
9月に入っても相変わらず暑い日が続いているので、車にも人にも厳しいですね!
タイムアタックシーズンは、まだまだって感じですね・・・早く涼しくならないかなぁ~
さて、昨日は予定通り「REVSPEED鈴鹿サーキットランミーティング」に参加してきました。(今年4回目の参加なので、SMSCの年会費の元は取りましたね(^^;)
相変わらず記念写真は、定位置のココで(笑)
今回のレブ鈴鹿も暑いことが予想された為、参加者はちょっと少なめな感じでした。
予想通り、とっても良い天気で暑い日になりそう・・・。
ちなみに今回もBグループでしたので前回一緒に走った
しゅれいさんと一緒のグループでした。今日こそ引っ張ってもらってタイムアップしたいな~などと他力本願的な気持ちでスタート(爆)
さて、今回の鈴鹿サーキット走行において今までと大きく違うのはブレーキが
ブレンボになったってことなんですが、普段通勤で使っている分には「今までのノーマルと大して変わらないフィーリングかな~?」と感じてたのですが、熱が入ってフルブレーキしたらどんな感じなのかまだ未体験でした。
さて、ちょっとドキドキしながらの1本目コースイン・・・
先生!!メッチャ効きます!!
とりあえず1本目は、このブレーキに慣れることに専念しました。
1本目
2'47.364
2本目は、もうちょい頑張ってみたんですが、シケインとか早く止まり過ぎる~(^^;
2本目
2'46.722
お昼はサーキットのレストランで「チキンガッツカレーライス」を食べました。残念ながらプリンは売り切れでした。3月の自己ベストを出した時は、カレーうどんを食べた後に走ったんですが、その時は4点式シートベルトを締め込んで「カレーが出そう~」って思いながらタイムが出たので今回もそれを期待して(嘘)
3本目、4点式シートベルトを締めて・・・
もちろんカレーは出ませんでしたが、タイムも出ませんでした(笑)
気温もドンドン上がってる感じで、周りの人も集中力が続かないのか車が持たないのか、抜いていったと思ったらペースダウンしてたりと団子状態で終了~
3本目
2'50.214
4本目、この日初めてしゅれいさんの前でコースイン、この追われる感じが、なんとも言えない(爆)
なんとか1周は前を走り続けたかったんですが、スプーンでシフトミス・・・ここで入れ替わります。次は私がしゅれいさんを追いかけます。2周付いていった所で水温が90℃超えたのでペースダウン。
4本目
2'45.463(本日のベスト)
最終的にしゅれいさんの1秒落ちだったんですが、この日しゅれいさんと私のアルテッツァにはデジスパイスを取り付けてデータを取る事が出来ました。
夜の反省会では、データを取れた4本目(しゅれいさんの4本目は、2'45.215)の比較をPCで見比べたんですが、とても良く分りました。
私のコーナーの遅さが・・・特に1・2コーナー、デクナー、スプーンの進入速度が全然違います。S字も加速区間が私の方が少しずつ短く、ちょっとずつ離されている感じです。その遅れは全てストレートのトップスピードで補っていると言う状態でした。
前回一緒に走ったときのHKSサーキットカウンター上のトップスピード表示に間違いは無く、ロガー上でも約10km/hの差が・・・
やっぱりか~
いや~ロガーって凄いなぁ~、今ちょっと借りてるので自分でGPSロガーを購入してもっと使いこなしてタイムアップに繋げたいですね。焦っちゃいけないけど、もっともっと速くなる為にはどうしたらいいんだろうって考えちゃいます・・・まぁ、たくさん走るしかないんでしょうね。
昨日、お会いした皆さんお疲れ様でした。今日も一緒に遊んでいただいた皆さんありがとうございました。(笑)
Posted at 2010/09/07 23:30:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行について | 日記