毎年恒例の納車記念ドライブに行ってキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
日本地図見ながら検討した結果、白いちごで上陸してない高知にケテーイ。
仕事終わって、寝てから出発だと起きられそうにないので、
日付変わったぐらいに出発~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
さくっと淡路通過して鳴門ICで下りて、11号→55号を南下。
真っ暗すぎて( ′∇ソ ヨーワカランw
目標は日の出を室戸岬で見ること。
ところどころ峠っぽい所は( `・ω・´) /で走行
途中に夫婦岩があったので停車。
若干明るくなってきてたので、肉眼では確認できましたよ。
5時半過ぎに室戸岬に到着ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
日の出時間まではぶらぶらと散策してると
アコウとかいう木がありましたが、すげー(;`∀´)
こっちに迫ってくるような感じがしました。
残念ながら水平線からではなかったけどヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
しろいちごも(・∀・)パシャリ!!
ちょっと登ったところに灯台がありました。
ふたたび海岸沿い(ここも55号)をまたーりと走りつづけます。
で、桂浜に10時過ぎに到着。(高速ないのがつらいっす( TДT) )
ここは土佐ってことで、闘犬センターってのがありますが

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
画が怖いです。
もっと奥へ進んでいくと龍馬いるぜよー
連休なので観光客もたくさんいます。
龍馬の眺める太平洋の向こうには・・・・・・何もねーよぉー
海ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
眺める向こうには各都市があるようですが、まったく見えなーい
上からの眺めは(・∀・)イイネ!!
来たってことで、白いちごと桂浜駐車場w
高知県内を走ってて気になったのがコレ。
大きな交差点にはアルファベットの文字がかかれてます。
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
単なる目印だけなのかなぁ~。
55号を走ってる時も道路に数字が書いてあって、どんどん増えていったけど
あれはなんなんだろー???
季節は早いけど、かつおのたたき丼を食って(゚Д゚ )ウマー
あとは瀬戸大橋を渡っちゃったりして、帰宅するのみです。
あっさりと夕方までに帰って来れちゃったので
もうちょっと遠回りして、しらなみ街道とか通ってきてもよかったかも~
ま、そっち方面はまたの機会にでも。
来年ぐらいからは2日間コースぐらいじゃないと近すぎるなーw
天気も良かったし、楽しいドライブでしたーヽ(´ー`)ノ
Posted at 2011/10/10 23:09:08 | |
トラックバック(0) | 日記