐ厚木ICで降ります。事前検討でも書きましたが、この東名高速から外れたエリアが今回の難所です。小田原厚木道路を通り、まずは西湘バイパスの西湘PA(上り)にいる「サンド」をゲットしに向かいます。

途中の平塚PAによってスタンプを見ると、「おお~このポケモンここに居たんだ」・・・先日のブログのじぇろてっつぁさんのコメントが頭に浮かびます。
ピカチューゲットだぜー!!と叫んでみました。・・・車の中でですが(笑)

西湘バイパスまで来るとそこには、相模湾が・・・おお~海が見える~!ってそんなに特別なことじゃないんですけど、なんかワクワクしますよね~

西湘PAで「サンド」をゲットし、しばしお昼休憩~鱧入りの冷たいおそばを頂きました。西湘バイパスを降りて海岸へ行けないか道を探します。と言うか、この西湘バイパスって海岸の直ぐ脇と言うか上に走ってるんですね!(写真参照)

と言う訳で、海岸まで降りて行き広い海を見て人間ってちっぽけだな~なんてことを・・・スイマセン思ってません(爆)

さて、気分を変えて再出発、箱根新道の箱根PAにいる「ミツハニー(上り)」と「ラフレシア(下り)」をゲットしに向かいます。箱根新道のETCゲートを出たところに箱根PAがありました。って言うか、中央分離帯もなくUターンできるその場所の向かいにもうひとつ小さな建物が・・・
あれって、逆方向のPA?次のICを降りて入り直す必要があると考えていたのでラッキーでした。

とりあえず今回の難所は終了~さて、東名を目指し今来た道を戻ります。
一部下道を通り秦野中井ICから東名高速に入ります。

さて、後はひたすら戻るだけです。

昨夜出発してから既に500km以上走ってます。運転手はもちろん私1人です。さすがにちょっと疲れが出たのでPAでの休憩を長めに取りつつポケモンをゲットしつつ進みます。

牧の原SAに18時30分頃には到着。夕ご飯をここで食べることにして、最後の作戦会議?もう後は、名古屋に帰るだけと思いましたが、どうせなら今日ゲットできる所はゲットしておこう思い、浜名湖SAの2つ先の赤塚PAまでは行くことに・・・。

現在の時刻19時15分、赤塚PAの営業時間20時までカーナビの到着予定時間20時15分・・・うむむ、厳しい

難しいと思いつつ向かいます。カーナビの到着時間は少しずつ短くなるものの途中のPAへは寄りますのでほとんど短縮されません・・・

浜名湖SAは上下同じですので寄らずに通過・・・

ダメもとで赤塚PAに到着したのは当初の予定通りの20時17分頃・・・予想通り店は閉まってます。中では、店員さんが閉店作業を行っているのが見えます。

ここは、恥を忍んでスタンプだけ押させてもらうか?
と思ったとき食堂側?の中に1人のおじさんが入り込んでいる(失礼)のを発見!!微かな希望を持ちつつ扉の前に行くと入れるじゃないですか!!しかも、食堂と売店の境目の食堂側にスタンプが有るのを発見!!速やかにゲットさせていただきました。(笑)

本日の予定は全て終了~

名古屋ICを出る時に、さて幾らなのかな~と予想をしつつ、大体6000円くらいとして平日昼間割引で3割引とかなら4200円くらいかなぁ~と予想してゲートをくぐると・・・4250円おお~予想通り~って決して安くないよな~(汗)

<報告>

走行距離・・・約800km

平均燃費・・・約8.9km/L(爆)

高速料金・・・7600円(行きの名古屋高速~帰りの名古屋ICまで)

行ったSAとPA(上下別)・・・38ヶ所

ゲットしたポケモン・・・33匹(重複するポケモン有り、人物5ヶ所)

これで、残るルートの難関は中央自動車道コース・・・出来るかなぁ???(汗)

8月6日現在ゲットしたポケモンは46/75匹
残り29匹・・・数が合わない理由はいづれの機会にでも(笑)

長くなりましたが、最後までお付き合いありがとうございました。
Posted at 2009/08/07 09:19:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月05日 イイね!

【報告】Pマスターへの道(東名往路編)

【報告】Pマスターへの道(東名往路編)ここ最近、マイブームな、このコーナーですが、先日行って来ましたので報告を致します。

決行した日:
8月2日(日)22時30分頃~8月3日(月)22時30分頃

先日の事前検討編で概要を理解していただいている方は、そのままお読みください。今回初めてお越しいただいた方は、よろしければ事前検討編もお読みください(汗)

まずは、今回のルートを説明します。写真を見ていただくと赤い線(往路)と黄色の線(復路)が書き込んでありますが、今回はこのルートを行って参りました。

つまり、今回の挑戦は難関の2本柱?東名高速ルートです。・・・って言うか挑戦してしまうのか???そうなのか?(爆)・・・・・やってしまうのか???

実は、その難関ルートをこの日に実行した理由がありまして、今月の休みの中で数少ない月曜日休みと言うことが私を決断させました。それは何かと言いますと・・・
日付が日曜日の内に高速に乗ってしまえば、ETC割引の何処まで行っても1000円が使えると言うことに私は気付いてしまったのです。(笑)
東京往復を普通に行くと片道7000円弱ですが、これが1000円になるなら今日しかないと決行を決意しました。

さて、まず出発の前に準備しなければいけないものは特にありませんでしたが、外せないものが1つだけありましたので、以前からアプローチ?を・・・それは、道連れです。(爆)
急な誘いを受けてくれた同僚のIさんありがとうございました。

22時30分頃、家を出発して近くのコンビニでお金を下ろそうとしたら「あれ?画面消えてる・・・」
コンビニのおじさん「あぁ~、日曜日は、21時くらいで終わっちゃうんだわ~」
マジか・・・まぁなんとかなるだろうと財布の中に小銭しかない状態でいざ出発(爆)
と、いきなり出だしから先が思いやられる展開・・・(笑)

その後、半ば拉致るようにIさんを乗せたのが、23時30分頃
なんとか、ETC1000円の権利は受けれそうなタイミングで高速へ入りました。

事前検討に書いたように今回のイベントは夜中の移動が出来ません。ですから今夜は、高速に乗ったあとは、どこかで寝て朝から行動開始の予定でした。朝起きた段階でまだ愛知県内に居ては東名ルートの予定を全部クリアするのは厳しいだろうと思ったので、せめて浜名湖SAまでは行っておこうと考えていました。

0時30頃、浜名湖SAに到着・・・・メチャメチャ混んでます。
って言うか夜中なのに子供が一杯です。さすが夏休みと勝手に感心しつつ、先ず浜名湖SAのスタンプ「ヒカリ」を探します。ポケモンはのスタンプは、「スタンプラリーBOOK」に五十音順に押す場所が決まってるのですが、人物のスタンプは特に決まってないので、チャレンジコースの所に押します。

さて椅子に座って作戦会議?・・・再度、ルートの確認をしたところ浜名湖SAの次の「三方原PA」とその次の「遠州豊田PA」は、24時間のコンビニがあるので夜中でもゲットできると判断、その次の「小笠PA」が6時から営業と言うことなので、今夜はそこまで行って寝ることに・・・

6時30分起床、って言うか自然に目が覚めた・・・日々の習慣とは凄いなと感心しつつエンジンを掛けます。「ヴオォォォォーーン」キャブテッツァの目覚めと振動で隣のIさんが起きます。・・・すいません私もまだ寝起きで何も考えずにエンジン掛けたのでIさんを叩き起こす格好になりました。(爆)Iさんゴメンね・・・。

さぁ、本格的に出発しまして順調にポケモンをゲットしていきます。

日本平PAを越えた辺りでしょうか?行く先に富士山が見えるではありませんか!!
いやぁ~富士山はいつ見ても良いですねぇ~

富士川SAで朝ごはんを食べた後にスタバでコーヒーを飲みながら富士山を眺めます。
贅沢だぁ♪こんな時、静岡の人はうらやましいなぁ~って思いますね!

その後も順調に進み11時頃には海老名SAへ到着
中日本エクシス管轄としては、港北PAが東名の最後なんですが、既に上りの「パチリス」下りの「パルキア」ともにゲット済みでしたので、行くのはやめて横浜町田ICで高速を降りました。

さてETCゲートをくぐり、気になる料金は1250円でした。思わずガッツポーズ!!(^^;
でも、250円はどこで付いたんだろう?と考えつつ・・・後半に続く(爆)

続くんかい!!
Posted at 2009/08/05 08:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

帰ってきました~

帰ってきました~
レポートは、また後で・・・
明日は朝から仕事なんで、今日は、早めに寝ます(汗)
Posted at 2009/08/03 22:59:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
91011 12131415
161718 1920 2122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation