• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたーPのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

めいほうスキー場練習会に行ってきました~

めいほうスキー場練習会に行ってきました~既におとといのことですがごぶさんに誘っていただき、めいほうスキー場練習会に参加して来ました。

当日は、とても良い天気にもかかわらず帽子を忘れてしまった私は、帰りに鏡を見て顔が凄いことになっているのを見てビックリでした。
さて、肝心なジムカーナの練習会では、前回雁が原で少し出来るようになったんですが、残念ながら定常円が上手くできませんでした。私が上手く乗れなかっただけなんですがエンジンがかぶり気味になってしまって・・・

もっともっと高回転をキープして乗れば上手く行ったのかなぁ・・・いやはや、もっと練習しないと・・・って練習会だったんでしょ!って突っ込みは無しで(爆)

ジムカーナとしての走行は今回初めてだったんですが、コースを覚えるのが出来なくて苦労しました。次回は、サイドブレーキで「クルッ」て回る練習をしたいと思います。

今回の練習会では、私のリクエストで、謎ピカさんとごぶさんにキャブテッツァに乗ってもらいました。いや~私では、まともに走れないコースを御二人はクルンクルンとサイドブレーキも使って向きを変えて走っていかれます。
どうしても5000回転前後を使う時にエンジンが上手く吹けてくれない所があり思うように車が進んでくれなかったのが残念でした。あと1000回転下(した)から使えるともっともっと面白そうだと思たのですが、セッティングで変えれるのかな?今度ショップに聞いてみます。
お2人とも突然のリクエストに答えていただきありがとうございました。また機会が有ればサーキットでも・・・
そうそう、どら彦さんが、早々にマシントラブルだったとのことでしたので、どら彦さんにも乗ってもらえば良かったです。(爆)

とまぁ、かなり癖のある仕様ではありますが、アクセルワークの練習にはなってるってことで・・・(^^;
いづれキャブに限界を感じるようになったらコンピューターにしたいと思います。
ミーハーな私が選ぶECUと言えば、ただ1つ「MOTEC」ですわ~(^^;今から探しておこう(爆)

当日、お会いした皆さんお疲れ様でした。ごぶさん企画運営お疲れ様でした。作手の正式参加はもう少しお待ちください。夕食までお付き合いいただいた猫さんお疲れ様でした。

夏は、タイムを狙う時期じゃない分もっともっと練習しないと・・・
それからDOAまでにスパ西浦も走りに行きたいし・・・。
また機会が有れば誘ってください。
Posted at 2010/07/26 02:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2010年07月13日 イイね!

めざすは日本一の山

めざすは日本一の山初めて富士山を登ってきます。

それにしても、相変わらず形から入る私らしく?なんだかんだと色々と買い揃えました(爆)

まぁ、「備えあればなんとやら」ってことで・・・(^^;

明日明後日は残念ながら天気が良くないようで・・・
ご来光見たかったなぁ~

って言うか、まったくトレーニングとかしないで行くので無事に頂上まで行けるのだろうか?(汗)
Posted at 2010/07/13 23:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月22日 イイね!

物欲ベスト10 2010年6月版

物欲ベスト10 2010年6月版みなさんこんにちわ!
待ちに待った半期に一度の人気コーナーの時間です。
(編集部注:相変わらず勝手な思い込みです・・・爆)

このコーナーは、私が漠然と今欲しいと思っている物の順位を、その時の気分でランキング付けしたものです。
今回も、お時間のある方、暇つぶしにどうぞ・・・

まずは、前回の物欲の品々の結果を見てみましょう。

前回のランキングは以下のとおり

第10位「GTウイング」
第9位 「デフオイルクーラー」
第8位 「ワイドフェンダー」
第7位 「メンテナンス工具一式」
第6位 「トルクレンチ」・・・・・・・・・・・・GET
第5位 「ロガー」
第4位 「おにゅーのタイヤ」・・・・・・・・GET
第3位 「薄型テレビ」
第2位 「サイドステップ」
第1位 「車高調」・・・・・・・・・・・・・・・GET

以上の結果となりました。

さて、結果を見て行きましょう。

第6位のトルクレンチ。以前から欲しいと思ってた工具の1つです。お世話になってるショップの社長がエンジンを組んでる時の「カキン、カキン♪」ってのを見てて凄く欲しかったんですよねぇ~(^^)ってことで憧れのSnap-on製トルクレンチ。まぁ、タイヤ交換のときにしか使いませんけど(^^;

第4位のタイヤは、もう常連ですね(爆)。3月のレブ鈴鹿前に交換しましたが、たった7ヶ月でRE-11が終了と言うのは・・・。流石に考えないとね~って事で街乗り用のタイヤも最近準備しました。近々報告いたします。

第1位の車高調は、前回の報告の時には既に仕様変更で決まりも同然でした。いやぁ~足回りは重要です。鈴鹿サーキットでも、タイムアップの効果バッチリです。とても満足してますが、もっとバネを硬くしたいなぁ~なんて(爆)

と言う訳で前回の物欲ベスト10でのGET率は30%でした。


さて、ここからが今回の本題です♪
物欲ベスト10 2010年6月版

第10位・・・「GTウイング」
      今回も前回と同じく第10位。GTウイングはいづれ着けると思いますが
      まだ、その時期ではないと思ってます。

第9位・・・「デフオイルクーラー」
      壊れる前に装着したいと思ってるんですが、どうしても普段見えにくい所は後回しに
      なってしまいます。

第8位・・・「サイドステップ」
      外観のバランス的には装着したいのですが、ちょっと後回しになってますねぇ~
      エアロはフロア下が気になるので、アンダーパネルやディフューザーも着けたいです。

第7位・・・「ジャッキ」
      サーキットでタイヤ交換をする為にも欲しいのですが、人気のKAYABAシザースジャッキ
      は既に絶版。どっかに売ってたら教えてください。無いと聞くと余計に欲しくなります(笑)
            
第6位・・・「メンテ用工具」
      ラチェット持っててもソケットほとんど持って無いくせにトルクレンチを買ってしまったり、
      電動インパクトを買ったかと思えば、実は十字レンチ持ってないとか順番がメチャクチャ
      な状態です。(汗)インパクト代で工具一式が買えたなぁ~とか後から冷静に振り返って
      たりして・・・。(爆)
      ちなみに写真のエアゲージは、先日グレードアップしました。私が買ったメンテ工具では
      珍しく(爆)普通?のを(写真右)使っていたのですが、ある日オートバックスで計って
      もらったらかなり誤差が有ることが判明。2.4のはずが実は2.8も入ってたなんてことが・・・
      あれ?こんな話、以前どなたかのブログで読んだことが・・・(笑)
      と言うことで、旭産業のタイヤゲージを買いました。デカイですが精度はバッチリです。

第5位・・・「ノートPC」
      普段使ってるノートPCの調子が悪く、そろそろ新しいのが欲しいかもと思ってます。
      いづれは、サーキットにも持ち込んでロガーのデータをその場で解析したりしたいですね。
      
第4位・・・「GPSロガー」
      以前ドリフトボックスが気になったときがありましたが、最近は小型のGPSロガーが流行?
      デジスパイスやLAP+(ラプラス)などありますが、早めに導入したいですねぇ。

第3位・・・「携帯電話」
      今使ってる携帯は、2年以上前に機種変更したドコモのP903シリーズなんですが、かなり
      調子も悪くなってきていますし、そろそろ変えたいんですよねぇ~
      電話機として使うことが第1条件なので、エクスペリアやiフォンなどのスマートフォンに
      惹かれながらも、機種変を迷ってます。新しいiフォンちょっと欲しいなぁ~
      
第2位・・・「HID」
      あれ?ずいぶん前に限界とか言っておきながら、未だに交換していません・・・。
      しばらく点く様になったと思ったら点かなくなったりと不安定な状況は変わらず・・・。
      安全に関わる部分なので早く交換しないといけないですよね・・・。

第1位・・・「ブレーキまわり」
      先日のブログでも書きましたが、キャリパーはそろそろ交換を考えても良い頃かな?
      と考えているのですが、強化しようと思うと簡単には決断できません。
      もう少し考えて判断したいと思います。遅くても、10月のDOAまでには結論を出したい
      と思ってます。
      
      
と言う訳で、今回の第1位は初登場のブレーキ関係でした。
いや~相変わらず次から次へと欲しい物が出てきますねぇ~(汗)


今回も?最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2010/06/22 10:59:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 物欲王 | 日記
2010年06月09日 イイね!

また、やっちゃいました。

また、やっちゃいました。先日のレブ鈴鹿でのことですが、左前の外側のブレーキパッドが無くなってました。と言うか、バラバラになって、バックプレートのみになってました。

って言うか、また鉄パットをやらかしちゃいました・・・。(爆)

鈴鹿の走行中にかなり気になってはいたんですよ、ブレーキパッド見た目からしてあと数mmだから今日走ったらパッドを交換しないといけないな~って1本走るごとに見てはいたんですがねぇ~

この見てはいたんですがねぇ~が甘かったです。時間があるならホイール外してパッドを直接見るべきでした。そうすれば、最後の1本走るのをやめる判断も出来たはずなんですが・・・

そう、思い返せばレブ鈴鹿の3本目の数週目に変な感触をペダルから感じたんですよねぇ・・・きっとその時にバラバラになったんだろうなぁと思います。

って、その後に4本目走ってるんですが・・・

無事に生きて帰ってこれて良かったです。(爆汗)

でも、こんな状態で4本目にこの日のベストが出ているあたり、いかにブレーキをしっかり踏んで走って無いのかがバレバレです。だらだら走ってる証拠ですね。もっとギリギリまで加速して短時間で減速する・・・そんなメリハリのある走りをしないとタイムなんて出ないですよねぇ~

帰りは、ゆっくり走って信号止まる時はサイドも使ったりして帰ってきたんですが、次の日近くの板金屋さんで場所を貸してもらい交換したら写真の状態・・・。
多少ローターの1番外側が削れちゃってますが、しばらくはこれを使います。と言うかパッドが斜めに減っていて、あきらかにキャリパーが開いているのが分かります。ピストンの戻りも悪くなってきているし、これはO/Hと言うよりキャリパーを交換した方が良さそうです。

キャリパー交換かぁ・・・
①新品ノーマルキャリパー
②スープラやレクサスなどの他車の流用
③ブレンボなどの社外キット

ふふふ・・・はぁ~(笑いとため息です)(^^;

どっかにブレンボ落ちてないかなぁ~
Posted at 2010/06/09 05:57:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALTEZZA | 日記
2010年06月01日 イイね!

今年2度目のREV鈴鹿に行ってきました。20100531

今年2度目のREV鈴鹿に行ってきました。20100531お久しぶりです。すっかり5月はブログをサボりました。(汗)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?(笑)

さて、昨日5月31日は待ちに待ったレブスピードサーキットランミーティングが鈴鹿サーキットでありましたので参加して来ました。

今回は、申し込みが出遅れたために、もしかしたら駄目かもと思ってたんですが問題なく参加することが出来ました。

さて、前回3月末のときに自己ベストの2分42秒481を出して大満足だったので、今回はちょっと期待して参加してきたのですが、はじめに申し上げますと自己ベストならず。・・・まぁこんなもんです(汗)

今回は鈴鹿を走るのが初めての方が多かったのか私はBクラスでの走行だったので、まわりに迷惑にならなければ良いなという気持ち半分、ちょっと速い人に付いて行けばタイムアップ出来るかもという考えが半分って感じでした。

当日、早朝鈴鹿へ向かってる時は雨が降ってきそうな感じでしたが、走るときにはとても良い天気になり湿度も少なくピット内は肌寒いくらい・・・でも、路面温度は朝から高めのようでした。

 1本目 2分45秒165 F4、R5(フロント硬い方から4番目 リヤ5番目)
 2本目 2分44秒407 F4、R5
 3本目 2分45秒866 F3、R5
 4本目 2分43秒821 F2、R4(本日のベスト)

と言う感じで終了~
約1.5秒落ちでしたねぇ~ただ前回は追い風疑惑?があったんですが、サーキットカウンターには、それを裏付けるデータが・・・(爆)
前回の42秒台が出た時は、最高速が208km/h出ていたんですが、この日のベストタイムの時の最高速は、なんと200km/h止まり・・・うむむ(^^;

閉会後、杉蔵さんに、そのことを話したら、鈴鹿は最高速で5km/h違うと1秒違うと言う話を聞きましたので、この日のタイムとしては、まぁまぁだったのではと言っていただきました。ちょっと嬉しかったですが、そうなると前回の42秒台は、ますます追い風参考記録に・・・。

もっともっと頑張ります・・・。

当日お会いした皆さんお疲れ様でした。次回もよろしくお願いします。
Posted at 2010/06/01 14:25:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行について | 日記

プロフィール

「久々に、みんカラやろうかと思っています。」
何シテル?   11/07 18:12
誰もやってないことが大好きで気づいたら、 こんな仕様になってました。 オンリーワンが大好き。 好きな言葉?・・・ワンオフ(爆) そんな私は「変わり者」な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2022年5月に約10年ぶりに車検を取得しました。 屋外で放置してた代償は大きく、特に塗 ...
トヨタ アルテッツァ キャブテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
新車で買ってから…まだまだ乗りますよ! 「見た目はノーマルっぽく中身は凄い(^^;」をコ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation