今年も日曜の1時間サイクルマラソンに出てきました。
鈴鹿の駐車場に朝3時に到着してから受付までは仮眠(´-ω-`)zzz
受付と言っても、このイベントは朝が早く5:30には受付開始で
6:15から試走が始まる。
このイベントは本来の順走じゃなくて逆走になってます。
立体交差上辺りからの写真。
こっちは動画
ダンロップ~デグナーにかけてあたり。
クルマだと思いっきり踏んで行くのですが、チャリでは登ってきます。
ダンロップ~S字~ホームストレートの動画
シフトワイヤーが思いっきりレンズの前に(´・ω・`)ショボーン
参加台数もかなり多いです。
チャリはこのような鉄棒みたいなのに引っ掛けておきます。
昼前には置き場がまったく無い状態に。
ブルーのオフィシャルカー
走行待ちの集団です。
これでもまだ少ないほうなんです。
自分の出番は9:10~10:10
参加台数が800近くなので最後の方にならんだ人はずーーーっと後ろのほう。
始まったらもう走るだけです。
途中まで一緒だったオッキーさんはさらっと先の方に行ってしまいました。
とにかく去年の反省を踏まえて、平均速度を上げることに専念。
下りを利用して上りを気合で上る ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・!
去年よりかは確実に速いのはわかってますが
速いやつはやっぱり速過ぎです。
そんな速い集団に後ろから襲われます。
特にコーナーとかで遭遇したくないので
タイミングをずらそうと踏み込んだら
左足つった━━(゚Д゚;)━━━!!!!!
死ぬかと思った( ´ー`;)フゥー...
そんな事もあったりして1時間が経過。
無事にゴールできました。
約650位/800台 平均速度27km/h
去年よりは平均6km/hはアップしてるから練習の成果はあったかな。
昼メシにはサーキット近くの鞍馬サンドへ。

これ、かなり( ゚Д゚)ウマーでした。
「アイス鞍馬オレ」
ミルクとコーヒーを右と左から混ぜ混ぜ。
自分たちは終わっても、まだまだ他のクラスが走ってます。
ワタシが出られるよーなレースではありません。
こんなイベントに欠かせないのはかき氷。
シロップかけ放題のかき氷があったので、当然いろんなのをかけます。
で、最後の方は液体だけになるんですが
色が、、、、琵琶湖の水みたいに・・・(;´Д`)ウウッ…
国際ロードを普段は入れないVIP席から観戦。
っていうか、この日でも入ったらダメなんですけどねw
彼らは恐ろしいほどの速度でホームストレートを駆け抜けていきます。
閉会式はさくっと終了します。
メインはこのあとの抽選会だったりしますw
来年に向けて、またガンバロ
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
Posted at 2009/09/02 00:35:46 | |
トラックバック(0) | 日記