• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@coffeeのブログ一覧

2020年02月05日 イイね!

年始~1ヶ月で、した事

令和2年 すでに2月です。

年始~1ヶ月は、あっという間に過ぎていきました。

この期間中は、こんな事していました。




Windows7 サポート終了に伴い、なぜか、弄り病にかかり、家にある自作機パソコン(7年物)を、
中身一新、最新ミドルスペック仕様にしました。

ファーストガンダムで言うと、性能は、ザク → シャアザク以上、性能UPしていますが、
乗手がヘタレの為体感できていません。

組み替え条件
条件① 予算は3万円台 (CPU、メモリ、マーザーボード交換、他は既存使用)
条件② 家にあるノートPC(4コア8スレッド)より、スペックは上回っている事

左側 7年前に組んだパーツ
   ・CPU インテル CORE I3 3225BOX(GPU内蔵)
   ・メモリ DDR3 4G×2枚
   ・マーザーボード ギガバイト B75MーD3H

右側 今回使用したパーツ
   ・CPU インテル CORE I5 9400BOX(GPU内蔵)
   ・メモリ DDR4 8G×2枚
   ・マーザーボード ASUS PRIME B365M-A


※今時は、CPU:AMD製RYZENシリーズで組む人が多いです。
(インテル製CPUより、低価格で性能が良い物が多く、人気沸騰中です。)
 





パソコンの次は、昨年12月に購入した、レーザー探知機を取付けしました。

取付け場所は、悩んだ結果 ココに設置しました。
運転席側 Aピラ上面付近です。

なぜココかは、警告音鳴った時にすぐに、気づく事ができる場所で選びました。

イマダに警告音鳴った事がなく、適所なの?、よくわかりません。






最後は、12月中旬頃に、申し込みしました。
ふるさと納税 お礼品 届きました。

全国でも有名店になりつつある、あの店のお食事券です。
(中身は、500円×18枚+100円×5枚)

お食事券は、未使用ですが、すでに私の所にはありません……。




こんな感じの、令和2年 初ブログでした。
今年もみなさん、よろしくお願いします。<(_ _)>
Posted at 2020/02/05 01:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

【モニターキャンペーン】これでホイール磨いてみて

この記事は、これでホイール磨いてみて!について書いています。

欲しい! 
清掃に時間が掛かる、BBSメッシュホイール履いているので、是非体感してみたい 

Posted at 2020/02/02 12:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

2019年 車弄り振り返り

2019年 車弄り内容 振り返りです。

・6月 インタークーラーを社外品に交換、腕が擦り傷だらけになる。




・7月 インテークパイプを社外品に交換、上記と一緒に交換すればよかったと今更ながら思う。





・9月 バックフォグを社外品に交換、配線加工が少し面倒な物でした。





その他
・5月 ホイールセンターキャップ(BBS)赤色に変更 
・9月 ルーフスポイラー(台湾)装着
・11月 リア用ドライブレコーダー(JVC)装着
・12月 レーザー探知機(セルスタ)購入 寒い面倒 未装着(放置中)




☆2019年 オフ会参加一覧
1月 静岡航空オフ会
2月 3月オフ会、下見プチオフ
3月 うなぎ堪能オフ
5月 茶臼山高原芝桜オフ
6月 スバコミ浜名湖
6月 地元SABプチオフ
7月 シズスバさんオフ
9月 第2回 富士山オフ
11月 愛知県新城市 WRX ファンミーティング

WRX ファンミーティング 一コマ
6月 スバコミ浜名湖に続き、目の前で辰巳監督 WRX NBRのエンジン始動です。


WRX ファンミーティング 一コマ
スバルスターズさんです。




2020年は、車弄り予定無、現状維持
オフ会は、月1回は参加

最後に
みんカラの皆さん、TOKAI-CLUBのみなさん、本年はありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
来年もお付き合いの程、よろしくお願い致します。 
Posted at 2019/12/31 00:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

車検前整備?

久しぶりのブログです。

先週2回目の車検を通す為に、事前(予備)検査を、某ガススタで実施しました。

理由は、ハイオクがレギュラー価格になる為と相見積もりしてみたかったので
(条件:6ヶ月間:月2回、1回で100Lまで)

総距離36000Km+α、傷みは少なく、油類の交換程度ですが
フロントブレーキパットの残量が4mm以下で交換した方が良いとの事でした。

交換せずに、車検は通りますか? 
お聞きしたところ、微妙な事を言われ、交換を進められます。

しつこい為、自分で純正ブレーキパットに交換します!で話を進めました。
(現状社外ブレーキパット装着、純正品 保管中)

ブレーキパットは、納車後4000kmで交換し、32000Km使用(使用期間54ヶ月)

そろそろ交換時期?  最近ブレーキを軽く踏むと、音が少し出ており気になる! 現在使用している同物を購入し交換する事に。

キャリパーを上げ、ブレーキパット外しました



ブレーキパット残量① う~ん 残量約6mmある



ブレーキパット残量② 同じく残量約6mmある



ブレーキパット裏面  欠けや、偏摩耗無いですけど



騙された???
残量は約6mmありますので、交換はしません。音の原因はグリスの劣化ぽいし
※今回運転席側のみ、ブレーキパット外して確認、他は未確認
元通りに組み立て終了です。
(ブレーキパット交換は自分の車は自分でOkです、他車は認定工場での交換になります)


これは、純正ブレーキパットです。
保管状態がよく?(サランラップで巻き密閉保存しました)まだ朽ち果ててません。 



今回購入したブレーキパットです。
アクレ ライトスポーツ  以前購入した時と違う点があります。
針金=残量交換時期になると鳴く針金が付いてる…純正同等になってる。



今回購入したブレーキパットは、保管します。
(純正フロントブレーキパット欲しい人います?)

車検は、いつもお世話になっている所に出す予定です。
ガススタはキャンセルします。

相見積もりで比較するのも良いですが、信用できる所が一番良いですよ。
(指摘箇所を、自分で確認する事も時には必要と思います。)












Posted at 2019/12/02 01:26:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/388370/48547225/
何シテル?   07/17 20:44
車弄りは好きな方で、車替える度に発病しています。 毎度事ながら予算が乏しく、少しずつ自分で壊しなら弄りを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックタイプR FL5 2022年7月24日 契約日(先行予約) 2022年9月2 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VAG WRX S4(アプライドA)です。  2015年1月31日納車 【MOP】 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ワンダシビック 前期Sⅰ です(写真ありません) 一番最初に購入した車です。  気持ち ...
日産 シルビア 日産 シルビア
S13後期 Ks ダイヤパッケージ です。 この頃は、友人たちも走屋系の車を所有し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation