• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2010年03月18日 イイね!

1度欲しくなったら止まりません・・・

1度欲しくなったら止まりません・・・今月の29日に行われるレブ鈴鹿に参加する為の準備として本日タイヤとオイル交換をしました。

写真を見て分るように?人によっては、まだまだ使える状態でしょうか?きっとマフサキさんならこの状態からベストラップとか出せちゃうんだと思うんですが、私は雨の日が不安で交換となりました。(^^;
まぁ、フラットスポットがあったのもありますけどね・・・約7ヵ月半の寿命でした(泣)


今回も前回と同じくRE-11にしました。☆スペックとかの方が扱いやすい?とかグリップがある?とか聞くんですが、私にはきっと違いが分らないと思いますし、街乗りでのライフも考えてRE-11です。
それにRE-11は使いこなすのが難しいって聞くと使いこなしてやろうって思っちゃいます。(嘘)
って言うかRE-11って難しいんですか?(^^;

さて、ココからが今日の本題です。

今回のメンテのサイクルなんですが、タイヤが上にも書いたように約7ヶ月で交換。
そしてオイルは3000kmで交換なんですが、前回から約40日しか経ってませんでした・・・って言うか40日で3000kmも走ったんですか・・・そりゃあガソリン代も凄いことになりますわ・・・。

という訳で?前回のブログネタにあったセカンドカー購入計画ですが・・・・
燃費の良い軽自動車を買えば、アルテッツァの走行距離も伸びなくなってタイヤも無駄に減らすことも無くなりオイル交換のサイクルも長くなるので、年間の維持費を下げることが出来ると思うんですが・・・

1度考え始めたら、何か買いたくて仕方が無い(爆)

この際、新車も考えましたが、相談する人みんなは「中古で十分だ」と言う意見でした・・・(笑)

条件はザックリとなんですが・・・
1.維持費(燃費、保険、税金)を考えて軽自動車であること
2.あくまでもメインはアルテッツァなので、セカンドカーがメインになってしまってはいけない
3.できれば乗ってて練習にもなる車(ミッション仕様であること)
4.乗ってて楽しければ、特に駆動方式は決めてませんが・・・まぁFFしか無いですよね
5.予算は安いに越したことは無いです(笑)・・・一番はタダ(爆)

ビート、カプチーノ、AZ-1、コペンなどは予算の関係で無理・・・

アルトとかトゥデイのMTで安いの無いかなぁ・・・って思ってますが・・・

何かおススメの車種はありませんか?
Posted at 2010/03/19 00:00:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 物欲王 | 日記
2010年03月14日 イイね!

通勤用に燃費の良い軽自動車でも・・・

通勤用に燃費の良い軽自動車でも・・・今日、3月14日はSUBARUの軽自動車R1 R2が生産終了になったとのことです。

以前から通勤用に軽自動車が欲しいなぁって思ってた私は中古でR1を探したこともありました。

いざ、無くなると聞くと欲しかったなぁ~なんて思っちゃいます。(爆)


先日、カードの請求をまじまじ見てビックリしました。
なんとガソリン代だけで35000円位あったんです・・・
私のキャブテッツァはNAと言えども燃費はあまり良くなくてリッター約6km(汗)

毎日通勤に使ってはいますが、往復約30km・・・ちょっと計算が合わない?

ちょっと計算を・・・
1ヵ月のガソリン代35000円
リッター135円として約260L
リッター5.5kmと見積もって1430kmかぁ~
うむむ、確かに1ヵ月にそれくらい走ってるときもあるなぁ・・・

毎月35000円も払うんだったら新車の軽自動車をローンで買えるんじゃ???なんて妄想をしてみたりして・・・。

スバルのR1で妄想を・・・(爆)
燃費を気にして(通勤用と割り切って)NA仕様のR(PremiumBlackLimited)を選ぶと車輌価格は約130万円それに諸経費などを色々入れると約150万円くらい?

車輌価格130万円をローンにするとして4年(48回)ローンでボーナス加算も入れて計算したら月に20000円くらいの支払いでいけそう?

おお~!!これなら十分に買えまs・・・せん!!
Posted at 2010/03/14 23:57:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 物欲王 | 日記
2010年03月03日 イイね!

先行投資?

先行投資?サーキット走行を楽しんでいる皆さんこんばんわ!

