• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

まだまだ修行が足りません(スパ西浦)

まだまだ修行が足りません(スパ西浦)もう、先週のことになりますが久々にスパ西浦モーターパークを走ってきました。
今回は、平日の11時からの枠と言うことも有って私たちアルテッツァが4台(私、344Shojunさん、猫男爵さん、METROさん)と、それの他にはロードスターが1台の合計5台と言う状態でとても走りやすい日でした。

当日の天気はとっても気持ちの良い晴れで、車の外気温計は、かなり暑い22℃を指していました。

さて、本当なら皆さんのように動画をアップしたい所なんですが、今回もビデオテープで撮影のためPCに取り込んで編集できる環境が無くて今回も無しです。
(決して、へたれな運転が恥ずかしくてアップしないんじゃないですよ!・・・汗)

コースインして約3周目くらいに、今回の走行も前回(1月3日の走り染め)と同じくスピンしましたわ~(汗)、前回は第1ヘアピンだったのですが、今回は第3コーナーです。

そう、トンネルの前・・・

ビデオを見返すとちょっとイヤな感じです。ブレーキを踏んだ為にリヤが出て、リカバーが遅く時計回りにスピンをしてリヤからアウト側の芝生へ・・・
キュウゥゥゥゥゥーーーーズザザザザッッ!!
って感じでしたわ~トンネルの壁に突っ込まなくて良かったです。(はわわわわーー)

さて、気を取り直してコースに復帰、2周ほどしてピットイン・・・
車を降りて車の周りをチェック・・・特に問題はなさそう???左フロントのタイヤとホイールの間に草が挟まってるのを発見しつつも問題ないかなと・・・
その後、エアーをF2.4 R2.6(特に根拠なし)にして再度コースイン
最終的には、1分7秒129がベストでした。前回が1分8秒弱だったので、ちょっとはタイムアップしたようですが、まったく満足いく走りが出来てません・・・

ヘアピンでは、突っ込み過ぎでズガガガガガガッッ!!っと毎回大アンダーで、我ながら下手くそな走りだと思いました。(爆)もっと地味に(丁寧に)走るとタイム上がるのかなぁ・・・

さて、走行も終わり空気を入れて記念のフォーメーションをしようと駐車場へ・・・
「シューーー」ん?空気漏れてる・・・どうもスピンした時に草を噛んだ辺りから漏れてる模様です。良く見ると石が1個挟まってます!!344Shojunさんに手伝って頂きまして無事に摘出手術は成功・・・タイヤを押したりすると音は止まったりするんですが、気付くと漏れてるミタイナ・・・

残念ながら美浜サーキット行きは諦めて1度、皆さんとお別れして知り合いの居るオートバックスへ・・・どうも、砂を噛んで空気が漏れていたようです。タイヤ無事で良かったです。穴が開いていて交換ってなったらどうしようかと思いました。

教訓!
コースアウトしたら直ぐにピットインしてしっかりチェックをすること!


さて、来月には鈴鹿フルコースを走ってきます。(REV鈴鹿)
Posted at 2009/05/20 00:20:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記
2009年05月05日 イイね!

左足ブレーキならぬ左ブレーキ右ブレーキ

左足ブレーキならぬ左ブレーキ右ブレーキ本日のブログも車ネタとはちょっと違いますので、タイトルでお越しいただいた方、ゴメンナサイ~(^^;

先日のブログで180度ターンを何度も何度もやったって話をしましたが、農機具で言う180度ターン(方向転換)と言うのは、車の行うUターンとはちょっと違いまして、限られた狭い範囲でより効率よく作業が行えるような仕組みなってます。
(つまり、くるっと回ったら丁度となりの列に来るように出来てます。)

写真は、ウチの田植え機のブレーキ部分です。

ココをご覧頂いた多くの方は農機具とはあまり縁が無いと思いますが、田植え機やトラクターのブレーキは写真のようになってまして、なんとブレーキが左右独立になってます。
決して、右側がアクセルで左側がブレーキではありません。両方ともブレーキです。ちなみにアクセルは写真の右下に少し写ってる丸い部分です。

どのように使うかと言いますと、旋回したい側のブレーキを踏むと踏んだ側(右旋回の時は右後輪)の後輪がロックされます。すると、そのロックした車輪を軸にくるっと旋回できます。

面白いでしょ?(^^;

ちなみに、そのままでは公道を走ったりするときは危険なので左右のブレーキを連結します。(写真の右ブレーキから出てる赤いバーを左ブレーキ側に倒して連結します)
Posted at 2009/05/05 08:49:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記
2009年04月27日 イイね!

誕生日はターン上手?

誕生日はターン上手?まず初めに本日のブログのタイトルは車ネタではありませんので、ご了承ください(笑)

先日、344Shojunさんと一足早く「プチお誕生会」をしましたが、本日無事?に何度目かの誕生日を迎えることが出来ました。
誕生日と言えば、どうしても自分が主役と思いがちですが、
この世に生み育ててくれた両親に感謝ですね。でも、誕生日プレゼントはいくつになっても欲しいんですよねぇ~♪

今年も夢に向かって有意義な一年にしたいと思います。

さて、今日のタイトル「誕生日はターン上手」と意味不明ですが・・・(笑)
今日は、たまたま休みになってたんですが、この休みに合わせて家の手伝いをしていまして、ほぼ父と2人で「田植え」をしておりました、ここ数年田植え機に乗って植える役は私の担当なので今日は1日、田植え機の運転で180度ターン(ただの方向転換ですが・・・)を何度も何度もやってました(違)車の運転は上手くはなりませんが、筋トレにはなったかな?(^^:

美味しいおコメになれよ~♪

ちなみに明日も休みになってまして、田植えの続きがあります・・・。
Posted at 2009/04/27 23:38:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記
2009年04月22日 イイね!

プチお誕生会

プチお誕生会一昨日、浜松より名古屋に出張中の344Shojunさんと
プチお誕生会を行いました。
写真は、344Shojunさんの「ふぉぎゃ」より勝手に拝借しました・・・すいません(爆)

とまぁ、23号線沿いのラーメン横綱での
プチラーメンオフだった訳ですが(^^;


先日、344さんのブログで誕生日の衝撃的な告白が!!
なんと誕生日に1人寂しく味付けのりを食べていたと言う事実が・・・

そこで、「せめて上手いラーメンとか」と根拠の無い話をしたのが、今回のプチラーメンオフのきっかけとなりました。

まぁ、実は私ももう直ぐ誕生日だったからってのもあったんですけどね(爆)

さて、ネギ一杯のラーメンの様子は、344Shojunさんのブログを見ていただくとして、久々にお会いして、お互いの仕事の話などちょっと大人の会話をしたりして(笑)

その後、店の外に出たときには1日降った雨も上がっていましたので、車を前に色々と話をしました。久々に楽しい時間を過ごす事が出来てよかったです。

また、時間を合わせてオフミとか参加したいですね!

今回、めでたく変○?の仲間入りとなったもようですので、自称?「変わり者」の私としては嬉しい称号だったりして?(違)

Posted at 2009/04/23 00:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年04月13日 イイね!

春の花と言えば桜と・・・

春の花と言えば桜と・・・春の代表的な花と言えば、チューリップですね!
(個人的なイメージですが・・・(^^;)
写真は先日、母が近くにある公園に行ったときに撮って来たものなんですが、いや~綺麗と言うか桜と比べると色鮮やかと言うか派手ですね~(笑)

今年も見に行けてませんが、昨日の日曜日に横を通り掛かったら凄い人で駐車場が物凄いことになってました。
Posted at 2009/04/13 09:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談など | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation