初参戦です。
新型KATANAの方で行ってきました。
会場の手前にフルーツパーク駅(KATANA駅)があったので、
最初に寄っておきました。意外と人がいなくて良かったです。
会場に到着。恐ろしいほどのバイクの量。
これがほぼ全てカタナなの???(-_-;凄い、、、
赤い限定車は専用駐輪場へ。限定100台のうち何台来たのだろうか、、、
オリジナルグッズの販売は長蛇の列!そこだけ凄い人口密度!!
コロナリスクある中、あそこに並ぶ勇気は僕にはありませんでした。
みなさんのカタナを見て回ることにしましょう。
てか、こういうイベントって、お互いのバイクを見せ合うのも楽しみの1つだと思うのですが、僕が来た時間帯のバイクはすごい端っこに停めさせられて、、、
たぶんほとんど誰も見に来なかっただろうなー、と。
もう、この辺で、このイベントつまらんとか思い始めています。
フラッグも知らなくて僕のバイク載ってません、、、
どうなってるのよ、社長!!!
期待していたイベントと少し違ったので、みなさんのバイク見て帰ります。
いろんなカスタムがしてあって、ほとんどノーマルのカタナなんて無かったんじゃないかな?
そんな中、物凄い1台を発見!!
750カタナ初期型のフルノーマル車両だと思います!!!
耕運機ハンドル、スクリーン無し。カタナステッカーさえ貼られていない。
素晴らしすぎますオーナさん(T-T)よくこの状態を維持されていたものだと、感心することしか出来ませんでした。
結論としては、もうちょっと楽しめるイベントを期待していましたが、残念な感じでした。
そして、カタナが何百台と集まろうが、いちばんカッコイイのは自分のカタナ(笑)
みんな同じ気持ちで帰っていったと思いますけどね。
Posted at 2022/09/13 00:43:54 | |
トラックバック(0) | 日記