皆さんは、サーキットを走るときはメインのコースって決めてますか?それとも、その時その時の気分でコースを選んでますか?

私は、ドンドン走り込むつもりで幾つかのコースの会員になりました。昨年は、鈴鹿サーキットのSMSCとスパ西浦モーターパークの2コースの会員でした。

でも、会員になってメリットが有ったのか、ちょっと考えてみました。

鈴鹿サーキット 国際レーシングコースライセンス
 年会費   14,500円
共済会会費 10,000円
  合計    24,500円

さすが、国際レーシングコース 会費も半端じゃありません(爆)
でも、実はちゃんと元は取れてるんです。

私は、昨年鈴鹿で行われた「REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング」に4回参加しました。実はこの走行会は、鈴鹿サーキットの公式HPにも載ってるプログラムで、なんと参加料はSMSC会員は18,000円、一般は25,000円と7,000円もお得なんです。

つまり7,000円×4回で28,000円はお得になってるのです。(凄い!!)よって「REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング」に参加するだけでしっかり元は取れてるんです♪

続いて、スパ西浦モーターパーク
 年会費  10,000円

スパ西浦の会員特典としては
走行料金が1枠500円引き
入場料の平日500円、土日1,000円が無料
ピット使用料の平日1,000円、土日1,500円が無料

と言うことで、土日に走りに行ってサービスをフルに利用したとしたとして1回当たり3,000円のメリット
つまり4回走りに行けば元が取れます。
しかしピットを使わなければ7回、平日しか行かないってなると11回以上走らないと元は取れません・・・まぁ会員になればピットは使うでしょうが・・・(^^;

で、私は昨年どうだったかと言いますと・・・3回しか走りに行ってませんでした(爆)
元取れてないし!


実は、ココからが今回の本題だったりして・・・

今年も既にサーキットの会員になっていってます(更新とか)

1.鈴鹿サーキット SMSC・・・今年もREV SPEEDに走りに行くのは基本として今年はもっとチャレンジクラブを利用したいですね・・・ちょっと高いけど台数少ないので走り込むには最適ですしね♪

2.スパ西浦モーターパーク・・・中部を代表するミニサーキットですし、多くの方が走りに行ってるコースなので走り込みたいサーキットとしては鈴鹿の次に高いです。昨年は、たった3回と気合?が足らなかったので、今年はもっともっと走りに行きますよ~(ホントか?)

3.YZサーキット(年会費10,000円)・・・おいおい、去年はスパ西浦すら元が取れてないのに・・・だって、去年走って楽しかったんだもん(爆)・・・スパ西より近いってのもポイント高いですね!

と言う訳で、今年は先行投資を無駄にすることの無いようにドンドン走りに行きたいと思います。

ちなみに写真はYZサーキットへ走りに行ったときのなんですが、入会特典の無料走行券が先月末日(2/28)が期限最終日だったので、雨が降る中を無理やり走ってきました・・・先が思いやられます(ホントに元は取れるのか?)
Posted at 2010/03/03 23:42:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記
2010年02月24日 イイね!

静アル総本山詣で

静アル総本山詣で先日の月曜日に344Shojunさん達がスパ西浦に走りに行くと言う情報を入手したので(ただ、ブログ見ただけですが・・・)

当日、344Shojunさんに「何時まで居ますか?」とメールをしたら「16時まで居ますよ!」とのことでしたので、昼から見学に行ってきました。

到着したのは皆さんが走り終わった15時30分頃でした。この日初めてお会いしたのは八兵衛さんとTomo☆Tomoさん、スパは楽しかったですか?

八兵衛さんは、なんと初走行で4秒台だったそうです。凄い!やっぱドリフトやってる方は、速いですねぇ~344Shojunさんもドリフト練習会に行った後から速くなったとの事でしたので私も今年のうちに1回くらいは練習したいですねぇ~

さて、スパ西浦で記念撮影をして雑談をしている時に私の頭の中にある単語が浮かんできました。

餃子

「ギョーザって言えば宇都宮ギョーザが有名ですけど、先日の総務省の発表で09年は浜松ギョーザが僅か50円差で2位だったそうですよ~」

なんて話をしているうちに私はギョーザが食べたくなってしまいました。
てことで?344Shojunnさんに餃子屋さんに連れて行ってもらうことになりました。

受け取るものもあったので344Shojunさんの家に寄ることに・・・
時間帯が帰宅ラッシュと重なり多少時間が掛かりましたが、19時過ぎに
静アル総本山に到着!!

おお~!!ネットでは見たこと有ったけどココが総本山かぁ!!(^^;

「え?車をこっち向きにして・・・・ハンドルをこっちに切って??」

撮影会が始まってしまいました。上の写真は今回1番の出来です。
私は、カメラのシャッター(セルフタイマー)押しただけ・・・やってるのは全て344Shojunさんです。

いや~カメラって楽しい!!もっともっと勉強したいと思いました。
って実は仕事柄、フォトマスター検定の資格とか持ってるんですけどね・・・撮影テクニックは無いです(爆)

さて、その後は浜松ギョーザを食べつくしに・・・(^^;

最初目指したお店は残念ながら月曜休み・・・たまたまそこのおばちゃんが店の外に見えたので失礼ながら美味しい店を聞いたところ、快く教えてくれました。「おばちゃんありがとね!今度食べに行きますよ!!」

ってことで教えてもらった店に到着。344Shojunさんも「もう、口の中がギョーザの口になってて、メチャ食べたい!!」って言ってましたので・・・出てきたギョーザをバクバク食べました。
美味い!!
キャベツが多くて結構ヘルシーだからドンドン食べれるとは聞いていましたが、1人で大皿(16個)をペロリ。また食べ足りない2人は、2人で大皿を1つ追加・・・ってことで私は約25個のギョーザを完食。

いや~王将のギョーザと違って皮も薄いしこのギョーザなら
1人で100個くらい食べれちゃうかも(爆)

急なリクエストにお付き合いいただいた344Shojunさんありがとうございました。
また浜松ギョーザ食べに行きましょうね!!

と言う訳でフォトギャラリーをアップしました。
スパ西→静アル総本山→浜松ギョーザ
Posted at 2010/02/24 12:03:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月19日 イイね!

Zに乗りましたよ♪

Zに乗りましたよ♪最近の車の中で欲しいと思う車って特に無いって言うか・・・アルテッツァから乗り換えるってことは全く考えられないんですが、最近ちょっと気になる車が有るんですよねぇ~

その車とは、ズバリ日産のフェアレディZなんです・・・
しかもZはZでも、ときどき謎ピカさんとこの話題に出てくるZ33でもZ34でも無くて初代フェアレディZ(S30)なんです。


写真はWikiから拝借

でも、なんでだろう?なんでこの車に惹かれるのかなぁ・・・

絶対、Z34とかの方が良い筈なんですけどねぇ・・・
もうね、皆さんもご存知のように旧車ですよ!約35年も前の車な訳ですよ。

はっきり言って、私の世代ではないので思い入れの有る車な訳でもないんですよね~。どちらかと言うとR32のGT-RがグループAで勝ちまくってた時代の人なので、どっちかって言うとR32GT-Rの方が欲しいはずなんですが、なぜか無性にS30Zに惹かれるんですよねぇ~(^^;デザインかなぁ~

そこで、先日の休みの日に中古車を見に行ったわけですよ・・・昭和47年式とか48年式なのに200万円以上は当たり前、300万円以上もめずらしくありません。もうね、これを買うなんて正気じゃありませんよ(爆)

訪ねたお店は、中古車屋ではなく旧車をメインに扱うショップだったんですが、ショップのオーナーが分りやすくフェアレディZのことをZ初心者の私に色々と教えていただけました。しかも、最後には「隣に乗るよりも自分で運転した方が良くわかるよ」と、オーナーの愛車(確か3.1L仕様)のZを運転させていただけることに・・・うぉ~!!
メッチャ緊張したので、ちょっと乗っただけで直ぐに戻ってきてしまいました。
でも、メチャ面白いかも・・・なんだろう?この感じ・・・ちょっとヤバイ

色んな話を聞いた中で、印象に残った言葉は
「S30Zは、1トン弱の軽量ボディに3L級のエンジンが載ってる個体も珍しくなく、このアンバランスな所がたまらなく面白い」と・・・

キャブテッツァを通してキャブレターと言う旧世代?の遺産(自分で言うかい!!)を身近な所で感じていることも、こう言う旧車に興味を持つきっかけにもなっているんでしょうか・・・もしかしたら私って病気かも・・・(爆)
Posted at 2010/02/19 02:12:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 物欲王 | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation